2018年05月02日
C6修理中の代車(DS4)で首都圏~大阪往復してきましたので、感想を少し書かせて戴きます。
DS4は2016年モデルですが、借用した時の走行距離は1,820Kmで、29/30日で60Kmくらい首都高をメインに走りました。
大阪に向けて出発時は1,909kmだったのですが、往復で1,059Km走った結果、サスペンションになじみのような感触が感じられるようになりました。新東名の復路ではきちんと足が動いてサスペンションの仕事をしているような感触でした。
しかし、首都高では、その感触も飛んでいってしまい、元の固い印象が顔を出してしまいました。特に後ろのサスペンションが仕事をしていない印象でした。
タイヤはミシュランPrimacy3でしたが、復路は高速での直進性に問題を感じることも無く、落ち着いた安定した走りを楽しめました事を申し添えます。
燃費は以下のとおりです。
往路が17.49Km/L(男3人+キャリーバッグ)(夜間・渋滞無し)
復路が17.91Km/L (男1人+キャリーバッグ)(昼間・中井~都心まで渋滞)
エンジンパワーはターボ車なので、アクセルを踏み込めば当然力強い加速も得られましたが、往路3人乗車では新東名や新名神・京滋BPにある長いが緩やかな上り坂で4速まで落とさないとスピードが維持できない場面も多々あり、1,500rpmより下になる回転域では小排気量のエンジンだということを認識させられました。
あと、ワイパーですが、助手席側のブレードが戻るとき運転席側のウィンドウスクリーンにお釣りを飛ばしてくるので、ちょっと気になりました(笑)。
新東名では結構Citroenと遭遇しました。併走したり抜かされたりで...
1994年頃のeXantia Break(ベールベガ)さん、C4 Picasso(2代目)(ルージュ)さん、C5Breakさん(2代目)、C5セダン(グリアルミ)さん(2代目)、C4(初代)さん、皆様楽しませて戴きました。有り難うございました。
Posted at 2018/05/02 21:51:57 | |
トラックバック(0) | クルマ