2007年11月13日
本日 会社で環境に関した懇談会がおこなわれました。
簡単にいえば、身近に感じる環境への問題と
自分が実践している環境への配慮をフランケン係長が
みんなに聞かせる
っというつもりだったみたいです。
係内で行ったアンケートを元にグラフを作り説明していました。
そんなことやってる暇あるんだからいいよなフランケンよ
みんなが身近に感じる環境問題としては
①買い物時のレジ袋
②無駄に長いアイドリング
③節電意識の低さ
④燃費の悪い車
⑤通勤時の渋滞
実践している環境への配慮
①レジ袋をもらわないようにする
②エコドライブの実践
③不要照明のカット
などがあげられていました。
エコドライブについてフランケン係長が話し始めたときに
フランケン「下りの坂道とかではギアをニュートラルにしてガソリンを使わないようにしてって意見もでています。これをみんなも見習ってください」(*^-゚)vィェィ♪
ばか!?
ご存知のように、下り坂ではNではなく3や2に減速して
エンジンブレーキを使用して下るのが一般的です。
CVTではどうなんでしょう?
その際に最近の電子制御の燃料噴射装置では
必要以上に燃料を噴射しない(燃料カット)ようになっているのは既知のことかと思います。
Nではアイドリングのために燃料を噴射し続けます。
エンジンブレーキをかけていれば、燃料カットされる時もあります。
フランケン係長は知識レベルが低すぎです。
その意見を出した人もですが・・・
それでいて自動車関係の会社で威張って環境について説明しています。
うちの会社 根本的にダメかも、、、( -.-) =зフウー
まぁその後、ミッキーに突っ込まれて、クソミソに言われていましたが。
Posted at 2007/11/13 22:24:41 |
トラックバック(0) |
グチ | 日記
2007年11月11日
旅行土産をおきに実家の三重に行ってきました。
そこで、先日のグアムの結婚式に参列してくれた
姪っ子たちと再会しましたが、
家中を走り回っています。
どんだけ元気やねんヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
こいつら土曜日にも体育祭とか、文化祭とか(小学校でも今はそう言うみたいです)いっていたのにハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ、
しかも表に連れ出されて久しぶりにやらされました。
かごめかごめ♪
ポコペン
これは地方によって色々名前あるみたいです。
いや鈴鹿限定なのでしょうか?
そのあとは肩車に、抱っこに、バレーにサッカーに、、
こいつら言うこと全く聞かねぇし(#`-_ゝ-)ピキ
ほんとはお祝いを下さった所に直接回らなければならかったんですが、
行けませんでした。
また来週土曜でも三重に行くことになりそうですヽ(TдT)ノアーウ…
そんで日曜には嫁実家の静岡へ・・・
疲れる日々はまだ続きそうです。
実家に仮に置いておいた製作済みのガンプラは
姪っ子どもに全てバラバラに破壊されていました。
なにしてくれとんじゃぁ
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
置いてあるもん何でも触るなよ手癖の悪いくそガキどもがぁ!!!!
Posted at 2007/11/11 21:32:52 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日

最近チェックしていなかったらいつの間にか出ていました。
これめっちゃ欲しいです。
Posted at 2007/11/10 21:14:13 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日

グアムから無事に生還できました。
と言ってもトラブルばかりでしたが、、、
これから事後ブログアップしてみます。
Posted at 2007/11/10 13:39:42 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月09日
16:10グアム発 19:10中部国際空港着のNW023便で帰国予定。
搭乗口に15:45に行ったら
係員「まだ!!」
放送で「客室内の清掃が終わっていませんので搭乗できません」
待ちました。
16:10過ぎても
放送で「客室内の清掃が終わっていませんので搭乗できません」(-"-;)
17:10過ぎても
放送で「客室内の清掃が終わっていませんので搭乗できません」~(-゛-;)~
17:30過ぎても
放送で「客室内の清掃が終わっていませんので搭乗できません」(-""-;)
ホントはトラブルだろ(・3・)ブー
17:40
欠航
!
見ていた人によると左側のエンジンから火花がめっちゃ出ていたそうです。
名古屋行きは午前と午後に1本ずつしかありません。
延泊ケッテー||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
土曜日の予定がめちゃくちゃでんがな!!!
最後の最後で超トラブルです。
Posted at 2007/11/10 14:13:02 |
トラックバック(0) | 日記