• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

CARグラフィック’69-1 50年前にタイムスリップ!!

CARグラフィック’69-1    50年前にタイムスリップ!!1月もあっという間に終わりそうな勢い。
久しぶりの休日は早朝から起きだして、GH3で江戸川沿をひとっ走り。やはりマニュアルシフトはたまらないです。

最近の休日朝の楽しみは、昨年末に何冊か手に入れたCARグラフィックの古書達を眺めつつ、コーヒーを淹れながらノスタルジックな時代にのんびりと思い馳せること。


今朝はCARグラフィック第85号を手にとって眺めてます。いまを遡ることちょうど50年前の1月号。
表紙はジャガー XJ6. 2.8 なんともエレガントなマスクですね。( ᵕᴗᵕ )



巻頭特集は、ROAD TEST C/Gテスト・グループ
いすゞ117クーペ、スカイライン2000GTと続く2大特集。




カロッツェリア・ギアに移ったばかりのジウジアーロ
「ベルトーネ時代にはアルファ・ロメオ スプリントGTや, マツダ ルーチェ原型を手がけており, それらと強い近似性がうかがえるのも, けだし当然のことといえる。」とある。

半世紀経って、もはや誰もが称賛し続けてきたこれら名作たちを、当時オンタイムで書かれた印象記は生々しく迫力があり、つい食い入るように読みふけてしまいます。

当時172万円とは果たして現在でいうところのどの程度のものなのか。
「172万円を車に投ずることのできる幸福な人には, このいすゞ117クーペはその価格に価するだけの満足を与えるだろう.(小林 彰太郎 記)」



つづいてスカイライン2000GT
なんと胸踊る贅沢な記事内容なのだろう。

スカイライン2000GTは当時、

要約———————————————————
全輪独立懸架の5人乗り高速サルーン.
6気筒エンジン, 柔軟性に富むが高回転でややラフ.
旧型よりローギアード. すぐれた4段ギアボックス.
操縦性と乗り心地は高水準.
コントロール軽く, 旧型より実用性高い.

価格 86万円(東海道)
—————————————————————

これは買えるか買えないかは別の話として、もしも当時の僕が就職したての若者だったとしたらば、やはり欲しくて欲しくて(しかし逆立ちしても買えない)どうにもならない思いに満ち溢れていただろうなぁと、しみじみそう思えてきてならない。

たとえお金持ちでなくとも、明日の自分に思いを馳せることが出来るのは、夢に満ちた若者の特権なのだから。

そんな財布の軽い若者や、若いファミリーのお父さん達のための企画もちゃんと用意されてて、この巻頭2つのROAD TESTの後に続いてゆきます。



ROAD IMPRESSIONS ミニ・スポーツ・セダン4車

これだ!これなら買えそうだ!!

スバル360 ヤングSS 38.5万円
ダイハツ フェローSS 36.5万円
ホンダ N360 TS 37.5万円
スズキ フロンテ SS360 38.7万円

そして、ここぞとばかり各社の広告合戦も凄い!!


スバル360は表2 見開きの対面にカラー掲載
まさに これがヤングの車だ! とのっけからハートはいきなりレッドゾーンに!! 掴みが凄いです!!



ダイハツフェローはこの特集の直後にモノクロ掲載。
モノクロだがダンディズムを感じますね。

ちなみに、その見開き対抗にトヨタカローラ1100の広告が。ほぅ。こちらは43.2万円か… ん!? だったら奮発してカローラ欲しい!!
ちゃっかり割り込んでの広告がうまい!!

こんな可愛い子ちゃん達にモテモテになれそうな
豪華ラグジュアリーでスポーティなカローラ。こりゃぁ売れるわけですね。ノッチバックなクーペスタイルも素直に綺麗。




ホンダN360T は裏表紙1面にまさに”悠々“と広告。

悠々と走行してください。パワーは驚異の36馬力!
OHCツインキャブエンジンを搭載。

さすがは我れらがホンダ。F1第1期の余韻と、欧州英国を思わせるブリティッシュグリーン(風⁉︎)のボクシーなスタイリングが他社とは一線を画するエレガントさで清涼感をも感じさせてくれますね。

たくさんの記事や広告をじっくりと読みふけたばかりの全ての思いが吹き飛んで、僕の思いは2杯目のコーヒーと共にホンダN360TSに決まりました!

TSってのも、なにか運命的なものを感じますしね!!
やっぱりホンダ♪ また、アリイのプラモデルつくりたくなりましたよー。

Posted at 2019/01/27 10:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation