• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっK@中将のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

センターテーブルLED埋め込み  

センターテーブルLED埋め込み  とりあえずセンターテーブルの蓋を閉じた時の

間接照明はこんな感じでフィニッシュ。










本当は薄いアクリル板でも仕込んで

全体が満遍なく光るようにとも考えましたが

今ある材料のみで作ろうと思っているので

点での発光がはっきりわかっちゃいますね( ̄ー ̄;

次は蓋内の照明を考えてみます。

これも今ある材料でをコンセプトに頑張ってみます(笑)

Posted at 2009/09/17 22:58:53 | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年09月16日 イイね!

あるいは

あるいは【或いは】
①:(接続) そのうちのどちらかという関係にある二つのものをつなぐ語。でなければ。または。もしくは。

「本人○○○保護者の出頭を求める」

②:(副) (1)もしかすると。ひょっとしたら。

「―そうかもしれない」



今日は係長が有休だったので、有休取得を迫られなかったでっKです(笑)



文頭にあります「あるいは」の意味。

だいたいこんな意味ですよね?


本日仕事の依頼元からの文書の中に

「製作したサンプルのA或いはBについて分析を実施してください。」

あったので先輩とその文書を見ながら

「ドッチを分析するんだ(◎_◎) ン?」

ってなりました。

基本2つ作ったら両方とも分析しないと何の比較もできません。

で先輩が依頼元へ確認の連絡したら

「両方です!!」

で依頼文書の中に上記の記述があるとので確認している旨を伝えると

「普通こういう書き方だったら両方するもんでしょう?
 何言ってるんですか?」


と・・・・・

先輩は叱られたそうです。。。。。。





先輩とオイラの日本語読解力っておかしいですか?
(・Д・) (・д・)あん?





ムカついたので「この書き方はA or Bで A and B の意味ではないんですけどね」

と言い返しておきました。

そしたら

「AとBそれぞれについて書いたほうがよかったですね。
わかりにくい文書ですいませんね (・д・)」

と人を馬鹿にしたような言い方・・・・・


あーやだやだ。

最近こいつの仕事やるの嫌になってきてるのに
この言いようではさすがにやる気ゲンナリです。

でも仕事は仕事なのできちんとやります。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!


Posted at 2009/09/16 19:19:15 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年09月15日 イイね!

今日も

から係長に3日連続有休取得を勧められたでっKです(笑)

明日言われたら本当に今週から休んだろかしら(´-`) ンー

そろそろLEDテール加工にも終止符を打ちたい今日この頃ですが

次はセンターテーブルへのLED間接照明の取り付けを考えています。

以前のアクリル板使った間接照明には飽きて外しちゃったので他にセンス良く入れれないか思案中です(笑)

現在は仮に仕込んだものなので、なんとかしたいと思います。
Posted at 2009/09/15 22:53:34 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年09月14日 イイね!

再び、完成を夢みる。

LEDテールVer4ですが、実に情けない失敗が原因での

不点灯でした。

再度固定もでき、何度も引っ張ったり押したりして

他の部分も取れてこない事を確認して閉じました。

今度こそはと願っております。


ちなみに現在は左テールはVer4

右テールはノーマルな電球仕様の

アシンメトリックな状態です(爆)







さて本日捻挫後、出社しましたが、

朝から「係長」その次に「部長」とお気遣いのお言葉をかけていただきました。

課長からは一切何も頂けませんでしたがね( ´,_ゝ`)プッ

だからあの課長は課長としてイマイチだと思っています。



で係長が言った言葉



係長「でっK!お前今週1週間会社休め!!」

でっK「Σ(- -ノ)ノ エェ!?」




うちの係長さん組合の委員もされているんで有休取らしたくて仕方ないんです。

有休取得率の高い職場は組合から褒められるそうです。

ここぞとばかりに有休を取れといってくれます。

あと5日しかないんだから11月末までに月2で休む予定だったので

ここで5日も消費したら、11月に取れなくなるので軽く拒否しときました(笑)

でも昼前に再度やってきて、

係長「今日は半休だろ?気をつけて帰れよ(笑)」

心配してくれてるのか、有休とらせたいのかヽ( ´ー`)ノ フッ

とりあえず1時間フレックスで帰って病院いって、

やっぱり全治3週間を言い渡されました。

仕事はしていいっていわれましたが連続30分以上歩き続けないようにと念は押されました。

とりあえず3週間は安静にします。




Posted at 2009/09/14 22:20:02 | トラックバック(0) | LED | 日記
2009年09月13日 イイね!

初歩的ミスですた・・・(゜_゜i)タラー・・・

連続のブログアップになりまして失礼しますm(_ _"m)ペコリ

前回一部不点灯になってLEDテールVer4ですが

本日取り外しばらして中身を確認しました。

外した直後に室内にて再度確認してもやっぱり点灯せず、

で配線を外そうと基盤を取り外し、

つかない部分のLEDを全交換しようと

半田ごてを近づけた時に見えたもの・・・・・







抵抗が取れてました
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・








まさかと思いそのまま抵抗を半田付けしたら

見事点灯!!(´゚∀゚`)キタコレ


ただ単に半田付けが甘くて、取り付け時の振動かコードを押し込む時に力が掛かったか

なんかで抵抗が外れたようです。

外れた抵抗とLEDのついていた部分

めっちゃ弱かった感じの跡でしたし。。。。。。


すべては自分のスキルの低さから出た失敗だったようです(核爆)
Posted at 2009/09/13 22:28:11 | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

しばらく放置になります。 本当にみんカラはやりにくくなってきましたね。 素人に感想すら言わせない正義の味方もまた素人( ´,_ゝ`)プッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
67 89 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

昨日の事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 19:32:36
酢酸ビニル樹脂エマルジョン系接着剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:55:39
ユピテル在庫処分セールにZ945Si追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/26 12:24:09

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今までの車高短を維持できなくなり9万キロ超えたコイツへ箱換え?しました(爆)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
就職してお金ためて買った人生初の車です。 色々中途半端にいじりました(笑) 画像は売 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
使い勝手は非常に良かった。 MOP:サンルーフ エアロ:Gスクエア ショック:ビルシ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
こつこつ地味にイジッテイマス 前期オデのフェンダーにウインカーのあるタイプです。 MO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation