• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c6grisalumiのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

初めての Suspension faulty

昨晩、深夜に出かけようとするとピーという聞き慣れた警告音が...
Risk of Iceかなと思ってディスプレイを見ると、Serviceのランプが点灯してSuspension faulty の表示が出ていました。Suspension faulty って何だろうと思いながら、暗かったのでよく確認も出来ず走り出すと何事も無かったように動きました。
今朝になって隣に駐車している方から後輪がパンクしているというお知らせを戴き、慌てて確認したら確かにパンクして車がちょっと傾いていました。ディーラーさんにも確認しましたが、パンクによるタイヤの空気圧低下で一輪だけ車高が下がり、それを検知してSuspension faultyの警告表示が出たようです。
近所のGSでパンク修理して貰いましたが、サイドウオールが痛んでいるので早急にタイヤ交換して下さいと勧められました。 今はX-ICE3の3シーズン目なので、このままX-ICE3に履き替えるか、はたまたX-ICE3+にして左右2本交換するか頭とサイフが喧嘩中です。
Posted at 2020/02/14 16:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月03日 イイね!

久々の高燃費、出たっ!

久々の高燃費、出たっ!望外の高燃費を記録出来たので、嬉しくてBlogにも記念写真を残したくて投稿しました。
昔、4名乗車で東京→大阪で記録した16.3Km/Lが忘れられなくて、いつかまた同じような高燃費を出してみたいと色々工夫してきたのですが、やっと近い数値が出せました。
高燃費の要因の一つはエアコン無しでの走行でした。2012年の時はエアコンスイッチを入れたのに、エアコンのガスが抜けていて、結局は単なる送風だけだったことが後で解ったのですが、今回もそれに倣ってエアコン無しでの走行でした。天気が良くて暖房無しでも走れたのが幸いしました。但し、今回は同乗者無しの1人乗車という甘い条件になってしまい、それがちょっと残念です。
Posted at 2020/02/03 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月16日 イイね!

移動式オービス注意!😲 国道357号 東京港トンネル西行き

所用があって357号線を羽田空港に向かって東京港トンネル内を走行中、中央車線を勢いよく抜いていったトラックに向かって赤い閃光が光った。
何事かとおもったら路側帯に移動式のオービスが鎮座ましましていた。
最近交通関係の記事で移動式オービスが増殖中という話題が載っていましたが、まさかすぐに現実のものとなるとは思いませんでした。幸い制限速度を守っていたので事なきを得ましたが、全く油断がなりませんね。 皆様も気をつけて下さい。
帰路は覆面パトカーの摘発現場に遭遇するなど深夜の357号線は制限速度オーバーに気をつけたいものです。
Posted at 2020/01/17 00:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年01月03日 イイね!

東京メトロ銀座線渋谷駅 移転開業 寒っ!

東京メトロ銀座線渋谷駅 移転開業 寒っ!渋谷駅を中心とした再開発事業が進んでいますが、その一環として東京メトロ銀座線渋谷駅の移転作業が12月28日から1月2日まで一部区間を運休して行われました。
詳細は「乗り物ニュース」等を参照戴くとして、第一印象は「寒っ!」でした。

①地下鉄の駅というと電車が発する熱で冬でも暑いというイメージがありますが、渋谷駅は地下ではなく、橋上駅です。駅舎を囲むM字型フレームを覆う外殻もガラスで断熱性はなく、外気が入る構造なので寒かったです。空調は将来は整備されるようですが、今は外気温と同じなのでホーム上の警備員さんも寒そうでした。
②整理されたデザインで統一されており綺麗でしたが、ホームの床も未だ仮設の床で簡素な印象を受けました。
③ホーム内にトイレも設置される予定だそうですが、今はヒカリエ側の階段の2階部分にしか設置されておらず、男・女・多用途用と3部屋ありますが、男性用は大小兼用便器が1器あるだけで、大勢の人が頻繁に利用するには難があると感じました。

まだ整備途中なので、これからどのように変わっていくのか楽しみでもあります。
Posted at 2020/01/04 01:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年12月28日 イイね!

キリ番 Get 230,000Km

キリ番 Get 230,000Km母親の95歳の誕生日を祝いにホームを訪れた帰途に230,000Kmになりました。
220,000Kmが5月7日だったので8ヶ月で10,000Km走ったことになります。
次のキリ番234,567Kmを目指して来年も走りたいと思います。

Posted at 2019/12/28 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #C5ツアラー フロント左右ロアアーム交換 他 https://minkara.carview.co.jp/userid/2918983/car/3590301/8323618/note.aspx
何シテル?   08/07 23:36
c6grisalumiです。よろしくお願いします。 1986年6月にCitroen BX Sport に乗り始めてから早39年。 一度だけPeugeot 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG スタッドレス WS-1 雪上インプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 11:32:41
2月26日の塩分補給 網走海保ベテラン巡視船PM-11「ゆうばり」寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 20:41:11
ナンバープレート位置変更/Oil交換/ブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 00:20:18

愛車一覧

シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2012年モデルのC5ツアラーが駐車場内にてぶつけられ、時価よりも修理金額が高いというこ ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
2021年3月25日からC5ツアラーに乗っています。 2013年11月初登録で57,66 ...
シトロエン C6 シトロエン C6
2007年6月から2021年2月まで13年8ヶ月238,000Km余乗っていました。 本 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation