• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabe111Rのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

15.02.03 HKS スポーツタービンKIT DX30KAIへ交換(コペン)

15.02.03 HKS スポーツタービンKIT DX30KAIへ交換(コペン)1月の長野新年会へ行く途中で、コペンのタービンブローにより、タービンを交換する事となってしまいました。

画像真ん中が、ブローしたタービンです。

エンジンをレーシングすると、シャフトが振れますorz

同じ物を色々と探したのですが、コペンのショップに確認したところ、同じ様な仕様のタービンは入手が難しいらしく、試行錯誤した結果・・・

HKS スポーツタービンKIT DX30KAIへ交換する事となりました。

左からコペン
ノーマル RHF3タービン HKS DX30KAIタービン


取付けは、完了しましたが、過給のかかりが悪く、エンジンがかなり重く回ります。
現在のMAXブースト0.8K(以前は1.2K)

考えられる原因は、
①HKSタービン本体
②インタークーラの詰まり
③マフラーの詰まり
④ブーストコントローラーの不具合

等の不具合が考えられます・・・


時間が無いので、とりあえずは、動く様にしましたが、原因は調査中です。

なべぱぱ
Posted at 2015/04/07 17:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年11月09日 イイね!

14.11.09 コペン HKS SLD取付け方

14.11.09 コペン HKS SLD取付け方HKS  SLD 

ダイハツ コペン

スイッチ設定(済)
https://www.hks-power.co.jp/aftersupport/faq/img/sld/type1.pdf#search='HKS+SLD+%E9%85%8D%E7%B7%9A'

赤 電源
黒 アース
黄色 車速
白 車速

車速入力(白) センサー側
出力(黄) ECU側
オプション配線(水色)

http://pivotjp.com/download/img/pdf/speed-signal.pdf#search='HKS+SLD+%E9%85%8D%E7%B7%9A'

10ページ目の D-3A参照

C/U(コントロールユニット)のオレンジ色の矢印部分に接続されているハーネスを切断。

切断したC/U側               =SLD(イエロー)接続
切断した車両ハーネス側(センサー側)=SLD(ホワイト)接続

なべぱぱ
Posted at 2014/11/13 21:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2014年10月25日 イイね!

14.10.25 フォグHID取付(コペン)

14.10.25 フォグHID取付(コペン)そろそろ、冬支度って事で、コペンとソニカのフォグランプをHID化しました。

ちなみにヘッドライト(ロービーム)はソニカもコペンも純正HIDです。
参考までに、
コペン D2S(85V35W)プロジェクター
ソニカ D4R(42V35W)マルチリフレクター

コペンは、一体型のHIDを使用する事にしましたが、加工がスペースの確保で取付けが難航しました。

HB4タイプ
HIKARI製35W一体型使用

また、社外バンパーでは、セルシオ純正フォグを使用しているのですが、元々暗~く、黄色のガラス管が入っておりました。

一度フォグランプをばらして、ガラス管脱着&シェードも脱着しました。
明るさは、ばっちりですが、対向車には迷惑ですので対向車とすれ違わない場所での使用に限定されそうです。


コペンは、NRFバンパーへ戻し、セルシオフォグランプは良い感じです。


なべぱぱ
Posted at 2015/04/07 17:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2013年06月22日 イイね!

13.06.22 コペンナビシート(AGRレーシングシート)交換

13.06.22 コペンナビシート(AGRレーシングシート)交換
助手席の快適性を重視し、フルバケからセミバケ(AGRレーシングシート)&リードレーシングシートレールへ交換!

リードレーシングシートレール


AGRレーシングシート(セミバケ)



やっぱり、豹柄が良い様で(汗)

その後、数回の微調整及び加工により、快適なポジションとなりました。

なべぱぱ

Posted at 2014/11/25 21:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年02月09日 イイね!

12.02.09 コペンRrスピーカー取付け

12.02.09 コペンRrスピーカー取付け元々、2スピーカー仕様(しかない)のコペンでしたが・・・
ナビ(兼CD&DSPデッキ)が4スピーカー用だったので、Rrにスピーカーを取付ける事を考えました。

エリーゼは、4スピーカーですが・・・Rrスピーカーを外しており、豹ママから苦情?が入っているのが、きっかけ?かな(汗)

コペンのRr部分のパネルをばらした所、あまりスペースが無い事が判明(汗)
一回り小さい(13cm)スピーカーでスピーカーグリル付きだったら、何とかなるかな~?なんて考えで・・・「Pioneer TS-G1343R」(パイオニア製海外モデル)を選択!


なべぱぱ仕事明けでしたが、気合を入れて?スピーカーの取付けをする事に!

西濃運輸とのトラブルで、丸1日つぶれてしまいましたが・・・


なべぱぱ再度仕事明けの日!

同じ様にコペンをばらし、配線を新たに引き、現物確認で取付ける所に穴を開け(笑)

無事にRrスピーカーを取付けました♪


本来は、もう少し左右のスピーカーを離したかったのですが、パネル後部のスペースが少なく、また下駄を履かせて、スピーカーを手前に出す事も考えましたが、シートが最後部まで下がらなくなるのでこの位置に決定!

前後のバランスは、大きさ及びスペックを含め前寄りとなってしまい、フェダー調整して完了!?

少しは、立体的な音声空間となり、豹ママが喜んでいるみたいですので、良かったのですが(汗)


なべぱぱ
Posted at 2012/02/12 10:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@ノリタカ TBDB こちらも同じ症状頻繁に出てますよ😅」
何シテル?   11/16 09:42
車バカ!!のなべぱぱに・・・ 豹柄バカ!!の豹ママです♪ 休みが合うと遊びに出歩いてます♪ 18年4月に、パソコンが壊れてから、全くブログ更新でき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVORA 取扱説明書エヴォーラ サービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:41:50
hiro君05さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:09:42
Take0106さんのロータス ヨーロッパ225 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:17:10

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2017.04.20納車です。 メーカーオプション SportPack・PremiamP ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
豹ママが、1年程通勤で使用していた車です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在の豹ママ通勤スペシャル♪ 通勤時間短縮させる為、モディファイ進行中!
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
以前、乗っていた車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation