• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

たまにあるよくわからんからみ・・・

最近地元の友人たちとの連絡取り合う手段として

mixiのほうにも登録をしてある。

んで、今回よくわからん絡みをしてくる人が現れた。

基本的にmixiは「くるもの拒まず、去るもの追わず」の精神で

マイミク申請してきたら受理するし消えていくのも勝手にしてくれればいい。

まぁみんカラでも同じですが
( ´,_ゝ`)プッ


コミュも適当に参加しているけどね(ほぼ幽霊メンバーです)


で今回のよくわからん絡んできた人

おいらのプロフィールを見て何かを感じ取ったらしく

いきなりマイミク申請してきた。

でも先ほどの理由により特に気にせずに受理。



そしたらどうやら旦那?元旦那?の何かを知りたいらしく

あなたは旦那の知り合いですか?と・・・












知らんがな( ゚Д゚)!!








質問してきたので、そんな人間知らんとメールしたら

消えていった。

まぁ何がやりたいかは知らんが勝手にしてくれと思う。


で本日また同じ人からメッセが・・・・

いったい何がやりたいのやら・・・・・











どこかでSNSをやっている  「もっちぃ」   と名乗る男








誰かがお前のことを調べようとしとるぞ!!!

気をつけろ(`・д・´)9m ビシッ!!

( ´,_ゝ`)プッ


っていうか本当に「もっちぃ」って誰?



とりあえず何がやりたいかは知らんけど
無駄なことに時間使わずにもっといいことに時間使うように
無意味な説教メール送っときました
( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2012/03/11 00:37:09 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年03月10日 イイね!

もんすたー

もんすたー浦沢直樹さんの書いた漫画モンスターをご存知でしょうか?

個人的におもしろかった漫画です。

掲載紙では見ていませんでしたが

コミックは全巻集めました。


そんな作品がレンタルにあったのでDVD借りてきました。

テレビ放映されていたようですが

そんなことは知りませんでした(ノ∀`)


ただこいつは先が長いレンタルになりそうです。

全部で74話ですもの。

レンタル屋でぱっと見ただけで24巻ありました(^^;;

今のところ2回に分けて11巻まで借りてきてますが

今のところは一枚3話収録・・・


どうしても見たい新作とかは普通に借りますが

この作品は旧作扱いなのでたまにある携帯クーポンで旧作半額キャンペーンを利用するので

普通に借りれば一枚1週間100円がクーポンで50円。

長シリーズものを借りるにはとても素敵なクーポンだと自分では思っています。

ただあくまで不定期・・・・

最後まで見れるのはいつだろう( ・∀・)
Posted at 2012/03/10 01:48:34 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年03月09日 イイね!

ばいりつ・・・・

うちのとうりょうがしだした倍率の話。

「今目の前にあるこの消しゴムと部屋の端っこにおいた消しゴムの見え方違うよね?
 何が倍率でみると机の上が1倍で遠くのは1/100に見えるってことか?
 でも遠くになっても一辺の長さは変わらんよな?
 実体顕微鏡で見たサンプルの100倍の大きさと高精度画像装置で見た100倍の画像が違うん  だよなぁ・・・」


とりあえずモノを見る時の話で限定します。

虫眼鏡や顕微鏡などでモノを拡大してみる場合ってことでお願いします。

何が基準かは敢えて置いておいて標準な裸眼視力のある場合とも仮定。


たとえば目の前の机の上に一辺10mmの立方体があるとします。(正方形でもいいですが)

すると目の前で見えるその物体は一辺の長さは10mmです。

それを10m先において見てもその物体の一辺は10mmです。


同じ10mmですが明らかに目で見えることのできる物体の大きさは違いますよね。

一番初めのは疑問おそらくそこの部分の話だと思います。

で学校で理科の実験に使うような顕微鏡の接眼レンズ、対物レンズなど

何が10倍とか100倍とかと基準があるんだとなりました。


で調べてみると、

誰がどう決めたかまでは知りませんが。

モノ ⇔ 目  の距離が25cmで見えた時の状態がいわゆる1倍

つまり遠くに置いたものが見える小ささとは

25cmからどれだけ離れているか?

で倍率が決まるということ。

近くにあるものも遠くにあるものも補正無しで見ているわけですからどちらも実体物の大きさですが

倍率の話をするとそういうことになるそうです。





詳しい式は気になる人は自分でググってください(・∀・)



では実体顕微鏡と高精度画像装置でみた100倍の違いは。。。

画面にうつっている範囲が違うのでわずかながら錯覚を起こすということらしいです。


高精度画像装置はもちろんモニターに対しキャリブレーションできていることを前提らしいが・・・。



素朴な疑問から少し勉強になった話しでした。。





間違ってたらちょ~っと (;^^)\( ̄ ̄)/ヾ(TT;) ごめんよっ!

<
Posted at 2012/03/09 21:42:12 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年03月06日 イイね!

会社を休む…(TдT)

会社を休む…(TдT)今朝は目覚まし時計の鳴る前の朝6時23分に目覚めて、やっぱりまだ体調悪い感じが…

目覚まし時計鳴るまであと少し横になっているかと…


次に目覚めたのが9時23分…(爆)


おもいっきりやってしまった…(;´д`)


会社の班長から携帯に電話も…


やはり体調もわるいのでそのまま班長に電話して

会社を突発で休みました。


体温計が電池切れで使えないのでとりあえず再度そのまま就寝…

次に目覚めたのが14時前…

どんだけ弱ってたんやろ

とりあえず体温計を調達に薬局へ。

体温計の種類多すぎ( ノД`)…

頭がくらくらする中で選べ無いですね。

とりあえずこいつを購入したッス。

帰ってくるなり測ると37度フラット♪

インフルエンザではなさそうかな…




Posted at 2012/03/06 16:34:03 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年03月03日 イイね!

断念・・・・

断念・・・・行きたかったCX-5のみんカラ主催の試乗イベント・・・・


木曜日から風邪をひいた様な症状が

金曜日の夜に仕事から帰って即寝して

0時に起床・・・・

ところがその段階で症状は若干の悪化傾向・・・・



一応準備して予定では2時ごろに出て

余裕を持って移動しようと思っていました。

で実際移動のため岡崎インターへ向かったんですが・・・・

やはり頭のくらくらする感じが消えてない・・・


このまま移動するのはあまく考えても危険と判断。


イベントへの参加を断念することにしました。


みんカラからの案内メールへ参加できなくなった旨を返信し、

朝一でカービューの担当者へ体調不良により参加辞退の電話連絡を・・・

せっかく色々と準備してくださった担当者様には申し訳ないです。。






こんなイベントでもなければ関東方面へ車で行くとは思わないので

行きたかったんですが、、よる年波には勝てませんでした。


アクアラインとかも通ってみたかったし・・・



体調管理のできていないっことは本当に(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!ですね。。




Posted at 2012/03/03 14:03:23 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation