• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiddeのブログ一覧

2007年08月02日 イイね!

パンク修理キットをつめば、スペアタイヤは外してもいいの?

パンク修理キットをつめば、スペアタイヤは外してもいいの?MINI Cooper Sや、BMWのランフラットタイヤ標準装備車には、スペアタイヤって付いていないですよね。こういうクルマを、普通のタイヤに変えたとき、大体エマージェンシーキットとか、パンク修理キットとかを装備しておくのが一般的だと思います。
と、いうことは、ランフラットタイヤではないクルマも、パンク修理キットを積んでおけば、スペアタイヤは外しても良い、ということになるのでしょうか?
もしそうなら、お尻の重さが気になるコンバチ君、スペアを外してしまって、少しでも軽量化してあげたくなってしまいます。実際のところ、どうなんでしょうか?道交法やその他法律等々では、どのようになっているのか、もしご存知の方がいらしたら、是非教えてください!


......あ、そういえば、E60って修理キット積んでいなかった....
土曜日に買おうっと。


※写真は関係ないけどディーラーで見たSideKick。
Posted at 2007/08/02 23:52:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年08月01日 イイね!

「NICOLE MINI DESIGN CAR ART CONTEST 開催中」

「NICOLE MINI DESIGN CAR ART CONTEST 開催中」先日、Circuit Dayを開催したNicoleでは、MINIを題材にアートなイベントも行っていたりします。
NICOLE MINI DESIGN CAR ART CONTEST」というもの。参加するとMINIの1/18のミニカーが送られてきて、それをキャンバスがわりにアートペインティングを施し、事務局に返信することにより、エントリが完了。最優秀作品には賞金なんと30万円!そしてその作品は、今年のモーターショーや、Nicole各店にも展示されるとのことです。

30年くらい前は、プラモデルを塗装したりして遊んでいましたが、そのノリではとても無理ですね(笑)。少しでも自分にアート感覚とペイント技術があったらなぁ...と思ったりして。
Posted at 2007/08/02 01:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月31日 イイね!

メモステナビ、バージョンアップ!

メモステナビ、バージョンアップ!MINI君に搭載しているSONYのメモリースティック・コンパクトナビ、NV-U1に、ファームウェアのアップデート版がリリースされたので、アップデートを行いました。
ファームウェアのアップデートって、最近はデジカメやルーターなど、デジタルデバイスでは一般的になってきて、これを行うことによって問題を修復できたり、性能を改善できたりするようになりましたね。
でもこれって失敗すると、最悪の場合、再起不能になったりすることもあるそうなので、いつも緊張します。でも作業そのものは簡単なんですけどね。
今回もちょっと緊張しながら実行し、成功することができました。
メモ代わりに、スナップショットを撮ったので、一応ここにアップしておきます。
Posted at 2007/07/31 23:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月30日 イイね!

MINIコンバチにLEDリアルームランプ

MINIコンバチにLEDリアルームランプ普通、クルマの室内には、前席、後席ともにループランプがそれぞれついていますよね。リアは、天井だけじゃなくて両サイドにもついてたりします。
あたりまえですが、ドアを開けると室内灯が点いて、乗り降り時には便利なのですが、それはあまりにも普通のことですよね。
でも、コンバーチブルのクルマ、少なくともMINIには、後席用のルームランプがないのです。後席をあまり使わないオーナーさんが多いだろうし、それを想定して作られているのだと思うので、仕方ないのですが、我が家のようにチビを乗せるとき、暗いなぁ、とどうしても感じていました。

何かいいものないかなぁ、と考えていたとき、意外なところでとてもいいものを見つけてしまいました。場所はインテリアショップ、IKEA。子供を預けて遊ばせられるので、特にあてもなくフラフラしてていると、これが目にとまりました。

小型のLEDライト。ポンと押すと点灯し、もう一度押すと消灯。単純ですが、すごく使いやすそう。それに結構明るいし、690円という価格。ものは試しにと買って、MINIのリアシート周辺に着けてみました。コレが大正解!
固定して使えるし、外しても使えちゃいます。車内で小物を探したりするときにもきっと便利だと思います。
整備手帳のページに詳細を書いてみましたので、興味のある方は是非!
Posted at 2007/07/30 13:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月29日 イイね!

期待通りにローダウン!

期待通りにローダウン!今日はいつもE60でお世話になっているStudieへ、MINIで行ってきました。目的は、先日オーダーしておいたローダウンサスを取り付けるためです。

モノはアイバッハのPro Kit。フロント-30mm、リア-40mmくらいで収まってくれるといいなぁ、と思っていたのですが、結果はフロント-25mm、リアが-45mmとなりました。ややリアの方が下がり気味の数値となりましたが、実際に見てみるとほとんど気にならない差で、前席に人が乗るともっと気にならなくなります。



乗り心地にはほとんど変化はなく、ハンドル操作のレスポンスが少し改善された印象がありました。コーナリング時の安定感もややアップ。心配していたダンパー負けによるフワつきもなく、期待通りの結果となりました。



後は、ほんとにホイールを待つばかり....。
中々来ないと、DMEとか、点火系とかが気になっちゃったりして....
Posted at 2007/07/30 00:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation