• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kosshiのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

アルミ素地仕上げホイールの白錆対策

アルミホイールを軽量なENKEI RS+Mに換えてから2年が経ちました。鋳造製としては驚異的な軽さで剛性感もありスポークが7本だけなので手入れも楽でとても気に入っています。 ただこのホイール、センターボア付近がアルミ素地仕上げ。 この手の仕上げは水の侵食による錆にとても弱く新品購入から僅か数ヶ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/13 22:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月13日 イイね!

F1日本グランプリ・チケット購入

本日は10月に開催されるF1日本グランプリのチケット発売開始日です。kosshiも早速Getしました。 1987年に初開催された鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリも今年で30周年を迎えるそうです。 kosshiは89年に初めて鈴鹿で現地観戦をして以降ほとんど毎年見に行っていて途中、富士 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 17:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

kosshi ボンネット閉まらずビビる。。

最近、話題のアルミテープチューンを色々と試していてボンネットを開ける機会が増えているのですが、ボンネットを閉めたのにDISのボンネット警告が消えないトラブルに見舞われました。 もう一度ボンネットを確認するとボンネットは間違いなく閉まっています。でも警告は消えません。 何度か開け閉めを繰り返して ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 18:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月15日 イイね!

祝 40000km (^^)

本日、走行距離 40000km を突破しました。 これまで深刻なトラブルもなく元気に走ってくれたA1君に感謝です!
続きを読む
Posted at 2018/03/15 20:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月24日 イイね!

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧

既にみんカラでも先輩方がたくさん公開されていますが、あまり他で書かれていないものなど、アウディA1で使えるVCDSコーディングを一覧でまとめてみました。 できるだけ詳しく書いていますが、全てを自分で検証したわけではありませんし、VCDS Ver16以降、表記が変わった項目もあるようなので違っ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 10:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月05日 イイね!

ホイール軽量化による負担軽減効果

2016年の夏に実施したホイール軽量化の恩恵が思った以上に大きかったので書きたいと思います。燃費に関しては細かいデータを取っていないので分かりませんが、タイヤ、ブレーキの消耗について純正ホイール装着時の1年間とホイール軽量化後の1年間のデータを比較してみました。走行距離や走行条件は、ほぼ同じなので ...
続きを読む
Posted at 2018/02/15 08:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月15日 イイね!

リバースギア連動ミラードロップ設定の盲点

リバースギアに入れると左ミラーが下を向く「ミラードロップ」。 年式などで個体差があるようでコーディングで有効にできるもの。元々有効になっているもの。コーディングしても有効にならないものなど様々なようです。 kosshiのA1はデフォルトでアクティブになっていたのでコーディングはしていません。 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 09:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月15日 イイね!

プレセット形トルクレンチの正しい保管

幸運にもコンディションの良い高性能なトルクレンチをオークションで安価に入手でき大変重宝しています。 こういった一流メーカーの高性能トルクレンチは、長年にわたり業務で酷使しても狂いが生じないことが多いといいますから、kosshiのように自分の車を時々イジるくらいの使い方では校正は不要といって ...
続きを読む
Posted at 2018/02/10 12:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月25日 イイね!

S-tronicとの付き合い方

Audiの大きな魅力の1つでありアキレス腱でもあるS-tronic。コンディションの良いS-tronicはスムーズで素早い変速とダイレクト感のある気持ち良い駆動力を発揮しますが、とてもデリケートでトラブルの話しもよく聞くシステムでもあります。 kosshiも慣れていないころは頻発するクラッ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/09 22:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月31日 イイね!

純正アルミホイル&タイヤを売却

新品タイヤ交換と同時にホイールも軽量なものに変えたので純正ホイールを売却しました。タイヤは2分山くらいなので価値はないのですが、ホイールはキズもほとんどなくキレイな状態。 何社か問い合わせたのですが下は6000円から上は24000円までとだいぶ買取額に差があるもんですね。 一番高い額を出し ...
続きを読む
Posted at 2018/02/03 17:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #A1 VCDS、定期スキャン(80000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2919206/car/2527049/7785511/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
kosshiです。よろしくお願いします。 2015年10月に15年乗ったプジョー206から乗り換えaudi A1オーナーになりました。2台目のヨーロッパ車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A1 アウディ A1
2015年10月から所有 audi A1 1.4 TFSI スポーツパッケージ 2012 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
言わずと知れたライトウエイトスポーツカーの代名詞。今となっては最初にこの車を所有できたこ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
軽量ボディーに230psのエンジンを搭載したモンスターマシーンでした。ホイールベースが短 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2000年から15年間乗りました。合理的に作られたオシャレな大衆車でした。パワーは無いし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation