• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ hideの愛車 [ホンダ キャビーナ90]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

キャビーナ突然の不動!バッテリーレスキット?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン始動直後にワイパーON!
エンジンストン↘️二度と掛からなくなりました。
怪しいのは雷マークのレスキットですが・・
キャビーナはワイパー・ウォッシャーを含めて消費電力が高い為、バッテリーもビッグサイズになっています。
アイドルでワイパーを動かした為、電気系に悪影響をもたらしたのかも知れません。
ライトバルブやウィンカー球、ヒューズ切れも無いので雷マークの棒なのかも知れませんね。
2
電気系は苦手意識が強いので手っ取り早く怪しいパーツを交換する手法です。
アマゾンのホンダ系レギュレータを購入しました。
メーターパネルを外せば直ぐにアプローチ出来ます。
雨が入り込む箇所なので結構錆びてますね!
3
殆ど同じ形状ですね。
プラグとバッテリーも新品をオーダーしました。
レギュレータを全波整流にするとライトの照度も上がるらしいです。
インジェクション車はノイズが増えるみたいですね。
4
コイル&コードは大丈夫そうな気がしたんですが、取り敢えずリフレッシュを兼ねて程度の良さそうな物をヤフオクで落としました。
メットボックスを外すとアプローチ出来ます。
8mmボルト1本で固定されていますので交換自体は簡単です。
レスキットを外してバッテリーを繋ぎ、ダメ元でセルを回したら呆気なく生き返りました!
結局、トラブルシュートになってませんが、大容量のバッテリーを必要とするキャビーナには下手な事をしない方が賢明ですね。
5
原因究明と言うか構造を確認すべく分解してみました。
コンデンサは良さそうな物でした。
6
測定すると数値が低いですね。
アイドリング時にワイパーを動かした事によりパンクした様です。
やはりバッテリーを積んだ方が変なトラブルに遭遇しないですね・・授業料を払ったと思って反省。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャビナスX制作期【Vol.9】フロントカウル仕上げ

難易度: ★★★

リアタイヤ交換

難易度:

中華pwk24

難易度:

キャビナスX制作期【Vol.10】シグナスステム移植

難易度: ★★

テールレンズ交換

難易度:

キャビナスX制作記【vol.11】エンジンレイアウト確認

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトラパン うっかりオイル交換失効 ラパンSS https://minkara.carview.co.jp/userid/2918068/car/2700136/7609700/note.aspx
何シテル?   12/18 22:52
DJ hideと申します。よろしくお願いします。 キャビーナ90(HF06)・マジェスティ125(5CAキャブ)・ラパンss(HE21 3型)・YZF R12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビーナ 180mmロンホイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:16:56
ピーピー音解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 17:19:24

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
沖縄へ移住し普段使いの車を探していたところ、ワタナベを履いたss ラパンを見掛けネットで ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
馬車125(マジェスティ125) 03yに3000kmの中古を購入し今年で20年! レギ ...
ヤマハ ワイゼットエフ  アール125 ヤマハ ワイゼットエフ アール125
知人が『乗る暇無いから買わない?』と。相場より遥かに安価だった為、その場で即決!年式こそ ...
ホンダ キャビーナ90 ホンダ キャビーナ90
ホンダ キャビーナ90(HF06後期)です。 購入時は純正シャンパンゴールドでしたが、前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation