• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

短い間でしたが・・・・

短い間でしたが・・・・今週末でeKワゴンを降りることになります。

既にお気づきの方ばかりでしょうが

オデッセイの次の車までのつなぎとして

活躍してくれました。



なら次車が来るまで乗っとけばと言われそうですが、


なにせ納期がかなりなものでしたし、

3ヶ月近く待っている間にやっぱり買い替えやめようとか

変なところで生粋の優柔不断な性格が出ても

嫌だったので、買い替えを決めた時に即手放すことにしたという

わけでした。

次車に何を買うかはお話した方もいますが

でない方でも車種も既にばればれでしょうね(ノω`)



今回はFWDです(・∀・)

車種的には今回こそAWDではなかろうかという気もしますが(*ノ∀゚*)σ

だからって車高短にはしません。

っていうかできませんしね( ´,_ゝ`)プッ


既にパーツとしてはいつものキッズガレージさんで納車と同時に

数点取り付けをお願いしています。

あとは自分でコツコツとやるつもりですが(^^;;



結局何かしら弄るおいらは病気ですね(核爆)
Posted at 2012/11/27 00:38:17 | ひとりごと | 日記
2012年11月19日 イイね!

Q

Q割と世間で話題になっている

エヴァンゲリオン新劇場版:Q

を見てきました。


同時上映の「巨神兵東京に現る」も・・・




まず同時上映の巨神兵から上映でした(ノω`)

おそらくエヴァの後だとみんな見ずに帰るからだと( ´,_ゝ`)プッ

風の谷のナウシカで出てきた「火の七日間」が関連しているわけですが・・・

ナウシカに出てきたアニメチックの巨神兵ではなく

しっかり立体化された巨神兵を使っての映像作品。

なのでナウシカでのイメージとは違うのはいいとして・・・・


もうちっとサイズ感とか映画のナウシカに寄せれんかったのかなぁ・・・

というのが感想ですかね。








そしてエヴァ:Q


漫画版はもとより過去のテレビ版および劇場版とはまったく別の作品ですね。

そのあたりが「新劇場版」ってところですか・・・・


テレビ放送時の、即時に理解できず、見た側で色々と考えるという方式なのでしょうが

前作「破」から3年でココまで意味不明にするとは・・・・


賛否両論出るのも当然の気がします。


おいら的には、前半はなんだか「ふしぎの海のナディア」を思い出しました。

声優さんもナディアを思い出させましたしね( ´,_ゝ`)プッ


ざっというとミサトさん、リツコさんなどのメインキャラが・・・・

アスカは相変わらず強気です。

シンジは相変わらずです。

綾波も相変わらずです。

カヲルはカウンセラー並です。

マリは揺れすぎです(*/∇\*)キャ


テレビ放送まで待ってもいい内容かもしれません(核爆)


Posted at 2012/11/19 20:43:29 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月18日 イイね!

本日のカタログ。

本日のカタログ。新型アテンザです。

プレカタログですけど(^^;;

これいいわぁ・・・・

デザインとかイカスね(爆)
Posted at 2012/11/18 13:52:00 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月17日 イイね!

ミスのなすりつけ・・・・・(・`ェ´・)

うちの会社の新人(以降若手と表現しようかな)ですが、

もはや仕事を教える気にすらならなくなってきました。


火曜委託元からの指示で2系統の母体をつくり

それらを2条件で熱処理するとためにサンプルを作るという作業を若手にやらせました。


つまりA・BというサンプルそれぞれをC・Dという条件で熱処理し

熱処理による特性の変化を確認するという試験実験です。

AxC AxD BxC BxD の4種となります。

それらが一覧として送られてきます。


でA・Bというサンプル作るにもそれぞれ数種の原料を混ぜ合わせる作業があり

そのやり方も、まぁいちいちメンドクサイわけです。

自分でやれば早いものですが、

若手が入った以上そいつにもやり方を覚えてももらわにゃいかんわけなんで

送られてきた一覧(AxC AxD BxC BxD)を印刷し、

その裏に原料の混ぜ方(AとBの作り方)を

おいらが手書きでできるだけわかりやすく、どの設備を使って

どの条件で、どれくらいの混合時間でと明記しました。


で若手に表の一覧を見せて、今からこれだけの試験実験用の

サンプルを作る作業を君にやってもらうからと説明し、

裏の手書きの作業手順を見せて

こうやって原料は混ぜて、だけど原料自体が貴重なので

それぞれの試験片を n=1 で製作してくれと言いました。

うちの職場では製作個数を 「n=いくつ」 と表現するのは教えてあった。

熱処理の前までをと、一区切りを入れ、報告してくれと。


まぁ半年以上経つわけですからある程度は一人でやらせようかと

特にそれ以上の指示はしませんでした。

それが11月8日(木曜)の話です。



で、サンプルができましたと言って来たので

それじゃぁ続きはあそこの熱処理装置を2台使ってそれぞれの温度に設定して

一度にやってしまおうと言ったら

若手「え?2個しか作ってないです。そんな数ありません。」

でっK「Σ(・ω・ノ)ノえっ!」

若手いわくAとBそれぞれ1個の試験片だけ作ったと・・・

でっK「なんで?n=1で作れっていったやろ?」

若手「(手書きの混ぜ方の指示を指して)これでそれぞれn=1だと思いました。」

でっK「はぁ?一覧見せてこれだけ試験するって言ったろ?これの混ぜ方は裏のようにやって、n=1て言ったろ?」

若手「(手書きの混ぜ方の指示を指して)これでn=1だと思いました。」

でっK「お前説明したの聞いてたのか?それとも何か?この手書きの指示がなかったら間違えなかったとでも言いたいのか?」

若手「はい。手書きのほうがなかったら間違えませんでした。」


でっK「ε-(‐ω‐;)」


これが11月13日(火曜)のはなし。




正直なんだこいつ状態です。



 

まぁ頭にきましたよ。




間違えたのはおいらの指示があったからだと・・・・





どうしてそんな事言えるのか・・・・




こいつに仕事を教えて一人前にしてやろうという気がうせました。




自分がきちんと聞いていなかったことを、おいらのせいにし

なおかつ自分でやれば間違いなんてしなかったと・・・・


半年色々とわかりやすく手書きの指示書(作業要領)を書いてやったから

できていたとは思わないところが完全にゆとり世代の特徴ですね。



実は金曜日の時点で既に頭に来ることがありましてね。

昼一番にとある仕事を教えるからクリーンルームに来てくれと言いました。

若手は木曜日に指示した混合があるからと言うので

じゃあそれを仕掛けたら来てくれと言いました。

作業自体はセットして設備のボタン押したらそのあと30分くらい時間ができるので

すぐに来れるんですよ。。。。。。。普通ならね。


でクリーンルームで作業をしながら待ってても来ないので

こちらの作業に影響が出るので、もう待ってるわけにもいかずに

作業を開始しました。

この時点で既においらからの指示を聞いていないものと判断。


結局若手が来たの15時半・・・・


有得ないですね。


まぁ作業から言えば一連を終わらせてからきたと言うことです。

空いた時間はきっとぼーっとしてたんではないでしょうか?


しかも来ただけで、

「作業終わりました」との報告もなしにただおいらの後ろに立っているだけ。


いわゆる  「報告・連絡・相談」 の「報・連・相(ホウレンソウ)」をしないのです。


これもこれまで事あるごとに言ってきたことです。


それすらできない。


なので彼から自発で報告させるべくあえてこちらから話しかけませんでした。


そのあいだもおいら自身は作業は進めなければいけないので

イソイソと動き回ります。

若手は立っているだけ。


結局若手から言葉が発せられたのは16時・・・・


そんなに時間の掛かるとは・・・・・


「おまえはその言葉を発するだけで30分もかかるのか?」


そう言ってやりました。



するといつの間にかその場から消えていました。



まぁ本来なら怒鳴りつける行動ですが

既に相手にする気すらなくしていたので、

自分の作業を進めました。


結局若手はなにやら勝手に改善作業をしていたそうです。



で冒頭の話があるわけです。



おいら自身もうコイツ無駄に時間使いたくない精神状態になりまして。。。



次の日から水準の書かれた紙切れだけを渡しました。

「これだけあれば間違えずにできるんだろ?
  俺からは指示出さんから自分で考えて間違いのないようにやってくれ。」

当然ですよね。

おいらの指示があれば間違えると言ったんですからね。

もちろん作業としては優先順位が低く、納期も先のもので失敗してもおいらが取り戻すことができる

内容のものです。


オイラもそこまで馬鹿ではないので若手がやった後、時間をおいて作業の確認しますよ。

でやらしたら結局あれこれ間違えているわけですよ。


何かを聞いてきても「紙に書いてある水準を間違えないように作ってくれ」しか答えません。


熱処理装置の仕掛けも基本が間違えているので、

若手に間違えているのを教えるのも馬鹿らしいので

おいらがすべてやり直しました。


でその日の最後に

「お前あの熱処理装置の仕掛けまちがえとる!
 説明したこと聞いてないのか?
 違うなぁ。説明されたことなんて聞いてもないしメモ取ってないんだよな?
 水準表があれば間違えずにできると大きな事抜かした割に
  基本中の基本間違えんでくれるか?」

とだけ言っておきました。


こうなれば徹底的に鼻っ柱を折ってやるつもりですので( ´,_ゝ`)プッ


もちろんことの経緯は班長には話しておき

これから奴の鼻っ柱を徹底的にへし折ってやると宣言済みだったりします。

それを駄目と言わないのだから班長にも思うところがあったんでしょうね。

そのかわりもし班長のところに泣きを入れてきたら

相談には乗ってやってねとは言っておきました( ´艸`)


火曜から木曜まで朝一に紙切れ渡すだけでそれ以上は口もききません。
(月曜はおいらは有休)

何か聞いてきても「自分でやって」といって突き放す。

意地悪のようですが、彼自身何が自分でできて、何が自分でできないの認識してもらう必要がありますからね。

実際は若手が自分でできることなんて何もないですよ。

そんなに甘い仕事でもないですし、言われたことを確実にできるかどうかが一年目の目標ですしね。

でも彼は学生でもないし、バイトでもない。

未成年だろうときちんと給料を貰っている正社員なわけですから。。



結局木曜の定時前くらいになにやら言ってきました。

「自分でできるなんて言いましたが、この紙だけでは何やっていいかわかりません。
 紙があれば間違えずにできるなんていったのは浅はかでした。」



結局若手の発した言葉には「すいませんでした」という謝るワードが入っていませんがね。


そのあたりはオイラもいやらしい性格ですので

「すいませんでした」のワードが出るまでは徹底的にやります。


「知らんよ。やれるって自分で言ったんだから、自分で責任取れよ。
 今週はお前のやりたいようにやらせてやるんだから。
 とりあえず次の紙を渡すからこれやっといて。」





月曜か火曜の途中で棟梁が言って聞かせたそうです。

「お前が今まで仕事を進められたのはあいつがお前にわかりやすいように
 わざわざ手書きの作業要領を書いていたからなんだぞ。
 それが無いと一日何をやっていいかわからんのだろ?」

と。


とりあえず来週も月曜日は有休なので火曜日には一度この一連について

説教をくれてやるつもりです。


で次の試練は水準の紙を渡すのと口頭指示。

やつが指示をきちんとメモを取るかどうかを

確認してやるつもりですアヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ
Posted at 2012/11/17 23:22:04 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月16日 イイね!

病院で・・・

病院で・・・昨日、仕事終わりに整形外科に行ってきました。

何でか知りませんが異常に混んでました。

よくわからない理屈で診察に時間が掛かるのを

文句言っている婆さまがいたり、

診察室入り口陣取り、看護士さんが次の患者さんを呼びに出てくるたびに

話しかけるおじ様がいたり、

雑多の人間模様がありました。


そんななかでお年寄りの仲間たちがしていた会話が笑えました。

「そういや、今日は○○さんが来とらんけど、どっか調子悪いのか?」










( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ







普通は調子のいい人が病院には来ませんから!!!





いやはや病院がお年寄りの屯する場になっているってのが実感できました( ´,_ゝ`)プッ





そして我が小指は再び装具を取り付けられました(爆)

2日の日に診察受けて

その時にあと1週間したら装具をはずして

普通に生活してみてくださいと言われ・・・

で9日の金曜日に一度はずしたものの

やはり不安で寝る時くらいは装具を付け・・・


その繰り返しをしていたら火曜日の昼に

指が再び曲がり、

なおかつ真っ青に鬱血・・・・( ̄Д ̄;;



で夜に風呂に入ったら、まぁ血流がよくなったお陰で

指が3倍くらいに膨れた感じの痛みが・・・

夜寝れないくらい・・・


で冒頭の整形外科で再度受診。

医者いわく「まだ外すの早かったね」





あんたが外せ言ったのに・・・・・Σ( ̄□ ̄ ||




で再び装具取り付けと相成りました(;´д`)トホホ
Posted at 2012/11/16 00:11:08 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation