• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烈弩の"Let'z號" [ダイハツ タフト]

パーツレビュー

2021年8月16日

不明 サイドマーカーリング  

評価:
3
不明 サイドマーカーリング
以前メッキのまま取り付けましたが1つ不良品たったので代替え品で入手😅

つや消しブラックに塗装してみました🤩
  • Bfore
    これってハイター等に漬けてもメッキ風?だから?剥がれないんですね🤭
  • After
    とりあえず片方だけ装着してから様子見、良かったらもう片方も塗装しようと思います🤣
  • とりあえずチッピング風もやってみました
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

VS-ONE / サイドマーカーリング

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

マツダ(純正) / サイドマーカーリング(クローム調)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:25件

THREE WOOD / サイドマーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

SAMURAI PRODUCE / ウィンドウトリムガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:37件

BRIGHTZ / クロームメッキサイドマーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:127件

ONLY ONE / ニューサイドマーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

自作 インテリア照明

評価: ★★★★

ZERO-1000 / 零1000 パワーエアフィルター

評価: ★★★★★

アップガレージ パーカー風シフトノブカバー

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) 自作

評価: ★★★★★

Amazonで売ってた サイドマーカー風リフレクターシール 前アンバー/後レッド

評価: ★★★

ダイハツ(純正) リヤロアスカート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月16日 9:18
キッチリ 足付けしないと
オペロン オペロン剥がれて来ますよw
コメントへの返答
2021年8月16日 10:46
ミッチャクロン使ったけど駄目かな?🤭
2021年8月16日 11:12
ミッちゃん使ったなら…
大丈夫ぢゃないかなぁw
コメントへの返答
2021年8月16日 12:22
あのさ、ミッチャクロンってミッチャクロンが乾いてからプラサフ塗るの?
それともミッチャクロン乾く前にプラサフ塗るの?

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2021年8月16日 11:15
コレは84の得意な
チッピングの出番ですよ(・∀・)b

如何ですか…烈弩さん(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2021年8月16日 12:23
本当はチッピングしたかったけど、本物は高いし、スプレータイプも結構いいお値段しますよね?🤭

今回は手持ちのつや消しブラックで🤣
2021年8月16日 13:15
プラサフは 下地処理材とプライマー的なものでプラサフはペーパーで研いで形態を綺麗に整える=塗装が乗り塗装面が綺麗
ミッちゃんは プライマー(密着させる接着剤)です。
塗装する表面に下地処理→ミッチャクロン→プラサフ→(面研ぎ)→カラー→(面研ぎ)
→(カラーを適切に回数塗りでそれぞれ面取り)→クリア(ラッカーでもウレタンでも)
硬化確認してコンパウンドで艶出し

下地処理(ペーパーで足付け メッキ剥がし)して  プラサフ 塗装でも良いし

メッキパーツにミッちゃん 塗装でよいのでは

多分

だと思う

知ってるだろがw

マジックで塗れ!w
コメントへの返答
2021年8月16日 14:53
でっ?ミッチャクロンってミッチャクロンが乾いてからプラサフ塗るの?
それともミッチャクロン乾く前にプラサフ塗るの?

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2021年8月16日 15:15

使用方法

①素地調節
 被塗面の油分・汚れ・水分・ホコリ等を完全に除去してください。
②下塗り
 ミッチャクロンはダブルコートで、15 ~ 20cm 程度離し、薄く均一に1 回~ 2 回塗布してください。
 薄膜で十分な密着が得られますので、厚塗りは避けてください。
 口径1.0mm のスプレーガンで60 ~ 80g/ ㎡(16L使用時)
 膜厚は6 ~ 8μm 程度が目安です。
 刷毛・ローラーの場合、上記の2倍程度の塗布量になります。
 できるだけ刷毛・ローラーをしごいてからミッチャクロンを塗装してください。
※素材によっては、厳密な塗布量を求められる場合があります。
 その際は、ローラー・刷毛等は適さない場合があります。適正な塗装機器を用いて塗装をしてください。
③乾燥
 常温(20℃)・湿度60%で、20 ~ 30 分程度取ってください。
 温度の低い時(5℃以下)、高湿度の場合は、十分な密着力が得られない場合があります。
 その場合は前もって被塗面を温めておくか、塗装後温めるようにしてください。
④上塗り
 使用する上塗り塗料の仕様に従って塗装してください。



注意点

◎ミッチャクロンの厚塗りは避けてください。
 クボミ等への溜まりが生じた場合は、その部分の密着不良の原因となります。
◎低温時(5℃以下) または極度に湿度が高い場合には、十分な密着が得られないおそれがあります。
 その場合には被塗面を温めておくか、乾燥時間を長く取るなど塗装条件を考慮してください。
◎密着性は経時後強力になりますが、特に溶融亜鉛処理したものは、上塗り塗装後1 週間程度無理な取扱いをしないでください。
◎ラッカー系の塗料を使用する場合には、フラッシュオフタイムを取りながら塗り重ねてください。
 1度に厚塗りをしますとクラックをおこす恐れがありますのでご注意ください。





◎=最適 ○=適 △=あまり適していない






タイプ

ミッチャクロン
マルチ

従来の
一般密着剤












アルミニウム







アルマイト加工







ステンレス







ガルバニウム















スチール







カラートタン







焼付塗装塗膜







電着塗装塗膜







フッ素加工品(※1)



-



化成皮膜処理物(※2)







亜鉛メッキ(※3)







溶解亜鉛メッキ(※3)



-











真鍮







クロムメッキ







コンクリート・モルタル







ポリプロピレン(PP)



-



ポリカボーネイド







硬質塩ビ







ABS・FRP







ポリ化粧版







アクリル板







メラミン化粧板







ガラスホーロー



-



磁器タイル



-










1液反応硬化型ウレタン塗料(弱・強溶剤)



-



2液反応硬化型ウレタン塗料(弱・強溶剤)



-



2液反応硬化型アクリルウレタン塗料(弱・強溶剤)



-



1液型エポキシ塗料



-



2液反応硬化型エポキシ塗料



-



アクリルラッカー塗料



-



ストレートアクリル塗料

-

-



反応硬化型水性塗料



-



アクリルエマルジョン



-



メラミン焼付け塗料(150℃程度)



-



アクリル焼付け塗料(180℃程度)

-

-



エポキシ焼付け塗料(180℃程度)

-

-



粉体焼付け塗料(180℃程度)

-

-



UV塗料



-



アクリルシリコン(※4)



-



合成ペンキ フタル酸エナメル塗料



-



カチオン硬化型塗料



-









150℃



-



200℃

-

-



2コート1ベーク



-



2コート2ベーク

-

-



内面焼き

-

-




※1塗装前にサンディング
※2ラッカー塗料は厚塗り厳禁
※3表面処理後、酸化皮膜を形成後に塗装可能
※4塗り重ね時に乾燥時間を長めに取る
★密着の難しい素材へのテストは、広範囲に繰り返し行い、優れた結果は記載の通りですが、新しい素材も次々と開発されておりますので、経験のない素材へのご利用は念のため試験をするか、お問合せ下さい。
   

③乾燥
 常温(20℃)・湿度60%で、20 ~ 30 分程度取ってください。
 温度の低い時(5℃以下)、高湿度の場合は、十分な密着力が得られない場合があります。
 その場合は前もって被塗面を温めておくか、塗装後温めるようにしてください。

ググれー!
コメントへの返答
2021年8月16日 15:30
小説は読まない派なので4コマ漫画でお願いします!

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2021年8月16日 21:10
烈弩さんこんばんは!
自分やろうとしてたやつ~~😆
直ぐに真似しますね~!🤗
ミッチャクロン使います笑
コメントへの返答
2021年8月16日 22:17
タフト界で流行ってますもんね🤭

おすすめですよ!🤩

ミッチャクロンって塗装には必須アイテムになってます!🤣

足付けしなくてもいいし🤭ラク♪
2024年9月8日 12:59
あ、これね😁
調べてみよ🎊
コメントへの返答
2024年9月8日 16:37
https://store.shopping.yahoo.co.jp/finalshopping/42069151945.html

プロフィール

「@烈弩 皆さん遠慮しちゃって😂😂🤣🫳」
何シテル?   08/22 22:54
素人ですがみんカラでお友達を増やし同じ車を愛する者同士として楽しく過ごすために始めました! みんカラ歴はもう、17年目突入位になります?? みんカラ始め...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:23:12
フロントバンパー取り外し🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:05:15
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース 羊の皮を被った羊号(営業車) (ダイハツ ミライース)
もうすぐ新型が出そうだけどコレがイース😂🫳 後悔したくないので最上級グレードを選択 ...
ダイハツ タフト Let'z號 (ダイハツ タフト)
どノーマルからDIYで少しづつ進化していく過程を楽しみたいので敢えてほぼノーマルからのス ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド "煌"烈弩號 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
https://minkara.carview.co.jp/userid/291803/ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速號 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010年(平成22年)2月13日納車しました! スティングレー CBA-MH23S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation