• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maro2501の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

レザーサイドブレーキブーツ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
『フラットアウト』様でサイドブレーキブーツを購入したので取り付けてみました。

最初に後席用カップホルダを引抜きます。
*真ん中の狭い部分をつまんで片側づつ内側に絞り込んで浮かします。
2
カップホルダを外すとナットが見えます。
マイナーチェンジ(2016~)で内装部品が変わったみたい。
工具は10ミリのソケット(少し深いので長め)を用意します。
3
ナットを外したら後端を少し浮かせます。
前方のパネル合わせ目の内側に爪x4で固定されています。(サイドブレーキの下辺り)
後端を弧を描くように左右に揺すると爪が外れてフリーになります。
*爪が折れるイメージをしてはダメです。

外れたらサイドブレーキに沿って前方へ引き抜きます。
4
外すとこんな感じです。
樹脂ブーツカバーを残すと新たに取り付けるカバーと2重になり、少しパネルと擦れる感じがするのですが・・切らずに外せる気がしないので放置。
5
衝突の際に乗員を傷つけるかも?と感じたので樹脂カバーの上に被せてしまします。
*決して面倒になった訳ではありません・・たぶん。

ブーツ底面に枠があるのですが、純正樹脂ブーツの前方に引っ掛ける感じで取り付けると調子が良いです。
6
カバーパネルを取り付けて装着完了!良い感じです♪
引き戻しで少し擦れる感じがありますが、作動・機能に問題ないようです。
何気ない部品ですが目につく場所でもあり満足度が高くオススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンパネルの光沢塗装

難易度:

ドア内異音対策。

難易度:

フィアット500の2024年式化㉛ 車内各部のアルカンターラ化・レーダー探知機 ...

難易度:

ドアレバーインジケータの色褪せ対処

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

インパネ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック リアゲートストラップ交換 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918897/car/2526765/7131886/note.aspx
何シテル?   11/26 21:04
maro2501です。よろしくお願いします。 小さい車とスポーツカーが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット フィアット500 (ハッチバック)] テールランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 21:33:12
フロントバンパーの取り外しチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 14:53:19
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 14:47:28

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
E86_Z4クーペに乗っています。 小さな車体に3L直6エンジンを寝かせて搭載し、ゆった ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat500S 60TH Aniversario(グリーン) 2018.05.12 納 ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
RS-Spider(黄パラ)に乗っています。 ダイレクトで重みのある操作性が気に入ってい ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ_AZ-1に8年(+2年ノーマル赤)乗っていました。 とても小さく、少しヘンテコな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation