• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月27日

PIAA Euro Tech Vintage

PIAA Euro Tech Vintage とうとう、我が家のMINI君にも、立派なホイールが装着されました。
PIAA Euro Tech Vintageという、MINI専用に開発されたホイールです。当初は別物を予定していましたが、納期が見えないので変更。これはほぼ即納されました。(StudieのS下さん、ごめんなさい&ありがとうございました)

見た目の感想は、想像以上にカッコよく思え、嬉しくなってしまいました♪
2インチアップの効果と、リムまで伸びた8本スポークで、実寸の17インチよりもずっと大きく感じられます。いや~、満足、満足。


<embed src="http://bmw-geeks.com/xn_resources/widgets/photo/slideshowplayer/slideshowplayer.swf" FlashVars="config_url=http%3A%2F%2Fbmw%2Dgeeks%2Ecom%2Fphoto%2Fphoto%2FshowPlayerConfig%3Fx%3DoRjpMBjVGuWTcOE5y80TlRbizyxvoR3J&fixed_ui=on&ui_embed=off&ui_share=off&ui_thumbnails=off&slideshow_title=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F&feed_url=http%3A%2F%2Fbmw%2Dgeeks%2Ecom%2Fphoto%2Fphoto%2FslideshowFeedAlbum%3Fsort%3D%26screenName%3D%26id%3D812257%3AAlbum%3A7669%26tag%3D%26fullscreen%3Dtrue%26x%3DoRjpMBjVGuWTcOE5y80TlRbizyxvoR3J%26photo%5Fwidth%3D786%26photo%5Fheight%3D533&fit_mode=out&scale_type=down%5Fonly&ui_speed=on&fullsize_url=http%3A%2F%2Fbmw%2Dgeeks%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Fphoto%2Fphoto%2Fslideshow%3Ffeed%5Furl%3Dhttp%25253A%25252F%25252Fbmw%2Dgeeks%2Ecom%25252Fphoto%25252Fphoto%25252FslideshowFeedAlbum%25253Fsort%25253D%252526screenName%25253D%252526id%25253D812257%25253AAlbum%25253A7669%252526tag%25253D%26start%3D1&ui_view_larger=on&fixed_ui=on&padding_top=30&padding_bottom=37&padding_x=7&ui_speed=off&" width="438" height="385"scale="noscale" wmode="opaque" bgcolor="111111" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


このホイールは、鋳造ながら純正17インチホイールよりも20%軽量化されているそうで、重量は7kg台とのこと。元のホイールは15インチだったので、インチアップしてもおそらくそれとの重量差はないのでは?装着前にホイール単体を持ち上げてみると、「軽っ!」という印象。ついでにスペアタイヤも取り外し、さらに軽量化を図りました。かわりのパンク修理キットも完備です。

タイヤはFamilie等でBMWを応援してくれているYOKOHAMAのDNA dbにしました。サイズは215/40/R17。インチアップによる、乗り心地の悪化を懸念して、コンフォート系の選択です。何せMINI君はうちの奥様のクルマですから(笑)。

走ってみた感想は、まだ何か言えるレベルではないですが、なにより安定感が増しています。コーナーでも、高速でも、今までナヨっとしていたところもシッカリ走ってくれます。

期待通りの走りと、期待以上の見た目!
とっても満足です! これから走って、眺めて、フムフムと楽しもうと思います♪
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2007/08/27 16:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年8月27日 19:18
これ、18インチに見えます。
足の長い良いデザインですね!
レーシーでもあり、エレガントでもあり。
奥様も喜びますね。
いや・・・hiddeさんが喜ぶだけか。(笑)
コメントへの返答
2007年8月27日 21:57
MINIって小さくて非力なせいか、何かいじるとその効果・変化がよ~く感じられます。「バネ下軽い」ってこういうことかぁ~と実感。
「あなたのホイール選びのおかげでスプリングとダンパーの動きが良くなったわ!」と妻の喜ぶ顔が目に浮かびます。
でも「次はもう少しパワーが欲しいから、点火系とか、DMEなんてどう?」と妻にねだられたらどうしよう。その望み、かなえてあげちゃおうかなぁ。
俺って良いダンナ。
2007年8月27日 22:15
軽いですねー。ほんとに18インチに見える。。かっこいいです

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation