• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

自転車の交通違反は罰金です。

週末に会社の昼礼で交通安全について少し話し合う時間があります。

そこで自転車について話が出ました。

先回のブログにも書きましたが

自転車は道交法を適用されると言うことを認知できていない人がいました。

その人は一言


「自転車でも罰金取られるの!?」


交通違反をした場合、国家権力に見つかると叱られます。

叱られるだけならましですが実際は赤い又は青の切符を切られます。


青い切符は同時に反則金納付書がついてきますね。

赤い切符は告知票ですね。

どちらも最終的にはお金を払うことになりますが

多くの方はどちらも「罰金」と表現すると思います。


かなり大雑把に、そして表現がおかしいかもしれませんが

車を運転している時の軽微な違反の場合は青切符で反則金。

重過失な違反の場合赤切符で刑事裁判をうけて罰金。

赤切符の場合いわゆる「前科」がつくことになります。


「罰金」と「反則金」は違うものとその人は知りませんでした。



自転車の場合は違反をして国家権力に捕まった場合は即赤切符です。

矛盾なところですが、ろくに道交法の勉強をしないまま乗れる自転車のほうが

違反して捕まった場合より重い責任になるということです。



自分も自転車を乗るようになって勉強しなおして、改めて気づくことが多いです。


幸い自分は今のところ無事故無違反となっています。
(捕まっていないだけといわれればその通りです(( ・∀・)アヒャ)


がちがちにルールを守ろうとは思っていませんが、やはり『基本』を知っているといないでは

大きな差が出ると言うことを感じるようになりました。

何事も『基本』は大事ですね。

Posted at 2011/05/28 01:24:29 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月25日 イイね!

大事なことでも知らない人は多いですね。

政府がまとめたらしい2011年版事故白書。

その中に以下の文章があります。

--------------------------------転載--------------------------------

15年までに事故死者を3000人以下とする目標を掲げた「第9次交通安全基本計画」を特集し、自転車対策の重要性などについて言及した。

 警察庁によると、昨年の自転車と歩行者の衝突事故は2760件で、10年前より5割増えた。昨年11月に内閣府が自転車利用者1500人に行った調査では、
自転車が原則、車道通行であることを知らない人が4割に上った。
白書ではこうした実態に触れ、「自転車利用者にルールやマナー違反が多く、交通安全教育の充実が必要」と強調した。

--------------------------------------------------------------------


実際に見ていてもわかりますね。

車道を逆走する自転車。

歩道を並列で走る自転車。

自分も自転車をかじり始めたので

特に気になりますね。

僕の場合自転車を買うときに周りの自転車乗りの人に

「自転車のルールはきちんとある」と説明されて自分で調べました。

参考にしたページ   ⇒  クリック

コッチもクリック


自転車は免許の要らない道交法の適用される乗り物ですからね。

矛盾をいっぱいはらんでもいますが、違反すれば減点などないので

検挙=罰金又は懲役になります。


自転車乗りの端くれとして会社での交通安全活動の際には

自分の知ったことを展開するようにしていますが

やはり知らなかった、興味もなかったなんて人はいました。

自分も初めは音を絞ってウォークマンで音楽聴きながら乗っていましたが

今ではやはり危険であると思い直し、やめました。




そして自分が車の時でも自転車が車道を走っていても邪魔とは思わずに

巻き込んだりしないように、引っ掛けたりしないように

より気を使うようになりました。


反対に自転車の身軽さを利用した、危険行為(車道逆走、信号無視、車列の切れ目で横断)などが

多いことにも改めて気づかされましたしね。


人、車共に交通安全は大事ですね。
Posted at 2011/05/25 00:39:13 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月09日 イイね!

さいくりんぐにいってきた。

さいくりんぐにいってきた。変則勤務で本日は休日だったでっKです。

前のブログにも書きましたが

会社の自転車同好会の面々に誘われてサイクリングに行ってきました。

思ったよりも短い距離で一安心でした。




西尾市の一色さかな広場まで自転車で行って

海の物を食し、帰ってくるってスケジュールでした。

本日の走行距離   :  38.4km

自転車時間      :  1時間48分

平均速度       :  21.3km/h

最高速度       :40.5km/h

朝の10時に出発して家に帰りついたのが14時30分。

ってことは4時間半のうち自転車に乗っていたのが1時間48分。

3時間くらいは休憩(爆)


たまにはこんなのもありですね♪
Posted at 2011/05/09 15:50:19 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月06日 イイね!

さいくりんぐけいかく

さいくりんぐけいかく連休明けの変則勤務のでっKです。

今週は金曜日土曜日と出勤して、日曜日、月曜日が休みです。

そんな月曜日に会社の自転車同好会の連中に誘われて

サイクリングに行ってきます。





モットーは『楽しく自転車にのって美味しいものを食べに行こう♪』だそうで・・・

なので今回初参加をするんです。


本日開催の概要が送られてきました。


行き先がよりにもよって『うなぎの美味しいお店』で有名らしい・・・

三水亭という一色さかな広場に程近いところにあるお店。

まえにも一度書いた覚えがあるんですが

おいらはうなぎが食えませんヽ(TдT)ノ


一気にモチベーション下がりました(*ノ∀゚*)σ


だって食べれないものは食べれないんだもの・・・

食わず嫌いですよ。

だとしてもタレのかかったご飯でさえ受け付けれません。


近くにコンビニでもあればいいのだが、

一人だけ別食事ってのも寂しいなぁ・・・・

偏食ってだめですね。
Posted at 2011/05/06 22:04:22 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年05月05日 イイね!

20110505 れんきゅうさいしゅうび

今日もまた天気がよく朝一の洗濯を終わらせて

まったりした後、昼過ぎにポタリングに出発。

目的地もなくとりあえず岡崎方面の矢作川堤防沿いを

ゆったり走ってきた。

風もなく、ほとんど平坦な道だったので

楽チンポタリングでした。

走行距離   : 40.9km

走行時間   : 1時間51分

平均速度   : 22.2km/h

最高速度   : 40.9km/h


7連休も今日で終わり。

しかし特に何もない連休でした(´∀`)

地元で同級生と飯が食えたのが一番よかった出来事ですね。

あとは自転車とRG製作だけ、





さて明日からまた仕事だ。

変則の金・土出勤の日・月休みだけど。。。

Posted at 2011/05/05 22:24:16 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation