• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiddeのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

メモステナビ、バージョンアップ!

メモステナビ、バージョンアップ!MINI君に搭載しているSONYのメモリースティック・コンパクトナビ、NV-U1に、ファームウェアのアップデート版がリリースされたので、アップデートを行いました。
ファームウェアのアップデートって、最近はデジカメやルーターなど、デジタルデバイスでは一般的になってきて、これを行うことによって問題を修復できたり、性能を改善できたりするようになりましたね。
でもこれって失敗すると、最悪の場合、再起不能になったりすることもあるそうなので、いつも緊張します。でも作業そのものは簡単なんですけどね。
今回もちょっと緊張しながら実行し、成功することができました。
メモ代わりに、スナップショットを撮ったので、一応ここにアップしておきます。
Posted at 2007/07/31 23:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月30日 イイね!

MINIコンバチにLEDリアルームランプ

MINIコンバチにLEDリアルームランプ普通、クルマの室内には、前席、後席ともにループランプがそれぞれついていますよね。リアは、天井だけじゃなくて両サイドにもついてたりします。
あたりまえですが、ドアを開けると室内灯が点いて、乗り降り時には便利なのですが、それはあまりにも普通のことですよね。
でも、コンバーチブルのクルマ、少なくともMINIには、後席用のルームランプがないのです。後席をあまり使わないオーナーさんが多いだろうし、それを想定して作られているのだと思うので、仕方ないのですが、我が家のようにチビを乗せるとき、暗いなぁ、とどうしても感じていました。

何かいいものないかなぁ、と考えていたとき、意外なところでとてもいいものを見つけてしまいました。場所はインテリアショップ、IKEA。子供を預けて遊ばせられるので、特にあてもなくフラフラしてていると、これが目にとまりました。

小型のLEDライト。ポンと押すと点灯し、もう一度押すと消灯。単純ですが、すごく使いやすそう。それに結構明るいし、690円という価格。ものは試しにと買って、MINIのリアシート周辺に着けてみました。コレが大正解!
固定して使えるし、外しても使えちゃいます。車内で小物を探したりするときにもきっと便利だと思います。
整備手帳のページに詳細を書いてみましたので、興味のある方は是非!
Posted at 2007/07/30 13:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月29日 イイね!

期待通りにローダウン!

期待通りにローダウン!今日はいつもE60でお世話になっているStudieへ、MINIで行ってきました。目的は、先日オーダーしておいたローダウンサスを取り付けるためです。

モノはアイバッハのPro Kit。フロント-30mm、リア-40mmくらいで収まってくれるといいなぁ、と思っていたのですが、結果はフロント-25mm、リアが-45mmとなりました。ややリアの方が下がり気味の数値となりましたが、実際に見てみるとほとんど気にならない差で、前席に人が乗るともっと気にならなくなります。



乗り心地にはほとんど変化はなく、ハンドル操作のレスポンスが少し改善された印象がありました。コーナリング時の安定感もややアップ。心配していたダンパー負けによるフワつきもなく、期待通りの結果となりました。



後は、ほんとにホイールを待つばかり....。
中々来ないと、DMEとか、点火系とかが気になっちゃったりして....
Posted at 2007/07/30 00:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年07月28日 イイね!

夏の始まり、夏祭り~!

夏の始まり、夏祭り~!いよいよ夏到来! っとのん気なことが言えない位、蒸し暑い、まるで東南アジアのような陽気になってきました。

今年の夏の始まりを告げるのはまず総選挙。我が家は今日、期日前投票というのを始めて行ってきました。今回発見した事実。我が家のエリアは、投票所にはクルマでは行けないのですが、不在者投票は区役所でやっているため、クルマで行くのがOK!これは楽チンでした。次回以降も、前日投票にクルマで行こうと思います。

そして今日は、我が町の夏祭り&盆踊り大会。
初めて娘に浴衣を着させ、その艶姿に悩殺された自分を愚かだと思いながら、会場入りしました。そしてこの方ご一家と合流。
ビールを飲み、焼きそばを食べ、子供におもちゃをねだられた後、盆踊りに突入。我が娘があんなに盆踊り好きだったとは意外でした。そして最後はなぜかマックのハッピーセットでシメとなりました(パパは生ビールだったけど♪)。

久しぶりにクルマづいていない休日でした。
でも明日の予定は新横浜 +S-....。
Posted at 2007/07/29 00:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンカテゴリ | 日記
2007年07月22日 イイね!

高速安定性が良かったのはストレートだけ....?

高速安定性が良かったのはストレートだけ....?MINIで初遠出で、横浜~那須往復。今日は復路でした。
今日の東北道はガラガラの状態。スイスイと走れ、ついおっとっと、というスピードにもなりがちだったりしました。
あまり変化はなく、それなり(?)の巡航速度で走行を続けたのですが、実に乗り味がいい。不安な要素などほとんど感じさせないほど、安定して走行を続けることができました。もう少しシート形状が自分にフィットしていれば、実に快適にロングドライブができる車だと実感できました。
そして首都高に突入。珍しく渋滞もほとんどなく、これまそれなり(?)のスピードで走行。こうなってくると、少し様子が違ってきました。首都高のゆるかったり、すこしきつかったりするカーブを走行すると、当然横Gがかかるのですが、こうなったときの挙動には、やはり安定感は欠けていました。少しでも横Gがかかった状態の場所に、道路の継ぎ目などがあると、体制は如実に崩れてしまいます。もちろん、コントロールは可能で、危険を感じるほどではないのですが、直線が安定していただけに、これはちょっと残念に感じてしまいました。
これはきっと、タイヤのせいなんだろうなぁ、と想像しつつ、家まで帰り着きました。175というタイヤ幅の狭さ、65という甲高さが、ハッチバックモデルよりも100kg以上重い車重、さらに少し重めの荷物の入ったトランクの重さの慣性を支えきれていないんだと思います。せめて50くらいのタイヤだったら、もう少し持ちこたえてくれそうな気がします。
早く、タイヤとホイール、入荷しないかなぁ...

写真はあまり関係ありません。久々にボンネットを開けたので撮ってみました。
Posted at 2007/07/22 23:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「乗ってた人しか気づかない、新MINIの違い http://cvw.jp/b/291723/31749752/
何シテル?   11/28 21:13
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/7 >>

123456 7
89 1011 1213 14
15 16 17 18 19 2021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

車高変化と前後荷重の関係について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:55:48
BMW純正 F10 M5純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 09:30:05
86レース、無事終了~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 12:32:09

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
5代目の5シリーズです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6気筒NA3.0Lです!
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
BMW E60 5シリーズと初代MINIコンバチを1台にまとめたら、このクルマになりまし ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
6台目のBMW、4台目のE60です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation