• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどさすのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

☆ST600クラスライダー 生形秀之さん☆

☆ST600クラスライダー 生形秀之さん☆清水のホーム最終戦の千葉戦にST600クラスのライダー生形秀之さんが日本平スタジアムのコンコースにブースを出していたので行って来ました!!
生形さんはSーPULSE DREAM RACING TEAMのレーサーです☆
エスパルスのライダーという事もありますが、他にも出身地が一緒という事で生形さんを応援しています(^0^)v

こちらのサイトが生形さんの所属するSーPULSE DREAM RACING TEAMのサイトです☆

http://www.s-drt.com/

皆さんもぜひ応援して下さい♪
Posted at 2007/11/25 15:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆きくさす日記☆ | 趣味
2007年11月25日 イイね!

☆J1リーグ第33節 清水VS千葉☆

☆J1リーグ第33節 清水VS千葉☆今年のJリーグも来週の第34節で終わっちゃいます↓↓
清水も今年のリーグ戦最後のホームゲームになりました。
今年も最後かぁ・・・、寂しさを感じますが最後の試合は勝利で飾りたい!!
気合を入れて清水をサポートしなくては☆

試合前には、先日脳梗塞で倒れて入院中のオシム日本代表監督に向けて両チームのサポーターから『オシムコール』!!
病床のオシム監督に届いてくれればうれしいですね。
早期の回復を願います。

試合は千葉に先制されます。
前半3分、久々に先発出場の千葉FW巻に右CKから綺麗にボレーで決められ千葉が先制します。(清水0-1千葉)
清水も前半10分、藤本が右サイドから中央にドリブルで侵入し、ミドルシュートを決め同点にします!!(清水1-1千葉)
前半20分には千葉DFのミスからチョジェジンがボールをカット!!
キーパーと一対一になりますが千葉DF斉藤が後ろからチョジェジンを倒し、清水がFKを獲得します!!
このファウルで千葉DF斉藤は一発退場!!
数的にも有利になります。
このFKを蹴るのは藤本。
藤本はこのFKを冷静に決め、清水が逆転に成功します!!(清水2-1千葉)
数的有利をいかし攻めますが追加点を奪えず前半が終了します。

後半に入ると一人少ない千葉に攻められます。
すると後半19分でした。
清水の攻撃から千葉がボールを奪います。
するとボールをカットした千葉DFジョルジェビッチが約70mのロングシュート!!
打った瞬間はクリアかなと思うほどでしたが、すぐにゴールを狙ったシュートだと気がつきます。
前にポジションをとっていたGK西部は太陽の逆光もありボールをカットできず、超ロングシュートが決まり千葉に同点に追いつかれます。(清水2-2千葉)
試合はこのまま終了。
今期のホーム最終戦を勝利で飾る事が出来ませんでした。

今日の試合終了後にはホーム最終戦だったので、エンディングセレモニーがありました。
僕達サポーターに向けて挨拶(清水の早川社長、長谷川監督、山西キャプテン)がありました。
来年こそはリーグ優勝頼みますよ!!

そしてこのセレモニーの後、1999年に移籍してきた久保山由清選手の引退セレモニーも行われました。
1999年のリーグ優勝も久保山選手が居なかったら、優勝できなかったでしょう。
清水の為に頑張ってくれた選手が、引退していくのは寂しい限りです。
奥さんの花束贈呈の時は泣きました(泣)
久保山選手には『有難う、お疲れ様』と声をかけました。
指導者としてまた清水に戻ってきて欲しいです!!

*写真は清水エスパルスのマスコットで芸達者のパルちゃん』です!!
係りの方と一緒にプーマをやっていただきました☆
パルちゃんありがとう♪
2007年11月18日 イイね!

☆J1リーグ第32節 浦和VS清水☆

☆J1リーグ第32節 浦和VS清水☆鉄道博物館に行った翌日の11月18日、埼玉スタジアムに浦和戦を見に行って来ました!!

今年、日本平での浦和戦では浦和MF阿部のヘディングで0-1と負けているので何とか借りを返したい一戦でした。
しかし清水のFW岡崎、DF青山、GK山本が代表の為不在。
青山の代わりに岩下が出場しました!!
アオが居なくても岩下がやってくれるはず。
勝つしかない!!!!

試合はアウェイの雰囲気からなのか立ち上がりから動きの硬い清水。
試合は浦和のペースで進みます。
試合途中くらいから少しずつ動きが良くなり、サイドから攻撃を仕掛けますが浦和の体を張った守備の前に得点出来ず前半はスコアレスドローで終了します。

後半になると清水は積極的に攻撃します
浦和も他会場の結果では勝てば優勝が決まるだけに、ポンテを中心に攻めてきました。
しかし清水DF岩下や高木そして西部がしっかりと守りゴールを死守します!!
攻撃陣ではフェルナンジーニョが相手GKと一対一になる等、決定機もありましたがこのまま試合終了!!
スコアレスドローの痛み分けに終わりました。

スタジアムで見ていて勝てた試合のように感じましたが、浦和はやはり強い。
めちゃくちゃ悔しいけど、認めるしかないっす↓↓
アジアチャンピオンだしね。

でも清水も浦和の攻撃を無失点で抑えました!!
価値のある試合内容でした☆
天皇杯に向けて明るい材料だと思います。

そしてこの日の試合で清水DF市川がJ1通算250試合出場の記録を達成しました♪
おめでとうイッチー☆
2007年11月18日 イイね!

☆鉄道博物館☆

☆鉄道博物館☆11月17日、埼玉県さいたま市大宮区にある鉄道博物館に行ってきました!!
TVの番組で見て以来、鉄っちゃんだった昔の血がうずきだし念願叶い行ってきました☆

博物館に入場するとヒストリーゾーンに行きました。
ここには、昔の車両が展示してありました。
蒸気機関車のC57、EF58、クハ181系等々貴重な車両が展示されていてテンション上がりました!!

博物館2階には日本最大のHOゲージ鉄道模型のジオラマもあり凄い迫力!!
ジオラマを作成するのに何年という時間を費やしたそうです。
それも納得出来る程大きいジオラマでした☆

お昼は博物館で買った駅弁の『チキン弁当』をクモハ455系の中で実食♪
走らない車両の中でしたがほのぼのとした空気の中でおいしい食事が出来ました↑↑

他には運転シュミレーションがありましたが、休日という事もあり待ってる人がいっぱいで1時間待ちという事で・・・↓↓
凄くやりたかったのですが1時間という待ち時間を聞いてスゴスゴと諦めました(泣)

そして博物館をぶらぶら歩いているとヒストリーゾーンに展示されているC57の汽笛が鳴りました!!
何かと思い見てみるとC57を展示してある転車台がゆっくりと回りだしました☆
こ、これは(゜□゜)
なかなか見れない物なので、じっくり見て目に焼き付けました♪
でも見ているとC57の汽笛にびっくりしたのか泣いているお子様達がちらほらと(汗)
でかい音だから子供はびっくりしちゃうかも。

鉄道博物館でとっても楽しい一日を過ごしました♪

そしてこの日は西川口に一泊して日曜日は清水エスパルスの応援に埼玉スタジアムに行ってきます!!!!
Posted at 2007/11/18 23:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆きくさす日記☆ | 日記
2007年11月11日 イイね!

♪ながっちゃんお誕生日お祝いパーティー♪

♪ながっちゃんお誕生日お祝いパーティー♪広島戦終了後、今月お誕生日のながっちゃんのお誕生日パーティーに行ってきました♪
ながっちゃんは、僕がいつも『姉さん』と呼んでいる大事なお友達です!!
パーティーはとっても楽しかったです♪
姉さん喜んでくれたかな!?
姉さんにはいつもお世話になっているので、お祝い出来たことがうれしかったです!!
姉さんの笑顔最高!!!!
姉さん、これからも宜しくねぇ~☆
Posted at 2007/11/12 00:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆きくさす日記☆ | 日記

プロフィール

「ホットウィールカスタム!! http://cvw.jp/b/291800/39096284/
何シテル?   12/31 20:33
車・バイク・サッカー・GT・D1・ドリラジをこよなく愛するきくさすです♪ 車の事だけじゃなくて色んな事をト~クしましょ!! どうぞ宜しく~v(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ホイールセンターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 20:58:24
OBX Stainless Header 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 01:58:01
オプミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 17:11:07

愛車一覧

レクサス IS みどさす250 Ver.K (レクサス IS)
人生初の高級車です♪ 大事に乗ってきますo(^▽^o)(o^▽^)o
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ブロンクスのファットバイクです。 26インチですが、タイヤがメッチャ太くて迫力抜群です ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2005年に新車で購入から大事に乗っているヤマハのXJR1300です!! 頑張ってここま ...
スバル ステラ スバル ステラ
僕の愛車、ステラです!! 2007年8月に購入しました♪ 購入してから大事に乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation