• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabe111Rのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

09.07.18 コペン モディファイ2

09.07.18 コペン モディファイ2納車後、約3ヶ月が経過したコペンですが・・・

本日のハチマルツーリングIN仙台へ
コペンで参加する事が決まり・・・
プチモディファイ

エリーゼでは、おなじみの
①サンシールド製作(09.05.31)
まずは、採寸 !
そして、市販されているサンシールド加工(暑さ対策第一弾)
ストッパーを移植して・・・完成!

その後、ベランダ用屋根材のポリカ板にて、大きめのサンシールドへ変更(09.07.15)

②Rrガラス&Rrサイドクォーターガラスのフィルム施工(09.06.06)(暑さ対策第2弾)

暑さ対策で、貼りました
適当に貼りましたので・・・
近くでは、観ないで下さいね !


③MOMO製ステアリングへ交換(09.06.07)
純正オプションMOMO社製のステアリングホイールへ交換しましたが・・・
外径、デカすぎです

④Rrフェンダーエアーアウトレット加工(09.07.31)
北関東(GTI)OFF参加時よりも拡大しました

⑤グランドエフェクター取付け
あまり、信用はしていませんが、今回も取付けちゃいました(爆)
取付け時、
フロアを流れる空気が、グランドエフェクターのフラップにあたり
サイドに空気を流し、ダウンフォースを発生させるようです。
メーカーHPでは、ダウンフォースが増え、ロールが減るとの事ですが・・・
実際には、サイドに空気流れるかもしれませんが・・・下側に空気が流れ、
ロール時にフロア外側と路面の距離が狭まり、フラップ~路面のクリアランスが減って外側のボディーを持ち上げている様な気がします


⑥スタビB/K交換
コペンの純正サスペンションは、テンションロッドが無く、
スタビがテンションロッドの役目も併用しています(汗)
部品点数を減らして、軽量化なのか?コストダウンなのか?は不明ですが

サスが作動すると、スタビが引っ張られます
ブラケットが付いておりますが、ゴム製のリングを接着&バンドで留まっているだけ
ステンのカラーで固定し、できるだけ動かない様に加工!




⑦スタビ ロアアーム側 ブッシュ交換(09.07.17)
ハンドリングの向上&ロールを抑える為に?
ノーマルのゴムブッシュから、SDMウレタン製ブッシュDHUB602へ交換

⑧ルーフ断熱加工(09.07.17)
エリーゼでは、おなじみの断熱マットをルーフの間へ挿入(暑さ対策第3弾)

時間&費用の関係でこんな感じしか出来ませんでしたが
09.07.18~20のハチマルツーリングへ参加します!

なべぱぱ
Posted at 2009/07/22 14:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年05月21日 イイね!

コペン モディファイ第一段階終了?

コペン モディファイ第一段階終了?豹ママ通勤スペシャルのコペンですが・・・
納車後、早くも一ヶ月が経過♪

現状でのモディファイの記録

コンセプトは、ツーリングで
「エリーゼに付いていけるようにする事」
正確には、
「ツーリングで出来るだけエリーゼから遅れない様にする事」

豹ママがディーラーで、納車の説明を受けている最中に取付けた、
カロツェリア楽ナビAVIC-HRZ099

納車後、自宅に到着次第取付けた
HKS レーシングサクション
藤壺 パワーゲッター

その日のうちに、T-SPORTへ行き
RAYS TE37(5J-14)&ネオバAD07(175/60)
タイヤ入換え


※Rrタイヤは後日に、T-SPORTにて入換え

その後、
エクリーゼから取外したドライブレコーダー(あんしんmini)を取付け

A/Tのマニュアルモードを配線を入換え・・・逆シフト化
ノーマルは、押して「UP」引いて「DWN」
(これは、以前乗っていたプリメーラワゴン及び現所有のソニカも実施済み)

ここまでが1週間です!
シェイクダウン(たま☆きん万座ツーリング)の予定でしたが・・・雨でテスト不完全燃焼でした(涙)

①ドライブレコーダーの8GBのSDカードは使えない事が判りました
②純正タービンのサージングが発生
⑤純正シートが体に合っていない&ポジション不良


純正アルティメットエディション用ブレースバーを取付け


サージング対策で吸気抵抗を増やす為サイクロンを取付け
と思っていたら、エアクリーナーにオイル付着を発見
急遽エクリーゼ用で持っていた、オイルキャッチタンクを取付け


ドリンクホルダーが無いと不便だったので、当初エクリーゼに取付ける予定であった、日産純正Z10(キューブ用)ドリンクホルダーを取付け

日産純正番号 80964-AP814
       80965-AP814


干渉するフェンダーは、取付け位置を微調整

純正シートは、今回交換する費用まで無く・・・
左右共、一度ばらして、スポンジ量を調整(爆)

そして、ハチマルツーリングIN清里へ!

かぷちさんから、コペンのナンバープレートを頂きました
他にも色々な情報を得られ、感謝です ♪


②タービンのサージングも少しは良くなりましたが・・・
③大気開放にしていた、純正ブローオフバルブの作動の異常(アクセル抜いてから再度踏み直すと・・・暫くの間シュー音)に気がつきました


ツーリングから帰って来ると、

フロアマットがようやく届き


低速トルク不足対策で
インテークエクステンション(サージタンクの容量を増やす)を取付け

不良の有った純正ブローオフを諦め
HKS SQRブローオフバルブに交換
しかし、実物を観ると、このSQRはバカでかく・・・取付ける位置が有りません。
HKS指定の取付け位置には、既にオイルキャッチタンクが
ノーマルブローオフの位置になんとか取付けましたが・・・現状、エンジンカバーが取付けられません
後日考えないと・・・
また、音が・・・orz(何処かの神社の「鳴き龍」みたいな甲高い音が(またまた豹ママから苦情です)
吹き出し口のフィニッシャーを外した所、普通の音となりました

インテークエクステンションのセットでボンネットを浮かすスペーサー(10mm)が有りましたが、取付けたところ・・・豹ママからの苦情が有り・・・5mmのスペーサーを作りました


クーリング対策&安心の為に、社外インタークーラに交換

このパーツは、吸気抵抗が少ない様で、サージングを少し軽減できました(まだサージングしています)
性能&冷えに関しては、???

更なる安心の為、プラグ7番に交換

しばらくすると、
かぷちさんから郵便物が
欲しかった社外ブレーキパッドです

他にも、エンブレムやらチョロQに豹ママも喜んでいます
ほんと、ありがとうございました (笑)
純正パッドの性能を感じてみてから、パッド交換します

この状態で、Tipo箱根OFF参加 !

ドライブレコーダーですが、2GBのSDカードは正常に作動してました
タービン保護でトラストターボタイマー取付け


クーリング対策(エアコンの効きも悪いみたい)で、DーSPORT製ラジエターグリルに交換

交換後は、フレッシュなエアーを

たくさん吸い込んでくれそうです
(虫もいっぱい吸い込みそうですが・・・)

サージングに関しては、根本的に治りそうに有りません
タービンは、定期交換部品として考えるしかなさそうですね (汗)


こんな感じで、第一段階終了
コペンお見送り&EMWツーリングに備えます

エクリーゼの方を色々と考えないといけませんね

なべぱぱ
Posted at 2009/05/23 09:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年04月18日 イイね!

09.04.18 可愛すぎて 困っちゃいますV(~~)v

09.04.18 可愛すぎて 困っちゃいますV(~~)v本日 豹ママの元にコペンちゃんがやって来ました手(チョキ)



2年ほど前から 欲しかったコペンちゃん
念願かなって 本日納車ですわーい(嬉しい顔)

2週間前のお台場朝オフの帰りに 川越まで行き
その日 即決で購入(このご時世ですから 当然中古ですが・・)
明日の納車を 豹ママの甘いささやき?で 今日に変えてもらい
夕方の納車を 豹ママの優しい微笑み??で 朝1番に変えてもらい
(決して 脅していませんよexclamation

豹ママが納車説明を受けている間に なべぱぱは・・・・
 
コペンに乗り込み チャッチャチャッチャ もくもくとナビの取り付けるんるん
担当者さんが「すごいですね~ふらふら」とビックリしてた。 

そして 引き取り納車から 1時間後


豹ママのコペンちゃんは・・・・なべぱぱの餌食と化してます台風

でも どノーマルなコペンちゃんの為に なべぱぱが色々調べて集めたもの
が たくさん有ります。
仕事明けで寝ないでそれを 片っ端から取り付けてくれてます車(RV)

これも なのでしょうかexclamation&question


エアークリーナを交換して・・・


マフラーを取外し・・・


新しいマフラーを取り付け・・・


エリーゼとお揃いのアルミに交換して・・・



T-sportさんへ タイヤ交換しに出かけました。



22時過ぎに みんなと別れ 豹ママは
このブログをUPしています。

が なべぱぱは セレナからコペンにETCを付け替えております。

※新たなETCを手配していたのですが、配送されるはずのETCが届くのを待って、丸1日、夜になっても届かないので、佐川急便のHPで確認したら、「配送しましたが不在でしたので、持ち帰りました」
となっていました。
翌日、出かける予定が有りましたので、セレナからETCを取り外し、コペンへ取付しました。
配送トラブルが有った、いい加減な佐川急便へは、不要になったETCは受け取り拒否して、商品代と配送料の返金となりました。

これも    でしょうかハートたち(複数ハート)

愛のお話は 置いといて・・・

豹エリが活躍しない間は 可愛いコペンちゃんが代役を果たしますので
皆様 豹エリ同様 可愛がってくださいね~わーい(嬉しい顔)

Ps/もちろんコペンも豹に 変身しますよるんるん
Posted at 2009/04/19 01:27:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@ノリタカ TBDB こちらも同じ症状頻繁に出てますよ😅」
何シテル?   11/16 09:42
車バカ!!のなべぱぱに・・・ 豹柄バカ!!の豹ママです♪ 休みが合うと遊びに出歩いてます♪ 18年4月に、パソコンが壊れてから、全くブログ更新でき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVORA 取扱説明書エヴォーラ サービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:41:50
hiro君05さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:09:42
Take0106さんのロータス ヨーロッパ225 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:17:10

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2017.04.20納車です。 メーカーオプション SportPack・PremiamP ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
豹ママが、1年程通勤で使用していた車です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在の豹ママ通勤スペシャル♪ 通勤時間短縮させる為、モディファイ進行中!
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
以前、乗っていた車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation