• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

「渋滞、逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」

「渋滞、逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」これは笑えるなぁ。。。。

なかなかのコアな商品ですね。

ルート案内が関西弁とかは聞いたことがありますけど

声優さんたちがエヴァの台詞をもじったのとか


道間違えるとアスカの声で

「あんたばっかじゃないの!?」とか言われるんでしょうかね( ´艸`)



でもまぁ遊びの部分はいいですが

ナビとしても機能はちゃんとしててほしいですね。

元はどこのナビなんだろう・・(´-`) ?

Posted at 2012/04/13 00:16:07 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月12日 イイね!

計画だおれ・・・

来週末の金沢出張の件・・予定が変わっておいら一人で行ってくる事になりやした。

朝一からテストをする必要があるので

σ( ̄。 ̄) オイラ自身は前日に金沢入りの予定。






正直言うと会社には黙って自分の車で行こうと

計画しておりました。

金曜日の夜中(超早朝)に出ればゆっくり行っても

高速も混まないだろうし。




ところがどっこい班長が来る事になりました。



班長は前日の予定があるので当日の朝からの移動で

昼前には到着する予定で移動するそうです。


理由としてはテスト加工をしながら安全面でのチェックもするとなると

テストと作業の両方が不十分になりかねないから

安全に関する部分のチェックを班長で行い

より「抜け」のないようにしたいと、うちの課長からの指示だそうです。




まぁ確かに正論です。

テスト加工の量もあるし自分も正直手が回るか気にはなっていたところですからね・・・・


事故しないことを前提で、ばれさえしなければいいので

車で一たれと思っていたんですが班長が来るとなると論外ですしね。

なのでおとなしく電車移動ということになりますね。

金沢のメーカーに班長が来たときにおいらの車が止まっていたら

もろバレです(^^;;

間違いなく怒られるし・・・



さて安い宿と晩飯の美味しい店でも探すとしますか(ノω`)
Posted at 2012/04/12 23:51:26 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月11日 イイね!

でっけーなぁ・・・

本日大雨の中伊勢湾岸をつかって三重県まで出張してきました。

移動の足は

ハイエースバンのワイドのハイルーフのスーパーロング・・・


でかいわぁ・・・・


名港トリトンなどの橋を渡るときの横風の影響の受けっぷりたるやもう

ふらふらとなかなか安定してくれませんね。


慣れてもいないし、車に合った運転もできていないので、

当然といえば当然ですね(^^;;


しかし相当な雨降りでした。

橋を通っている時には風景なんて一切見えなかったですからね。


無事に行って帰ってこれただけよしですね。



あそこまでの大きさの車は要らないなぁ。。。。
Posted at 2012/04/11 23:23:34 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月07日 イイね!

ちょいといらっ・・・・いや彼への試練だ。

金曜日の昼休み12時半頃、半分寝ているおいらのところに

委託もとの子がやってきた。

T君
「でっKさん、今うちの後輩から聞いたんですが
 今度買う備品のメーカー担当者13時に来るらしいです」


えーといきなり過ぎませんかね?


今ある設備用の備品なんですが

それって買い入れに関して

メーカとT君が連絡を取り、でっKたちは欲しい仕様を話して決めて

買い入れに関する起票を後輩のH君に任せたらしいのですよ。



メーカー担当者が来るなら聞きたいことがあるわけですよ。

ハード的なこともソフト的なことも。

加工に関するノウハウ的なことも。。

導入したのは随分前だし、当時のうちの担当者も誰かわからない。

説明書さえどこにあるかわからずに

先日課長があちこち探していたくらいですからね。(^^;;


あまりに急でちょいとイラっときたので


でっK
「何で?30分前に来るっていわれても
    聞きたいことまとめてないよ?
 データ提示してそこからメーカーのノウハウを持って
  更に向上するにはどうしていいか聞きたいのに
 今からでは間に合わんよ」


T君
「僕も今昼飯食ってる時に後輩のH君に聞いたんです。
    『あっ!今日の13時にメーカーの担当者来ますけど、一緒に話し聞きます?他の用事もあってコッチ方面に来てるみたいなんすよ。』って!!」

でっK
「何?メーカーはいきなり来るって連絡してきたの?」

T君
「イヤ!後輩のところには随分前からメールで連絡してきてたらしいです」

でっK
「はぁ?何でH君はそれを先輩の君とかに展開せんのよ?」

T君
「H君に僕も同じこと言ったんですけど『だって挨拶に来るだけっていうから・・・』って・・・」









えーとなんですか?

その後輩のH君にしたら社会人の言う

『挨拶に来る』=『こんにちは』

と言いに来るだけだとでも思っているのだろうか?



メーカーとしてはなんなら設備の更新にでもとか、色々考えあるわけでしょ?

こっちとしても「メーカーの担当者」に聞きたいこともあるわけですよ。




で昼休み終わりにH君がおいらのところにやってきて

H君
「でっKさん今からメーカーの・・・・」

でっK
「あぁ出れん!!いきなりすぎるわ。
 コッチにも聞きたいことが有るけどほか他の仕事をやってるから手が開けれん!
  後でコッチから聞ける用に名刺だけはきちんと貰っておいて。」



しばらくしたら14時半ごろにT君から連絡があり
「でっKさん、今からメーカーの担当者が設備の簡易点検してくれるって
 言うんですけど大丈夫ですかね?」

でっK
「はぁ?立ち入りの許可そっちで取れるんならそれでもいいけど・・・・」

で慌てて設備のほうに言ったら別の担当者が今まさにその設備を動かそうとしていた・・・

でっK
「○○さん!!ちょっと待ってください。
 いまその設備のメーカーが来て、点検するらしいので
  30分くらい待ってもらえませんか?」


○○さんにしたらいい迷惑ですよ。

聞いてもいない話で、今まさにスタート!!が止められるんですから


しゃぁないなって感じで待ってもらえましたけど・・・



うちの課長、班長、T君、H君、おいらの5人が立会いつつ

点検をしてもらいました。

でメーカーが点検している時に

ここぞとばかりにこちらからも質問ぶつけておきました(´∀`)

実は聞きたいこと自体は頭の中にあるんですぐに聞けたんですよ。

あまりにH君の対応が悪いのであえて今回は出ずに

その後もH君に対応させて、少し彼に試練を与えようかと思っていたのです( ´艸`)



でその時にメーカー担当者が

「詳しい原理とか、そのほかのことも先ほどHさんに、ご説明さしていただきましたので
 まずはそちらで対応できるかと思いますが、
  それでも不明点がある場合はご連絡いただければ
    弊社の加工データやノウハウからで
     わかる範囲になりますがお答えさせていただきます」


その時にH君は軽く、はにかんだ感じでへらっと笑っていました。

でっK:ちょいきつい感じで
「H君笑ってるけど、君に聞くんだからな。わからんとか言わさんからな」


その時にメーカー担当者が○○さんの用意していた

加工用のサンプルのボックスを開けました。

でっK
「開けるな!!!」


余計なものには触らないっての常識だと思うんですけど。。





メーカーが帰った後設備について

T君と班長と3人で話していたら

T君が
「でっKさん、『開けるな!!!』って反応速すぎですよ(´∀`)
     僕も見ていて『あっ、マズイ!!』って思った瞬間に
      でっKさんが言葉発しているんだもん。」


いやいや普通ですよ。

見られてそれが何かメーカー担当者にわかるとは思わないですが

一応機密管理って大事ですからね。




T君が帰った後、H君がやってきてメーカー担当者と話したことを

今回は直ぐにうちらに展開してくれました。

おそらくT君がすこしおいらのことを怖い人だと
煽ったのでしょう( ´,_ゝ`)プッ




はぁ長々とココまで読んでくれたあなたに感謝(ノ∀`)
Posted at 2012/04/07 21:12:37 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年04月03日 イイね!

エコではなくエゴでしょう。

エコ:エコロジーの略として用いられることが多いですよね。

エコロジー
1 生態学。
2 自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との調和・共存をめざす考え方。

エゴ:エゴイストとかエゴイスチックの略語とし用いられることが多いですよね。

エゴイスト
1 利己的な人。利己主義者。
2 エゴイズム2を信奉する人。主我主義者。唯我(ゆいが)論者。独我論者。


エコとエゴ

濁点ひとつでまったく意味が違いますね。





何がエコカーなのかとかの意味は深く考えていませんが

エコカーといわれる分類でメジャーな一台に「プリウス」がありますよね。

個人的には価格とシステムと燃費からすると

お買い得な車ではないかと思います。



で今日の帰り道に前を走っていたシルバーの30プリウス。

随分先の信号が赤に変わった途端に減速。

もちろんブレーキをかけるのではなく慣性でそのまま青になるまで

行こうという腹積もり・・・・

200mも手前で30キロ以下に減速はないでしょ(-_-メ;)

でそのままノロノロと信号まで・・・


青になったら急加速して法定速度まで。

で次の信号が赤になったらまたかなり手前から慣性走行でノロノロ運転。ヾ(*`Д´*)ノ"彡

その繰り返し・・・・



スタート時はモーターのみ一気に法定速度まで加速して

で定速走行はエンジンで。

信号が赤になったらかなり手前から回生モードに入って充電。






いやぁプリウスの特性を生かそうとするエコな運転ですね。






でもね、そいつのやっているのってかなりエゴな運転だと思うんですけどね。

俺は地球に優しい運転してるんだとか

燃費のいい車の乗りかたして何が悪いとか

自分が偉いという理屈つけてるんでしょうね。



そんなことよりも普通に走れよって言いたいね。

普通に走る中で燃費がいいからプリウスっていいんじゃねーの?って思います。

そんなに燃費トライがやりたいなら

一般車両の走らないそういうレースに出ればいい。


まぁ普通が何かってのも誰が線引きするかで

範囲の変わる分類の仕方なんですけどね。


Posted at 2012/04/03 22:06:57 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation