• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

イエガーマイスターで攻める!

イエガーマイスターで攻める!さぁ、今日は待ちに待った、ねこさんとのジュリアオフ!

今日はねこさんとタイアをあわせて、RP(テイクオフ)製タイアを前後に装着。
フロントは36(インナーミディアム)リアは24(インナーソフト)でやや巻き気味のシャーシを改善することに。。でこれが大当たりでした。足回りの基本セットが出たので、次回はピザ屋さんから送ってもらったスタビを装着予定!

モーター(GTチューン)もピニオン(21T)もタイア(RP製)もワンメイクにしたことでバトルは、より接戦に。ボクも少し余裕ができたので、今回は攻守の間を楽しみながらねこさんとのバトルをたのしむことができましたよ♪
※ちなみに60タイアもためしましたが、リアはファイバーモールAでOK。
 フロントはSグリップでは巻くので、Mグリップにしたところアンダー
 気味ながらまずまず。540モーターとのマッチングもよさそうですよ♪

ベストラップ RPタイア 14"310
ベストラップ 60タイア 14"920

それにしても、ねこあるふぁさんはスゴイ!
テニスやボクシングなど、いいパートナー(スパーリング相手)とやると上達がはやいといいますが、コースと都度かわる路面の特性に素早く対応して、バトルをしてくれるので本当にたのしく走らせる事が出来ます!(またご一緒しましょう!)

こばるさん、仕事がえりに気軽においで!待ってるよ~
部員のみなさん。はやく一緒にやりたいなぁ。。
Posted at 2007/11/16 00:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2007年11月14日 イイね!

ミシュランタイアに交換

ミシュランタイアに交換土曜朝、タイアがパンク。
なんと直径4ミリ、長さ5センチもの鉄の棒が左後タイアに刺さっていました。T_T
ガソリンスタンドで修理をしたのですが、かなりキズが大きいため応急処置で精一杯。タイア交換してまだ3ヶ月なのに。。(ノω・、)グスン。

オークションで手に入れた本国アルミに交換してまだ3ヶ月。ラッキーなことに新品のYOKOHAMAのDNA GP(205/60 R15)がついていて、これが望外に乗り心地、静粛性、走行安定性がよかったため一本のみ交換でよかったのですが、残念なことにDNA GPが世代交代したとのことで在庫がないのです。(-ω-;)ウーン

それならこれを機会に、オリジナルのスチールホイール+185/65 R15に戻そう!

ということで今回チョイスしたのは、ミシュランエナジー3。ピレリP6あたりと迷いましたが、ロングライフ&省燃費と持ってみてとにかく軽いのに魅力を感じたからです。

今日は仕事に向かう道中だったため、まだ本格的に走り込んでないですが、やはり乗り味がやわらかくしっとりとした感じに戻ってGOOD!
深くロールしつつもしっかりと路面を捉えながらコーナーリングしていく、オリジナルの乗り味に期待です!



205/60 R15は安定感抜群。しかもマッチョになってカッコいいと皆が絶賛してくれたにも関わらず、心のどこかでオリジナルに戻したい気がしていました。やっぱりホイールキャップにスリムなタイアが好き。



ついでにこちらもタイアとホイールをセットで交換。
なんだか60タイアがよかったなぁ。。なんて、グリップは良さそうだけど。
Posted at 2007/11/14 17:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

明日はジュリアバトル第二弾!!

明日はジュリアバトル第二弾!!明日は、ピザ屋さんとしろへび君が午後から遊びにくるぞ~^^♪代休とったけど、やっぱりモーターショーはいいや。(準備に時間をまわそう)
3人でのスロットカーレースが楽しみ~。

20時からイーズホビーに移動して、お仕事がえりのものいさん&でかねこさんと合流!ジュリアバトルの第二弾です!
※今回はピザ屋さんが参戦だ!!w(゜o゜)w

さぁ、ジュリアバトルに備えてわがジュリア(明日はイエーガーでいこうかな)
今回は4つのチューンアップを施しました。

① OP-301 ステンレスサスシャフトセット(←なるおさんからの頂き物^^)
② CROSS TL-34 強化サスアームセット(←コレも、なるおさんより^^)
③ enRoute ESC-2000Aモーター用サーボ
④ ピニオン21T

前回までのセットはピニオン19Tと思いこんでいたら、実は17Tでした。
でも明日はでかねこさんとセットを合わせるため、一足飛びに21Tに。。
ステンレスシャフトでスムーズになった足周りに高回転のモーターセット。。

自宅の前でテスト走行したら、「は、、はやい。。」( ̄_ ̄ i)タラー

まぁなんとかなるさ☆
さぁ、明日がたのしみ! (゚∀゚ )ウキウキ
Posted at 2007/11/04 20:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2007年11月01日 イイね!

ジュリアでバトル!

ジュリアでバトル!ジュリアカップをしたい!

最近、この方が火を付けて^^から、ものすごい勢いで1/10ジュリアが増殖中で、「いっそどこかで10台くらい集まって、ジュリアカップをやれたらなぁ」なんて、、日々妄想モードの方も多いのでは? ね、なるおさん☆


かくいうボクも、イーズホビーさんに通うようになってはや4ヶ月。
近未来的なボディシルエットのAWD軍団に混じって、ひとり寂しくジュリアをはしらせつつも、ジュリアでのバトルを楽しみにしていました。

今日は、ジュリアカップにむけての第一歩。
最近おともだちになった、でかねこさんとジュリアRCプチオフです。




おたがい黙々とジュリアを整備。アルフィスタの妄想を絵に描いたようなシーン^^;
今日のセットは、両車タミヤGTチューンモーター(ピニオン19)です。



でかねこ号。はじめてこのコースをはしったとは思えないほどの仕上り。
スムーズな走りに、ちょっとびっくり。。しなやかなコーナリングにうっとり。



ボクのアウトデルタ。足周りのセットが決まって気持ちよくはしれました!
タイムもだいぶ安定してきたので、次は最高速のアップを狙います。



最後はお約束の一枚!

でかねこさんの156。。。
2.0TSに驚く程マッチしたGTAバンパー。タン革シートがうらやましい~。

*****

あっという間の3時間。結局バッテリー5パックも走らせてしまいました!
2台のジュリアが、サイドバイサイドになってクロスラインでバトルする姿に感激!!
次回は、なるおさんにいただいたオプション組み込んで、大きいピニオン(21)をつけてタイムアップを目指そう♪

さぁ、3台目は誰かなぁ?たのしみ~ o(・ω・)oワクワク



Posted at 2007/11/02 18:29:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
45678910
111213 14 1516 17
18 19 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation