• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

mini B-CASカード

mini B-CASカード 昨年ぐらいから従来のB-CASカードの小型版が出ているようですが
カーナビに搭載したものはまだないですよね?(私が知らないだけ?)
ちょうど携帯のPIMカードの大きさと同じものですね。

毎年新製品が出ていますが、マイナーチェンジなのでminiを載せるとなるとフルモデルチェンジのタイミングじゃないと難しいんでしょうね。筐体の変更が伴いますのでわからないではないですが、本体に是非内蔵していただきたいと思います。

確か本体に内蔵しているのはエクリプスぐらいだと思うんですが、他は外付けの馬鹿でかいカードリーダーなんです。
ほとんど抜き差ししないので見えないところに付けていますがとにかく邪魔です。

買い換えは全然考えていませんが、B-CASカードというのはある意味押しつけ(地デジに限っていえば)だと思うので廃止していただくか(これが一番ですけど)、内蔵にしてユーザーの手を煩わせないようにしていただきたいものです。

(追記)Alpineのナビも本体にカードリーダーが付いているんですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/20 20:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年7月20日 21:07
家庭用のTVでは今後廃止の方向らしいですよね。

なんでカードが必要なんでしょうか???
ワンセグだと必要ないのに~
コメントへの返答
2010年7月20日 21:30
まぁ、役人の天下り先ですからね。
コンテンツの保護に必死で放送局側も番組の内容にはサッパリです。その片棒を担いでいるのが、B-CASだと思います。

だいたい無料の公共放送で視聴者に制限(手間を強いる)を加えることが間違っていると思います。
アナログやワンセグでは必要が無いものを推進するデジタル放送(フルセグ放送)で制限を加えるというのは全く訳がわかりません。
2010年7月21日 1:40
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100720_381878.html

↑さっそく出たみたいですよ~~w
でも外付けタイプだからあんま意味ないような・・・・


B-CASってほんとなんなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年7月21日 6:57
おお、出たんですね!

チューナーでしたか。
この大きさなら普通のカードでも良いような気がしますが、多分車載用はPIMカードに切り替わっていくような気がしますね。

BS/CSは有料放送があるのでわからないではないですが、地上波に関しては全く意味がわかりません。
2010年7月21日 6:58
うちに実は一枚余ってます(笑)

たしかに内蔵にすればね~なんて昔から思ってました(笑)
コメントへの返答
2010年7月21日 7:20
実は地デジの暗号を復号するためにはどのカードでも(BS用の赤カードとか)良かったりします・・・(汗

ナビを取り付けたときにカードリーダーの設置に悩みました。デカイですからね。

車載用では録画ができませんからカードを付ける意味があるのかと・・・
あーでも、VideoOUT出来る機器なので対策しないとダメなんですかね。
2010年7月21日 22:45
私の家ではまだまだ関係のない話のようですw
みんな大好き、アナログ♪
コメントへの返答
2010年7月22日 7:21
あと、残り1年切りましたよ(笑)
2010年7月25日 18:19
もうすぐ廃止です。
十分に儲けたのでしょう。(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 20:13
安易に放送局側が乗っかった(乗っかられた?)としか思えないです。

本当に役人は自分たちの仕事を作るのが上手です(爆)


プロフィール

→2023年11月にSonicaを廃車にして、11年落ちのミラココアに乗り換えました。 2006年12月にSonica乗りになりました。 マイカーでの軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2023年10月、ソニカがフロアのサビで車検に通らなくなってしまったので、コイツを購入。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2006年12月登録 RS-Limited 4WDです。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
父の車です。 2010年11月登録、Gジャストセレクション。 13年乗った初代ステップワ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation