• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

LogさんとミニッツF1で!!

LogさんとミニッツF1で!!盛り上がりました〜!!
まさか、ここでF1が走れるなんて・・・・

ミニもやりましたが、ミニッツバトル最高!!
N6(ノーマルモーターピニオン6枚)が楽しい♪

dNaNoは、ぶっとばす感が堪りません
スロットカー同様、ミニッツもひとりより仲間と一緒が数倍たのしい♪ 是非シリーズ戦を企画したいなぁ〜


Logさんと現在検討中のシリーズ

HAGIさんやMAKOTOくん、S200Rさんをはじめ、
懐かしのKYOSHO秋葉原仲間たちで、とりあえず
すぐ出来そうなのを並べてみると・・・

◆ミニッツ・MR015HM(ミニ・チンクアバルト・デルタ ヨーロピアンコンパクト限定)
◆ミニッツ・F1
◆dNaNo・グループC
◆dNaNo ポルシェ917Kカップ
◆dNaNo ポルシェ911GT3カップ

さらには、スロットカーボディon dNaNoシリーズ第一弾としては
MRRCの911ナローでのシリーズ戦を計画中です!!


あとで動画アップしますが、F1が結構イケるんですよ〜
実車同様、ミスがないと簡単には抜けない。。モナコというかマカオみたい♪

一番盛り上がったのが、このクラス
こちらもF1同様、ミスがないと簡単には抜けないですが、それでも
サイドバイサイドに持ち込んで、ラインクロスでオーバーテイクは
可能です!!ジェントルなクラブマンメンバーならではのバトル・・
ですが・・・

スロットカーもやりました〜

日欧対決?! テツイクサワvsジミークラーク!!
なんかもやったりして、大盛り上がり
10ラップ対決は、わずか一車身分の差でクラークのコーティナが勝ちました


それにしても、Logさんのプリンススカライン
これ、アリイの1/32なんですが、驚くべきはシャーシもアリイのプラモそのもの
slot itのシャフトとギヤーにヘリテージモーターを搭載して・・・キットのタイアで
なんとこの走り・・・・スゴすぎる〜


Posted at 2011/04/17 19:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2011年04月15日 イイね!

開幕! 1950's F1 GRAND PRIX 1/32

開幕! 1950's F1 GRAND PRIX   1/32気がつけば4月ももう半ば
春風に舞い散る、桜吹雪に包まれると、ひとつの節目がおわった気がしますね

さて、そんななか
今年は1950年代まで時代を遡って
いざ、グランプリ・レジェンズへ出発
シリーズのはじまりです!!


メルセデスW196に、フェラーリ375F1にヴァンウォール
さらにはマゼラティ250Fなど役者は揃いました!!




________________________________________
Rd.1 開幕戦 30LAP

優勝 スターリング・モス(W196) #6 Log
2nd フロイラン・ゴンザレス(375F1) #12 GORO
3rd アルベルト・アスカリ(375F1) #2 ダレヤネン +1LAP
4th トニー・ブルックス(Vanwall) #4 GEN +3LAP
________________________________________

いよいよ開幕!
オフのテストの成果あってか、スターリング・モスが出だしから
その快足ぶりを発揮し早々にトップの座を築く。

フェラーリ勢は付いて行く事が出来ない・・・
スタートから10ラップ目。
トップを行くモスが、アスカリをLAPダウンする際に両者クロスポイントで接触
即座に黄旗。ローカルルール適用で3位のゴンザレスがここで1位モスと同一ラップに戻る
再スタート!! トップはゴンザレスに・・
しかし、この日のスターリング・モスは異次元の速さで、あっという間にトップを奪い返す

その後、飛ばし過ぎがたたって何度かコースオフを繰り返すも、
最後はゴンザレスを半周引き離して、スターリング・モスが開幕戦を制した!!
________________________________________
Rd.2 30LAP

優勝 アルベルト・アスカリ(375F1) #2 ダレヤネン +1LAP
2nd フランチェスコ・ゴディア(Maserati 250F) #10 GORO +1LAP
3rd スターリング・モス(W196) #6 Log +2LAP
4th トニー・ブルックス(Vanwall) #4 GEN +3LAP
________________________________________

続く第2戦は、開幕戦のリバースグリッドで4位から順にレーンを決めてスタート!

開幕ウイナーのモスは、路面がダスティだった1レーンで苦戦を強いられることになる

変わって、水を得たかのように速さを取り戻したのが、
フライング・ミラン(空飛ぶミラノ人)アルベルト・アスカリだった

第2戦、地元アルゼンチンが恋しくなって、急遽帰国してしまったゴンザレス・・・
変わって、スペインの貴族。フランチェスコ・ゴディアがエントリー
深紅の250Fが会場を盛り上げる・・・・が、全然はやくない・・・・
いや、これぞ紳士の走り。危ないことはしないのが、名士たる所以かもしれぬ

開幕2連戦で、苦戦していたのが、Vanawall
細いタイアが路面に喰わず、本来の実力を出せぬまま良いところなく戦いを終えた
しかし、テストを重ねた次回は、巻き返しが予想される。。怖い存在だ
________________________________________
第2戦終了時 ポイントランキング

1st  スターリング・モス(W196)  13P
2nd  アルベルト・アスカリ(375F1) 13P
3rd  フロイラン・ゴンザレス(375F1) 6P
4th  フランチェスコ・ゴディア(250F) 6P
5th  トニー・ブルックス(Vanwall)   6P

※順位、周回数などにより同ポイントでもランキング差あり


さぁ、次回はゴールデンウイークだ!!
ファンジオでエントリーするのは誰?!






炎のシェフ、ダレヤネンさんのつくってくれた富士宮やきそば
美味しい〜
この直後、油に引火して!!!!会場パニックに・・・

さらに、ダレヤネンさんからのサプライズ差し入れ
自家製スペアリブ 4時間程タレにしみ込ませてじっくり炭火で蒸し焼き
この後、直火で表面を炙って・・・最高の味でした♪



ダレヤネンさん、どうも有り難うございました!!
Posted at 2011/04/15 21:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2011年04月07日 イイね!

ガレージシネマ 「ローマの休日」



今夜は、ひとりでゆっくりと映画鑑賞中です

今週も残すところあと一日・・・のはずが、
今週土曜日には緊張の面談があるんですよ〜

あー 緊張するなぁ・・・・

***

ひさしぶりに観た「ローマの休日」


知ってらっしゃるかたも多いと思いますが、最後のシーン

国家間の諸問題についてコメントを求められた、アン王女
「お互いがが信頼しあえばよいと思います・・・人間同士の間にも信頼があるように」

「王女の信頼は裏切られる事はないでしょう」
と言った、グレゴリー・ペッグ

こんな時期だからなおさらかもしれないですが、人間愛というか、友情というか
人と人とのあたたかい気持ちに触れて、とても幸せな気持ちになりました
Posted at 2011/04/07 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2011年04月06日 イイね!

コースらしくなってきた・・かな?!

コースらしくなってきた・・かな?!仕事帰りに夜なべして・・・

ホームセンターで買った人工芝 1200円
木工用ボンド 200円
ハサミでチョキチョキ

気の置けない仲間であそぶ
MINI-Zライフ Priceless!!





使わないときは、ガレージ奥に仕舞えるんですよ〜

(^-^)V


さぁ、次は縁石つくって、白線引いて・・・・・
Posted at 2011/04/06 20:56:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2011年04月03日 イイね!

ミニッツライフ in cafe LAURA 始動!!

ミニッツライフ  in cafe LAURA 始動!!先日のミニッツ計画・・・
コースレイアウトを考えていると、いてもたってもいられなくなって・・・

いっそ、うちのガレージでも走れないかなぁ・・?
なんて考えてたら、コルクマットを敷くアイデアがひらめきました☆



45cm巾の大判を6畳分。48枚敷くとサーキットが出現です♪
金額にして1万円。ミニッツシャーシ一台分というのもお手頃

極力お金をかけずに、狭い空間で最大限たのしむ・・・
このコンセプトを胸に、さらなる挑戦をつづけますよ〜


まずは、手持ちの木材などを仕切にして走らせましたが、走りはバッチリ♪
今後はグリーンマットや看板、ピットジオラマなど作り込んで行きたい!!


スロットカー。ミニッツ。そしてdNaNo
これでスリーインワンのサーキットガレージへ向けて
あらたに一歩を踏み出しました!!



ジャズとお酒とクルマ談義
いまはもうなき、KYOSHO AKIHABARAのイデオロギーに
ボーダー・レイヴァーズの隠れ家センスを融合させた、ガレージサーキット!!

Barの雰囲気でワイワイやるのも、cafe LAURA style♪


ほぼ6秒フラット
ミニッツでは、ちとコースが狭いですが・・・


6秒台中盤・・
dNaNoだと、ちょうどいい感じです♪
これなら4台くらいでレースできそうだね
ただ、座るところが狭いので、なぜか女の子座り(ハズカしい ^^; )

クラブ員限定!! スロット&ミニッツサーキット
みんなであそぼうね!!!
Posted at 2011/04/03 20:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation