• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabe111Rのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

09.07.18 コペン モディファイ2

09.07.18 コペン モディファイ2納車後、約3ヶ月が経過したコペンですが・・・

本日のハチマルツーリングIN仙台へ
コペンで参加する事が決まり・・・
プチモディファイ

エリーゼでは、おなじみの
①サンシールド製作(09.05.31)
まずは、採寸 !
そして、市販されているサンシールド加工(暑さ対策第一弾)
ストッパーを移植して・・・完成!

その後、ベランダ用屋根材のポリカ板にて、大きめのサンシールドへ変更(09.07.15)

②Rrガラス&Rrサイドクォーターガラスのフィルム施工(09.06.06)(暑さ対策第2弾)

暑さ対策で、貼りました
適当に貼りましたので・・・
近くでは、観ないで下さいね !


③MOMO製ステアリングへ交換(09.06.07)
純正オプションMOMO社製のステアリングホイールへ交換しましたが・・・
外径、デカすぎです

④Rrフェンダーエアーアウトレット加工(09.07.31)
北関東(GTI)OFF参加時よりも拡大しました

⑤グランドエフェクター取付け
あまり、信用はしていませんが、今回も取付けちゃいました(爆)
取付け時、
フロアを流れる空気が、グランドエフェクターのフラップにあたり
サイドに空気を流し、ダウンフォースを発生させるようです。
メーカーHPでは、ダウンフォースが増え、ロールが減るとの事ですが・・・
実際には、サイドに空気流れるかもしれませんが・・・下側に空気が流れ、
ロール時にフロア外側と路面の距離が狭まり、フラップ~路面のクリアランスが減って外側のボディーを持ち上げている様な気がします


⑥スタビB/K交換
コペンの純正サスペンションは、テンションロッドが無く、
スタビがテンションロッドの役目も併用しています(汗)
部品点数を減らして、軽量化なのか?コストダウンなのか?は不明ですが

サスが作動すると、スタビが引っ張られます
ブラケットが付いておりますが、ゴム製のリングを接着&バンドで留まっているだけ
ステンのカラーで固定し、できるだけ動かない様に加工!




⑦スタビ ロアアーム側 ブッシュ交換(09.07.17)
ハンドリングの向上&ロールを抑える為に?
ノーマルのゴムブッシュから、SDMウレタン製ブッシュDHUB602へ交換

⑧ルーフ断熱加工(09.07.17)
エリーゼでは、おなじみの断熱マットをルーフの間へ挿入(暑さ対策第3弾)

時間&費用の関係でこんな感じしか出来ませんでしたが
09.07.18~20のハチマルツーリングへ参加します!

なべぱぱ
Posted at 2009/07/22 14:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「@ノリタカ TBDB こちらも同じ症状頻繁に出てますよ😅」
何シテル?   11/16 09:42
車バカ!!のなべぱぱに・・・ 豹柄バカ!!の豹ママです♪ 休みが合うと遊びに出歩いてます♪ 18年4月に、パソコンが壊れてから、全くブログ更新でき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56789 1011
1213141516 17 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

EVORA 取扱説明書エヴォーラ サービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:41:50
hiro君05さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 11:09:42
Take0106さんのロータス ヨーロッパ225 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:17:10

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
2017.04.20納車です。 メーカーオプション SportPack・PremiamP ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
豹ママが、1年程通勤で使用していた車です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在の豹ママ通勤スペシャル♪ 通勤時間短縮させる為、モディファイ進行中!
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
以前、乗っていた車です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation