• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

スロットカー専用 コレクションラック

スロットカー専用 コレクションラックスロットカーをはじめて4年
すこしづつ増え続けるコレクションたち。気がつけば結構な数になってるものです。

走るためのコンディションには常に気を配っていたいし、なんといってもミニチュアカーばりに輝くマッキナたちは、できればちゃんと照明をあてて美しく飾って眺めたい!

ところがミニカーラックのようなイメージで探しても、なかなかいいモノが見つからないのです。

しかも、スロットカーは溝(スロット)にはめるガイドがタイア下に伸びているため、棚に置くと前輪が浮いてウイリーしているみたいで、なんとも格好わるい!!

出来れば棚板に溝が切られているような仕様で薄型のラックがあればいいのだけれど、仕事柄お付合いしている家具メーカー何社かに流用できそうなモノを相談してみても、そもそもなんで棚板をそんな仕様にする必要があるのか?さっぱり理解されない始末。

なければ自分でつくりましょ!
天気もよいし、エディ・コクランをかけながらRYOとふたりでDIYです♪



修正材をホームセンターでカットしてもらい仕上げに#240番ヤスリでペーパーがけ
側板は910mm、棚板巾は600mm×9枚です (1820mm材1本から3本とれます)

棚板すべてに溝加工を施すべく、ドリル穴→細ノコカット
カット後に、ガイド巾まで広げるためヤスリで加工。。。本当に辛い加工でした

完成したラックの上板と下板にL金物をネジ固定。
ガレージの間柱に固定すればコレクションラックの完成です!!

いつかは4レーン!!でと、4台で同時バトルできるようにそろえて来たマッキナたちを、メイクス・シリーズごとに並べてギャラリーの出来上がり☆

間口2700mm奥行き5400mmの小さな空間
とてもちっぽけな空間だけれども・・・

ようやく、思い描いた通りのスロットカーサーキットが完成しました♪

集めて、走らせて、飾って・・スロットカーは楽し☆
Posted at 2009/01/19 20:28:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2009年01月15日 イイね!

西部警察

西部警察RYOの愛車!スーパーZ!!

パトマニアのヤツは、YOUTUBEで勝手に検索をして、西部警察の存在を知った模様。

いつのまにか、ボクのミニッツが、すっかり子供にとられてしまった!!
・・とはいえ、気になるスーパーZ。こっそり持ち出して仕事帰りに走らせてみよう☆


スタッフSAIちゃんのナイトライダーと、キワモノ同士?のツーショット♪
店長曰く「なんかこの2台、すげぇ組み合わせだなぁ・・笑」

ギャラリーで訪れたカップルの視線を浴びると、なんだかハズカシ 苦笑

「キャー!大門だぁ☆」とかいわれて・・・



で、あまりにハズカシかったので、2ヒート目はアルファで出撃~。。
ホイールベースはスーパーZとおんなじ。ホイールもそのまま
・・・なのに車高(重心)が高いのか?ハイサイドしまくり?挙動がとってもナーバス!


んん??このホイール、アルファに似合うぞ??
MR015は丁寧にはしらせないと、はやく走れない。。奥が深くておもしろ~い!!
Posted at 2009/01/15 23:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2009年01月12日 イイね!

ついに導入!! DS

ついに導入!! DS任天堂ではなく、スペイン製のスロットカー用ラップカウンター その名もDSラップカウンター
スロットカーパークさんには見積もりをとっていただくなど、いろいろな情報をいただいたので、資金が貯まったら是非!!とおもっていたのですが、やっぱり新品はなかなか高価。

そんな折、急遽GENさんからの紹介で偶然にもリーズナブルに入手できる個体が見つかったため、申し訳ないとおもいつつ導入に踏み切りました。

1月は新年会GPが2つ予定されているので、
間に合ったのは本当によかった~♪


1/1000秒まで計測してくれます!
好きなラップ数でレースをして順位と各レーンのベストタイムを観る事が可能!!

ピットまわりがかなり賑やかになりました☆
プラ板を買って来たので、次はピットなど情景の製作ですね・・じっくりとたのしも^^

ショップができそうですね。。でも、ボクは儲けなんかよりもみんなではしらせたいから、やるとしても愛すべき仲間達との会員制のサロンのようにしたいですね 笑

パークさん、GENさん!!本当にありがとうございました♪
ラップカウンターの設置方法と操作方法は後日アップします!!
設置は難しいかと思いきや・・これが意外と簡単でした☆
Posted at 2009/01/12 20:30:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2009年01月11日 イイね!

道路族(笑) RYOがつくったサーキット

道路族(笑) RYOがつくったサーキット2年ほどまえに、デジタルスロットカー・タカラの
クアトロックスを導入すべく一時期集めたスケレのコースセット

ガレージにカレラのコースを設置してからしばらく押し入れに仕舞いっぱなしだったのですが、
『ボクもコースをつくってみたい!』
とRYOがいうのでひさしぶりに出してみました。

最近、近所の方から「娘がいつもガレージであそんでもらって・・」と
ボクには1/18のアルファ147ミニカー。RYOにはHPIのBNR-32をいただきました!

大喜び♪のRYO
スロットカーに少しずつ目覚めはじめているようです!(GT-Rはライトも灯くしネ)


スケレのコースは接続が簡単!!つなぎ方を教えてあげるとどんどんつくってます
一時期は売却も考えていたけれど、やっぱり持っていて良かった☆

しばらくするとボクもビックリ!!まるでヘルマン・ティルケみたいなコース!?
ちょっと修正してレーンクロスもいれてみますと、なんともテクニカルなコースに!

こちらも久しぶり。スケレのロボットカー・チャレンジャー君にコースを覚えてもらいます。「さぁ!勝負だ!!」

このコース。ずいぶんテキトーにつくられたわりには、スゴく面白い!!
コーナーを3等分するように設けられたレーンクロス区間のせいで、抜けない~!!

ベストラップでは速いはずなのに、何周も抜けない状態が続くのです。


恐るべし!!ロボットカー
というか、このコースはガレージのより面白いぞ・・・汗

ホームコースは、その日の気分でレイアウトを自由につくれるのがいいですよね!
現在のコースレコードはFLY ALFA156の7'09


スケレのコースを頑張って3セットも集めれば、結構広いコースができますよ!!
家族でワイワイ!お友達を呼んでワイワイ♪

みなさんもはじめてみませんか?

スケーレックス・ホームコースセット取り扱いショップ
ボーダー・レイヴァーズ
スロットカーパーク
などなどで、手に入りますよ!!


こんなお得なセットも出てるんですね☆
Posted at 2009/01/11 20:06:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2009年01月09日 イイね!

走り初め 其の二

走り初め 其の二ことし初めてのKYOSHO秋葉原
ひさしぶりのミニッツ。

琢磨選手号とマッサ号で走り初めです!

幻想的な照明のなか美しいF1マシンをガードレールぎりぎりまで攻める!!ときどきタイアが軽くヒットしたりして・・まるでシンガポールナイトGPを走らせているみたい

やっぱりミニッツは最高ですね!!
今日はHAGIさん、SAIちゃんと会えなかったのが残念ですが・・・またバトルしよ♪


今年はフェリペにチャンピオンとってほしいなぁ・・
っあ!?でも琢磨が出れば、琢磨のチャンピオンだってあるかもね!!


仕事帰りのミニッツ。足を伸ばしてこちらも久しぶりに博品館
見知らぬ外人たちと、ついついアツいバトル・・・
今年は積極的にレースに出ようかな!!

走り初めといえば、オールドF1にも手をだしてしまいまして・・・
昨年手をだして、ずっと飾ってましたがやっぱり走らせたい誘惑には勝てません
200ラップほど走り込みましたが、絶対にクラッシュできませんね コレ 苦笑
Posted at 2009/01/09 22:22:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678 910
11 121314 151617
18 19202122 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation