• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

出張とはいうものの・・・・

昼のブログで出張と申しましたが
これって実は結構きついんです。

何もせずにただメーカーでの処理が進むのを監視しているだけ。

なぜ監視なのか?

色々諸事情があります。

まず第一に某国の出稼ぎ労働者が働いている。

親会社でその某国技師によるデータ持ち出し事件があってから
過剰ともいえるほどの反応を示しています。

なのでサンプルの持ち出し等が無いようにすべての工程を監視するように
トップからの指示があるからです。

現状ではこの不景気ですので某国の社員は削減されていていませんが、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

第二に設備の担当者が安心して任せれない(核爆)

「先回と同様の条件で」

と指定しても違う条件で加工してくれたり。。

1回でなく何度も。。。。(-_-メ;)テメ・・・

なので毎回ただ見ているだけでも付いていかなければならないのです。

最近は加工担当者が変わって若い人になり
その人は間違いなく作業してくれるので安心して任せれるのですけど。

なので最近は監視に行く必要はほとんど無いのですが
どうも上はそれをよしとしないので行くしかありません(´-`) ンー




局長に言われた昼食はどうなのか?





でっKに関しては

抜きです(核爆)


これに関しては、ネチネチとした会社の人間からの嫌味が関係しています。

最初のころはメーカーさんの営業の方と外で食事をしていました。
(おそらく加工費にこの食事代も含まれていると思われますが(笑))

それを会社で上司等に話します。

すると

そんなことしたら癒着と言われる」

とか

「それが目的で出張するんだろう」

とか、まぁ言いたい放題ですわ(笑)

「会社で昼食代支給になるんだからご馳走してもらうのは良くない」
とも言われます。

本音はきっと「甘い蜜は自分が舐めたい」人間がいるんですね(笑)



もちろんご馳走になった時は昼食代申請はしていませんがね( ̄Д ̄;;


でそんなことがあってグチグチ言われるのがうっとおしくなったので
自分が行く時はメーカーさんに適当な理由つけて昼食をお断りしています。

メーカー営業さんにはそんな本当のことは身内の恥さらしなので言いませんが。

実際メーカー営業さんによれば「お客さんを理由に自分たちも外で会社の金で食事できるから本当はご一緒に食事を。。。(でなければ実費で昼食らしい)」ってのが本音らしいです(^_^)

ちなみにもう一人交代でメーカーさんへ出張にいく担当がいるんですが
その方は毎回食事をご馳走になっています。
いわゆる「職制」なので自分と違い先のような嫌味は言われないですしね。

「職制」なので癒着などの問題も起こさないからなんでしょうかね?

こんな出張です(核爆)
Posted at 2009/01/28 23:06:33 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年01月22日 イイね!

久しぶりの残業しました。

久しぶりの残業しました。画像に意味はありませんが、

車検はこの仕様で行きます。






さてここから本題ですが、

実に久しぶりに残業にしました。

不景気による残業規制ですが

急を要する場合のみ課長承認があれば残業できます。


でも課長から



課長「来週中にはフレックス使って残業ゼロにしろよ!」




・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・



残業ゼロは絶対のようです。。。。

Posted at 2009/01/22 22:44:30 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年06月23日 イイね!

うぉんちゅう。。。

会社での話です。
Big Kの職場では社外にFAXなど送信するときは機密管理の関係で上司の検閲が義務付けられています。
書式も決められています。
送信相手の名前を記入する欄に

「御中」「殿」 と既に記載されています。

そこでBig Kは 「 御中 」   「 殿 」とし

株式会社◇◇◇◇  ○○様
と書き換えました。

それから内容を原紙に記入して

検閲のためにまずはM係長に見せました。

B「FAX送りたいんで内容の確認してください♪」


係長「おいBig Kまずいきなりおかしいだろう?
   書式の通り
   株式会社◇◇◇◇御中  ○○殿 
   にしないんだ!」


「(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!」


B「送り先の相手の個人名がわかっているのに『御中』はないんじゃないですか?
  しかも『殿』って相手を見下した言い方になるから最近は使わないですよ」  

係長「そんなことはない!お前は間違っている!これじゃあ相手方に失礼だ!!」

B「いやいやヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、、絶対『御中』に『殿』のほうがおかしいですよ。
そもそも『御中』と『殿』を被せて使うほうがおかしいですって」

係長「そんなことはない!!今まで俺はそうやって来てるんだから!!」

B「いやいや(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
  そもそも『御中』はその部署宛でしょ?
 『殿』も最近では相手を見下した表現にとられることもあるから、基本オールマイティに使える『様』にするほうがいいんですって」


そういったやり取りがFAXの内容に関係なく行われました。

その場にいた他のS係長もM係長と同意見でしたが。。。。。

最終的に係長の意見を無視して
株式会社◇◇◇◇  ○○様
で送りました。












以下、とあるマナー系HPからの抜粋です。

会社宛のときは『御中』です。株式会社△△の○○さん宛は、『株式会社△△ ○○様』
と書きます。
間違っても『株式会社△△御中○○様』とはかかないでください。




(;-_-) =3 フゥ
DSの常識力トレーニングやりなさい!!
Posted at 2008/06/23 23:03:12 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年06月09日 イイね!

最近病気なのかも(-_-;ウーン

最近車高落としたい病が出てきました。

一応現状は当初の理想のフェンダーの隙間が指一本になったんです。

でもやっぱオフ会で見たもっとイー感じの車高が。。。。。



今度はフェンダーと面にしてみたくなってきました。

今の入門用の車高調では既に限界点(-_-;)

全長調整式のも少し落ちるのが((((( ゚д゚)ホスィ・・・


病気ですねε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

まぁ資金不足によりできませんが(核爆)

Posted at 2008/06/09 23:50:28 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年02月26日 イイね!

親会社へ行くのですが・・・

親会社へ行くのですが・・・明日、仕事で親会社に行ってきます。
物を持っていくので会社の決まりとして私有車は不可です。
( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ

何台かあるうちの明日の昼からで空いているのを予約表で確認したところ・・・・











1台空いてました(= ̄▽ ̄=)V やったね







ダイナ 



 

しかもマニュアルが(/||| ̄▽)/ゲッ!!!



他にも初期型プリウスやD4コロナやヴィッツあるのに
明日に限ってダイナしか空いてないなんて。。。


実に久しぶりにマニュアル運転です。

ちょっと楽しみであり、…o(;-_-;)oドキドキであり。。。

事故の無いように行ってきます(笑)
Posted at 2008/02/26 23:32:19 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation