• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月30日

応用の利かない奴って・・・・

またまた仕事の話。

会社で通常業務ではないことをやっていました。

「恒温槽」と言われるものの移設設置です。

別の部署で使っていたものを

今回おいらのやっているテーマで使うらしく

いわゆる流用です♪


物自体は-25℃~85℃まで加熱冷却できる代物です。

総重量で90kgです。


で以前使っていたのが高温になったオイルを冷却するための装置として。


予定位置に設置後テストで60℃まで上げたら・・・・






煙モクモクと発生!!!!


ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)o=3



非常にまずい状況です(核爆)




おそらく前の使用方法で中でオイルをぶちまけていたのでしょう(;´д`)=3トホホ・・



ヒーターに通電したら当然それらが燃える(蒸発)するわけでして・・・・



まぁ頂き物ですからそんなことには文句は言いませんがね( ´,_ゝ`)プッ


で対策として中身をばらしてヒーター類に付着している油を取りたいわけですが

結局は残るので、何とかしたい。



ならば逆に燃やして(蒸発させて)しまえということで

排気ダクトと排気ファンのある部屋に余地があるのでそこへ一時移して

そこで温度をMAXの85℃まで上げて飛ばせるだけ飛ばしてしまおうと。。。。


85℃の温度までで飛んでしまうものさえなければそれ以降の使用で

煙や匂いが出ないという発想ですね。

温度を上げる構造自体は簡単なもの(ニクロム線と同じ構造)なので

漏電の心配もないという考えです。

まぁ正規の方法ではないですが、使用温度域が

25℃±3℃くらいなので

そうそう負荷も掛かるものではないですしね( ・∀・)アヒャ


なので関係各所に移動させて「仮焼き」をすることをメールで通達。



委託元の子とそんな話をしながら、移設準備をしていました。

で移設しようとしたら、メールを見たS係長がやってきて

「そんなことに意味は無い。メーカーを呼んで修理してもらえ!!」

の一点張りですわ(;´д`)トホホ


修理にいくら掛かるかわからんのに平気でそういうことを言うよね。

まぁ正論ちゅえば正論ですが、

経費をかけずに使用できる状態にするほうがお得なわけで・・・


そもそもその修理代もS係長の権限で出してくれるわけでもないのにね。


どんだけ説明しても一切こちらの意見は受け入れない。


くそメンドクサイ奴です( ´艸`)

頭来たので

「じゃあ、今から今年度の経費に修理の予算申請なんてできないから
 この装置を使った仕事はできないってことでいいですね。
  そしたら仕事も遅れるし、委託元に文句言われても、S係長の指導で
    できないって言い切りますからね。」

その場にいた委託元の人に

「そういうわけだからこれを使った仕事はできないんで予算取れる
 来年度までこれは使えないってことでいいですね。
  T社にもこういう理由で仕事はできませんと伝えてください。」


ぶちきれました(ノ∀`)


それが午前の話。




で実際は移設して午後から仮焼きをやりました。



どういうカラクリかと言うと、

S係長なら確実に難癖つけてくることが予想されていたので

関係各所に送ったメールにK課長も入れておいたの( ̄m ̄* )♪


そのK課長はこの設備の移設に関して尽力してくれた人で

移設も手伝ってくれたりと、結構気にかけてくれていたんです。


そのK課長が昼過ぎに見に来てくれて

「おいでっK、これ移設して仮焼きするなら移設作業手伝おうか?」



キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!



かくかくしかじかとS係長のことを説明しました。

K課長もでっKの意見に賛成してくれて

まずは経費の掛からないやり方でやってみろとの事でした。

それでも煙が出て使えないなら、メーカー対応を考えろと・・・・


でK課長がS係長をねじ伏せてくれました♪



やったね( ̄ー ̄)



さすがに係長もうちらには偉そうに言うが課長には逆らわない。。。



わかっていても難癖つけられてぶちきれる。

本当に応用のできないおいら(でっK)のような奴は困りますね。
( ´,_ゝ`)プッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/30 23:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調不良にて・・・
彼ら快さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

暑かった💦
はとたびさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation