• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

ボーダーレイヴァーズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!

ボーダーレイヴァーズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ! この記事はCafeLaulaCupRd1について書いています

GENさんがあそびにきた!!

ガレージライフをはじめる直前、GENさんと出会って
いろいろと情報交換をしながら、あの、男の隠れ家空間を目指してひた走って来た1年半。


・・できあがったこの空間に、ついにGENさんがあそびに来る日がやってきたのだ!!


「関東メンバー用にシリーズ戦のトロフィを用意しましたよ!」

松田選手が2000年に中嶋企画からFポンフル参戦を果たして、
同年表彰台にのったときに勝ち取ったというトロフィ

そして今日、あそびに来てくれたアルファ乗りとミニッツ仲間で
早速レース開催☆

果たして、初代王者は誰のものに?!



午前中はGENさん、マコッちゃんと前回のつづきの如く。濃い〜時間を 笑

ジミーとロジャーふたりのクラーク。。GENさんがカレラコース用にベストセッティングをしてくれたモノグラムコルティナのスペシャルマシンがついに納車。

このテールにクラクラ・・・
2台とも完璧なセットアップで、おもしろいバトルが延々つづく・・・

GENさんとふたり延々つば競り合い・・・なんどももつれて・・・
動画はこばるさんの記事でどうぞ!

おたがい一歩もひかずにクラッシュも一緒に・・・


カンナムバトルもやりました!!


コマンダトーレも視察に来られて・・・


残念ながらGENさんは所用で途中で帰宅・・その後、練習走行をしていよいよレースに
5人で20ラップ・レース×全レーン均等にたたかうスケレカップのはじまりはじまり〜

みんないい笑顔♪ 仲間の笑顔があるから、スロットカーは楽しい


1時間におよぶレースの結果。たたかいを終えたマシンを囲んでみんなでわいわい。
「やっぱあのコーナーはさぁ・・」「ここは必至で抑えていたんだよ!!」「くやしー」

カフェラウラカップ第1戦。
初代チャンプはマコトッドちゃんに!! 

そしてファステストラップはアルファ159で参戦した159乗りのチョコチップさんが獲得!!
ただひとり5秒前半にいれてきた・・速すぎる・・・

おめでとう〜♪


第2戦は富士に遠征して!!トロフィ奪還は誰の手で?!

いただいた景品はみんなで分けさせていただきました! GENさんありがとう♪
ブログ一覧 | ガレージライフ | 趣味
Posted at 2009/09/26 22:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

久々のスロット・カー From [ Buongiorno! ] 2009年9月27日 01:21
この記事は、ボーダーレイヴァーズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!について書いています。 今日は、GOROさんの“Cafe Laula”にて久々のスロット・カーを
ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 23:01
いつもの台詞ですが最高の仲間と最高の場所で共有した最高の時間でとても楽しかったです

いっやー緊迫した接近戦の末の初戴冠
じみーに嬉しいです←じみーじゃないだろ!

初代チャンピオンになれたことを嬉しく思います

Rd2も狙いにいきますよ!

当然関東シリーズ制覇&東西統一戦制覇の2冠ねらいで!
コメントへの返答
2009年9月26日 23:05
最高にすばらしい時間だったね!!

そして文字通りの接近戦をしっかり戦い抜いて
・・・最終戦も事前インタビューどおり全力でアタックしてフルマークの優勝でチャンピオンを勝ち取ったところに、ちょっとぐっときましたぜ!!GENさんにもみててほしかったなぁ

Rd2はボクもだまっていませんよ・・
これでホーム2連敗。

それと西の蛇使い(象使いもいる)たちは本当に手強いからね〜 笑
2009年9月26日 23:29
いや~
ホントに楽しかった
あんなはしゃいだのは
久しぶりです
また、やりましょう

いろんな企画楽しみにしてますよ
また、車両買いそうで怖いです…
コメントへの返答
2009年9月27日 11:32
おつかれさまでした☆

こんなに子供にかえってはしゃぎまくるのも、たまにはいいでしょ♪ おとなになると純粋に競争する機会がほとんどなくなって。。
やっぱりボクたち競争好きな男の子たちですからね〜 そんなボクらの、さしずめ大人たちの運動会といったところかな。

次回は電車か、だれかのクルマで・・
ゆっくりウイスキーやりましょ☆

車両は皆で協議のうえフライのワンメイク
250GTOか911かジュリアあたりで揃えてシリーズやりませんか?

FLY 911とジュリアなら
東西対決に参戦できるよ♪
2009年9月27日 0:59
天性の速さを持つ男が来ましたよ(爆)
コレのために早く帰ったのか(笑)
しかし楽しそうだね♪
もう少ししたら中部にもコース完成するから隠れ家サーキット転戦出来るね!
東西統一戦、東には渡さないよ!
コメントへの返答
2009年9月27日 11:33
来た来た!! 音速のアン・・・ 笑

まさか!! 金曜日は京都で20時過ぎまでいたよ〜  2時間ほど狂ったように呑まされて最終でなんとか帰って昨日は激しい二日酔いだったよ 苦笑

まぁ敗因は二日酔いではなく、整備不良のFF!
プジョーにあったんだけどね(苦しい言い訳)

中部サーキットにはこばる兄貴と一緒に設営手伝いに行くからね☆ 隠れ家サーキット転戦。いよいよ秒読み段階だね♪

大丈夫。東西統一戦にむけてまずは東のとトロフィを奪還しておきますよ 笑
中部オープン記念戦で一度、東西統一戦やっとこうか!! そして春ころ富士で再戦と・・


2009年9月27日 1:22
若い新人レーサーの初優勝で終わった開幕戦。
観戦出来なかったのが残念無念の中嶋悟です。
午前中のGOROさんとのバトル本当に楽しかったよ。
帰りのバスは眠っていました。
ヒストリーと雰囲気を大事にしたガレージサーキットで感動した。
60年代70年代のサーキットを感じ、純粋に遊んだ日でした。
カフェレーサーが集まる関東の砦として今後も期待しております。
みんなの笑顔が素敵だね。


コメントへの返答
2009年9月27日 11:01
突如フェラーリに現れた新星・・・
1ラップビハインドの模擬レースで露呈させた精神力の脆さを、本番では補ってルーキーとは思えない安定ぶりで優勝をつかみとっていったプロセスはGENさんにも観てもらいたかった〜

チャンピオンかかった最終戦直前インタビュー
1位こばるー2位マコの差はわずか1点
「2位コースアウト無しでチャンピオン!」
「ファステストで勝って奪いに行きます!」
ふたりのコメントが印象的だった・・

GENさんとあそぶようになって・・ガレージに集まる仲間達の輪が増えて行って・・スロットカーを取り巻く環境は厳しくなる一方で、本当に好きなクルマ同人たちがこうしてカフェレーサーとして、子供のように瞳の輝かせて純粋にあそぶ。

今後もそんなボクらのあそび場としてボーダーレイヴァーズ。そして姉妹店?(お店ぢゃないけど)で、たくさんのあそびを企画していきましょうね☆

2009年9月27日 1:37
お疲れ様でした!
その後の伊料理屋もとても美味しかったよ~
ありがとうね。

最近、ミニッツばっかりだったから、再熱したように盛り上がったよね!
我々にはスロット・カー「も」ある!!

あとは↑にてマイコントローラーで!
コメントへの返答
2009年9月27日 11:11
おつかれさま〜!!
美味しかったでしょ♪ しかもレース反省会で盛り上がったんだって?!
夜のパトロールが悔やまれるよ・・・

アルファロメオもミニッツもスロットカーも、ボクらにとっては、あそび道具なんだよね☆
あそびごころ満載で、いろいろやりましょ♪
ミニッツも人数集まれば貸し切りパーティ。やってもよいし・・ね!!
※そのまえにあの御仁がホームコースをつくるだろうから・・パーティはそこになるかな 笑

なんにせよ、お互い嫁ちゃんたちに感謝だよね
・・こうやって、あそばせてくれるんだから!

つぎは富士。マイコントローラーでね・・・
◆スケレ再戦withGENさん
◆FLY60's~70'sスポーツカーレース
◆ルマン24分耐久(6分×4)
FLYは、シャーシ改造なしの
250GTO、911、ジュリア、サンク、GT40
あたりでやりましょ♪
2009年9月27日 10:08
きのうはありがとうございます&お疲れ様でした!
とても楽しい時間を過ごすことができました♪

次は○代チャンピオンねらって、こばるさん同様に
コソ練しときます(笑)。

またいろいろ車両ほしくなってきた。。。
コメントへの返答
2009年9月27日 11:36
こちらこそありがとう!!です☆
たのしかったですね〜

今回は相方さんにもRYO、あそんでいただいて・・女性陣もたのしんでいたようなので、ホッとしてます(クッキーありがとね☆)

コソ練などといわずに、走らせにおいで〜
そしていつかは、あの速さを炸裂させて・・
速いといえば、滋賀の147乗りのアンちゃんも天才的なバカッ速さをもっているから東西対決たのしみ〜

車両は、お嫌いでなければオガチョさん含めて
↑上記のいづれかチョイスでいきません?

FLYジュリア、911なら東西シリーズ参戦可能ですよ〜(皆持っているワンメイクですしネ)

GENさんところにあるので、相談してみて!!
2009年9月27日 21:14
これは楽しそうだぁ~。近くに、こんな場所があればなぁ~。
8の字のコースでは、いまひとつ盛り上がりに欠けます。(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 23:45
tobyさんこんばんは☆
8の字コースだって遊び方で楽しめますよ!!
でもたしかにもっとたのしむには、コースを少し延長して・・2レーンだってマッチレースのトーナメントをやったり、いっそラリーコースにしてタイムトライアルで競ったり!!

いつか北海道に住むのが夢ですから・・
そのときはコースをつくるのかな?!なんて 
夢のまた夢・・・ 笑
2009年9月28日 23:53
スロットカーでここまでのレベルのことができると
最高でしょうね!!

モデルカーでのこういったレースも
見てみたいものです^^


GENさんも来られたんですね!
コメントへの返答
2009年9月29日 0:46
規模はちがえどご自宅でもできますよ!!
スケレ2レーン・リビングレースだって、かなり燃えるものです(実際ボクはスケレセットはお泊りオフにもっていって、みんなでワイワイ夜更けまでもりあがるんですよ!)
ラップタイムカウンターがあればコース2セット分くらい15メートルをトーナメントレースしたり、おなじマシンでひとりづつ皆見守るなかタイムアタックで競ったり・・・

モデルカーでのレースだから、コンクールデレガンスを競ったりとあそびごころ満載ですね☆

GENさんがついに来られて・・
しかもみんなで集まれて感激でした♪
2009年9月29日 1:37
うわ、最高に楽しそう~!
この前、職場のスロ仲間と300周耐久レースを
パークさんでやったんですが、無念の3位。
しかも4人でやって途中1人リタイア・・・
ビリじゃんw
1~3位まで10周以内の差だったんだけど・・・
最近伸び悩んでます(T_T)
コメントへの返答
2009年9月29日 10:07
ボクもタカニーとレースしたいぜよ・・・
なる(d)・トモ(v)・タカ(g)・ゴロ(b)は
元祖永遠のライバル!! スロットカーてなんだかグループサウンズみたいだね
・・ボクたち4人組「The Reivers」
ビッグジョージがGENさんてとこかな 笑

マシンは飛ぶけど、ヒットは飛ばず 苦笑

300ラップ耐久はすごいね!!
もしかしてマシンが混沌としてない?
たのしむ為のレギュレーション決めって、決めすぎるとガチガチで門戸が狭まるし、テキトーだと速いクルマが勝って面白くない。

これもバンドに似てるなぁ
(方向性とか演る曲とか・・)

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation