• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

スロットカー・ガレージサーキットへの道 その2

スロットカー・ガレージサーキットへの道 その2この飛び石連休は、DIYには絶好のチャンス!

ロフトタイプのステージを用意するまえに、まずはカフェスペース兼、操縦台の高床を制作しなくてはなりません!

思案に思案を重ねて寸法決めした結果、床高さは40センチに。床下は収納スペースにすることで、嫁ちんからも了承もらいました。

土曜日に、採寸・設計。
そして今朝8時オープンとともに近所のホームセンターに2×4材を購入に!!
必要寸法をカットしてもらいいざ帰宅・・SWラウラ号が大活躍です^^



RYOとふたり、ガレージの中でストーンズを聞きながらのDIY!
一気に完成させました!!・・・ちょっと駐車がキツくなったれど出来上がりは上々♪

来週末は仕事や予定で作業できないけれど、あとはいよいよステージの制作です!!



結局、ステージは屋根固定のボルトから全ネジで吊り下げる方式に。
近所のビルダーさんにアドバイスをもらい、手伝ってもらうことになりました^^
Posted at 2008/09/21 19:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2008年09月14日 イイね!

スロットカー・ガレージサーキットへの道 その1

スロットカー・ガレージサーキットへの道 その1ガレージへのコース設置。
もうだいぶ前から、コースレイアウトは計画が済んでいるのですが、狭いガレージ空間ではいかんせんなかなか設置にすすみません・・・^^;

つかえる空間は2400mm×4500mm
実際、スロットカー操縦やレール戻しのための人間スペースを考慮すると1800×3600mmが限界!畳約4畳分にしかなりません!!

加えて、この狭い空間への設置の最大の悩みとして、どうやって”クルマ”と”サーキット設置のためのステージ”を共存させるかという問題が大きく立ちはだかります!


どうにかして、実現させたい!!そこで3つの方法を検討・・・

(1)ステージを横にたてかける構造
 × ガレージ横スペースが20センチほど狭くなる
 × 折り畳むためのヒンジなどの構造が複雑

(2)ステージをクルマ上に設置し、上下させる構造
 × 架台の重量がとても重く、上げ下げにはチェーンブロックが必要
 × 万一の落下が心配
 ○ クルマを出して、ステージを下げればちょうどよい高さで遊べる

(3)クルマの上に常設(ロフト)
 × ステージの高さが1700mm程度と非常にたかくなる
 × カフェスペースに圧迫感がある
 ○ 操縦台、オフィシャル台を設置すればクルマを出さなくても遊べる
 ◎ 設計が比較的楽。DIYで設置できそう
 ◎ 落下の心配なし
 
ということで(3)で、イメージパースを書いてみました・・・
夢みる段階が一番たのしい!?
ガレージでスロットレーシング!実現したい!!
Posted at 2008/09/14 22:47:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2008年04月12日 イイね!

スポートワゴンカフェが完成!

スポートワゴンカフェが完成!BOWさんのアルファロメオ・イラストの額装に、ハロゲンのスポットライト。

小さいながらカウンターテーブルとチェアに、CDプレーヤーと冷蔵庫を置いたらボクの小さなカフェの完成です・・・ラウラを置いたままでも3人くらいならなんとか大丈夫。

あとはスロットカーコースを夏の終わり頃オープンを目標に、それと小さくてもいいので液晶テレビを手に入れてレース鑑賞など、仲間で集えるガレージ空間をつくっていきたいですね!


朝は、アストラッドジルベルトをBGMにSolo Alfaを読みながらコーヒータイム



夕方はJutta HippのJazzがご機嫌なビアタイム。カナダドライやウイスキーと、ちょっとしたバールの感覚で。

憧れのエスプレッソマシンもいつか手に入れたいなぁ

ENTER
Posted at 2008/04/12 20:53:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2008年03月30日 イイね!

素敵なガレージ展示場が近所にオープン♪

素敵なガレージ展示場が近所にオープン♪今週はずっと嫁ちゃんが風邪でダウン。
昨日、今日と二日間、RYOと一緒にお掃除、料理と家事に大忙し!!

食材を買いに近所のいなげやにクルマで行くと、なにやら道中に見覚えのある建物が・・・

あれ!?これガレージライフ最新号で特集していた建物ぢゃん!! ・・・そうなんです!なんとわが家のすぐ傍に、ホビースペースインターナショナル社がガレージライフと共同開発した新コンセプトガレージ『Hobby Garage MINI』がオープンしていたのです!!

 先日ガレージを建てたばかりとはいえ、とっても気になる建物。
 しかもRYOは大のミニ好き!!・・・ちょっとのぞいてみました!

オリーブグリーンに赤サッシがとてもお洒落なガレージ。扉にはカッティングシートでPARKING ONLY MINI とミニのイラストが貼りこまれています。

ONLY MINI とあってさすがに中は狭いですが、内装はOSB合板壁を中心に床がテラコッタタイル。オークブラウンの棚板にはラジコンやミニカーなどオーナメント類、また出窓にはスパナやウイスキーのボトルなどが飾ってあり、ガレージライフの夢がギュッと詰まっています!!

もちろんMINIでなくても、2代目チンクだったら大丈夫♪
ただしこのプラン、フルオプションで総額400万(驚)近くだそうですが。。


ミニが入庫していなかったのが残念。。RYOはがっかり・・・
小屋裏2階から愛車を見下ろす。。いいなぁ・・・
内装はやっぱりOSB合板がイイ!ガレージへのモチベーションがあがって来たぞー!!
Posted at 2008/03/30 19:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2008年03月15日 イイね!

DIYでスポットライトを配線してみました!

DIYでスポットライトを配線してみました!土曜日は春らしく、ぽかぽかとあたたかな一日!
絶好のDIY日和だったので、ガレージに配線を施しスポットライトを付けてみました。

まずはセンサーライト。
人感センサーで暗いときのみ光るだけでなく、防犯ブザーもセット出来る優れものです!
ハロゲン光なので明るさもバッチリです♪

そして、なんといってもクルマが映える間接照明は、様々な角度を調整しながら雰囲気ある空間づくりにトライ!同時に集中スイッチ付きのコンセントをつかうことで、ギャラリー照明、間接照明とスイッチ制御できるようにしてみました。
ライティングは奥がふかくて面白い!

まる一日かけてようやくセッティングが決まり、さっそく音楽をかけてビールで一息♪
こうして徐々に好みの空間ができていくのは、とても楽しいものです。


次は額装やフラッグなど壁面ギャラリーに挑戦!
クラシックなレースシーンのポスターなどで70'sな雰囲気を出したいなぁ
Posted at 2008/03/17 19:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation