• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

小学生たちとはしゃいで観た金環日食

小学生たちとはしゃいで観た金環日食小学校主催の素晴らしい企画♪

手ぶらで行って、メガネ借りて
みんなでワイワイ観ました~

子どもたちの興奮ぶりに、ひさしぶりに小学生に戻った感じかな 笑
Posted at 2012/05/21 09:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年09月30日 イイね!

NHK教育 カラフル!に出演します♪

NHK教育 カラフル!に出演します♪子供が自分の言葉で語るドキュメンタリー
カラフル!
(NHK Eテレ 毎週土曜 朝6:35〜)

ご存知の方もいますよね?

子育てママ&パパさんには結構知ってらっしゃる方がいるみたいですが、ボクは知りませんでした・・

毎週、いろいろな国の子供たちが出ていて、見だすとこれが結構面白くて、時には思わず子供たちの純粋な言葉や葛藤にハッとさせられることもあります!!


8月上旬
会社のEnglish Schoolで仲良くなったキリギスタン人の友達を、
RYOとともに鉄道博物館に案内したとき、ふと目を離した隙に
ディレクターさんを連れてきたのがきっかけ・・
(声をかけられたみたいです・・RYOのヤツ自作のペーパークラフトの帽子を被ってウロウロしていたので 笑)

取材が続いて8月下旬に番組化が決まると、密着ロケがスタート!
約3週間の取材を経て、昨日ついに番組が完成したとのメールが
番組ポスターとともに送られてきました!!
15分の番組のためにのべ100時間程カメラが回りました〜


ロケ地のひとつ、小湊鉄道です
たくさん撮ったので、一体どのシーンが使われるか全くわかりません・・

話は逸れますが、小湊鉄道の懐かしい世界・・この雰囲気がたまりません〜


たまたま「夏休みこどもお仕事体験ツアー・一日見習い車掌さん」に申し込んでいたので
同行取材です。もともとディレクターの彼女は「鉄道好きな子供」を探してましたから

五井駅を降りるところからカメラが待っていて・・人々の目線が
おはよう日本の取材のときより、かなり恥ずかしかったです。

ツアー参加のみなさん。ご迷惑をおかけしたなか本当に有難うございました!


夏の暑い一日の想い出


担当ディレクターさんもカメラマンさんも音声さんも
なんだか家族みたいな気がするくらい、とてもいいチームだったなぁ〜


ボクら夫婦も、当日まで観れないので不安もありますが

どんな番組になっているでしょう?

10月8日 土曜朝 6:35〜 
よかったら、是非ごらんくださいね!



番組予告はNHKサイトで!!
Posted at 2011/09/30 23:49:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年09月04日 イイね!

RYO主演? 笑 番組化きまりました!

RYO主演? 笑 番組化きまりました!

ということで、密着?取材を受けてかれこれ2週間
先週土曜日からは、ほぼ毎日ロケが続いています。





「オレもパパやMittaさんみたくテレビに出てみたいよ〜」
 とほざいていたRYOですが・・・


出かけ先でちょっと目をはなした隙に、
いつの間にかディレクターさんを連れてきました。
(声をかけられたみたいです 笑)


どの局。どんな番組かは、放送直前まで公にできないので
ブログに書けませんが。

10月8日(予定)かその翌週 全国オンエアです。。

・・・・

アレ?

アズーリ・ツーリングと思いっきり重なってるなぁ・・・

生でオンエア観れないのー? 号泣



でも、申し込んだので絶対行きます!!



ただいまロケ中


まだまだ、あと1〜2週間ほどロケは続きますが
RYOにとっては、またとない貴重な経験かもしれません!
Posted at 2011/09/04 12:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年05月20日 イイね!

9歳の誕生日に

9歳の誕生日にBuon Compleanno!!
お誕生日おめでとう!!

9年前のちょうど今頃だったね。
難産だったけど、なんとか産まれて来てくれて・・
・・・あっという間の9年間

障害を持って、ときには苦労もして
でもそれを乗り越えて・・君は少しづつ成長しているね


つらいこともあるだろう
まわりが理解できないこともあるかもしれない
そういう感覚が(脳になくて)普通の人には普通とされることが掴めずに、
どうしてかわからない時もあると思う

感じられない部分は、覚えていけばいい。


でも、君がどういう道を進もうと、僕らはこれからもいつも一緒
たとえ離れていてもだ・・

もしも、君がどこに行けば良いか分からなくなったとしも・・どこに行ったとしても
君のそばに僕がいる。 仲間たちが君のそばにいる。


いい歌がある。
いつもクルマで一緒に聞いていて、君が好きだ!って言ってる曲はこんな歌なんだよ



In un mondo che non ci vuole più  僕らを もういらないって言う世界で 
il mio canto libero sei tu;      君こそが僕の自由の歌

e l'immensità          そして無限が
si apre intorno a noi      僕らの周りに広がる
aldilà del limite        君の瞳が
degli occhi tuoi.        見えないところまで


nasce il sentimento       感情が生まれる
nasce in mezzo al pianto    涙の中に生まれる
e si innalza altissimo e va   そして高く舞い上がり行ってしまう
e vola sulle accuse della gente  人々の非難の上を飛びながら
a tutti i suoi retaggi indifferente   遺産などには目もくれない
sorretto da un anelito d'amor, di vero amore.  愛の熱望に支えられ、真実の愛の


In un mondo che 牢獄の様な
prigioniero è 世界の中で
respiriamo liberi io e te 僕と君は自由に息をしよう

e la verità そして真実が
si offre nuda a noi 僕たちの前にありのままの姿で現れる
e limpida e' l'immagine ormai もうイメージは澄み渡っている


nuove sensazioni 新しい感覚
giovani emozioni 若い感情
si esprimono purissime in noi 僕たちの中で無垢に表れる
la veste dei fantasmi del passato 過去の亡霊の衣は
cadendo lascia il quadro immacolato 落下しながら純粋な描写を残す
e s'alza un vento tiepido d'amore そして愛の生温い風が起こり
di vero amore - e - riscopro te. 真実の愛のーそして再び君を見つける


dolce compagna che  愛しい連れよ
non sai dove andare ma sai che ovunque 
どこに行けば良いか分からないかもしれないが、どこに行ったとしても
al fianco tuo mi avrai 君のそばに僕がいるよ
se tu lo vuoi. 君が望むなら

(coro )
pietre un giorno case  ある日、
ricoperte dalle rose selvatiche 野生のバラで包まれた石の家々
rivivono 生まれ変わり
ci chiamano 僕たちを呼ぶ

boschi abbandonati 見放された森
e perciò sopravissuti vergini 故に手つかずのまま生き残った
si aprono 開かれて
ci abbracciano. 僕たちを包み込む
Posted at 2011/05/20 01:08:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2011年02月20日 イイね!

名前はエリオ  わが家にあたらしい家族が♪

名前はエリオ  わが家にあたらしい家族が♪RYOの兄弟
仲間


わが家にあたらしい家族が来る事に決まりました!!

まだあと2週間ほどは家に来れないので待ち遠しい〜



名前は、いろいろと考えた結果
ボクが出した エリオに決定〜!!


男の子で好奇心旺盛。ひとなつっこい明るい性格
この仔犬の愛らしい瞳と、やさしい顔立ちを観ていたらピンときて・・・

嫁ちゃんが、「かわいくていいね☆」って言ってくれたので
あっさり決まりました (嬉)


小学校の頃のヒーローが、まさか将来、自分の愛犬の名前になるなんて・・

さぁ、あたらしい家族を養うためにも、仕事がんばるぞ!!!!



あ〜、待ち遠しいなぁ


Posted at 2011/02/20 18:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation