• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

Buon Compleanno!!

Buon Compleanno!!7歳誕生日おめでとう!!
小学校もたのしいみたいです~

誕生日プレゼントは・・・
彼の希望でバスのプラモデル 笑

ミニッツのパトカーぢゃなかったっけ??
Hagiさんごめんね~
Posted at 2009/05/20 19:53:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2009年05月17日 イイね!

GENさんより授かりし”琢磨のステアリング”

GENさんより授かりし”琢磨のステアリング”『琢磨を愛するGOROさんにすべてを託しますよ』

先日ボーダー・レイヴァーズさんで行われたスロットカーレース ORSCC Fuji Grand Champion 第1戦
の際に、オーナーのGENさんから手渡された箱をみて

ボクは息を呑んだ!!


このステアリング!!それに第48回マカオGPのオフィシャルプログラムなど琢磨に関する記念品がたくさん詰まっていたからだ・・

ミックさん! いただいたBAR007も一緒に展示させてもらってまーす
____________________________________________________________________________________

 時は2001年11月初旬。

 第48回マカオグランプリへの出場を目前に控えた琢磨は
 中嶋企画のF3マシンとともに富士スピードウェイにいた。

 カーリンモータースポーツで英国F3チャンピオンをとったばかり・・
 すでにF1行きが決定していた琢磨が、何故に富士でF3に・・

 理由はブリヂストンが琢磨の英国チャンピオンの実力を買って、全日本F3用
 タイアの開発テストを依頼したためだったという。

 琢磨のために急遽中嶋企画から用意されたマシンは、当時の所属ドライバー
 佐藤晋也選手(同年全日本F3選手権 #64 シリーズ7位)のマシン
 PIAA DALLARA 無限/ダラーラF399・無限MF-204

 午前中からはじまったテストはお昼を待たず終了。
 100Rで琢磨が大クラッシュを演じ、マシンを全損させてしまったからである。

 その後、琢磨は第48回マカオグランプリで勝ち、と同時に
 マカオ(YOKOHAMA)英国F3(AVON)マルボロマスターズ(ブリヂストン)
 と全て異なる銘柄のタイアを履きこなして世界の頂点を達成する。



これがその富士でテストしたときの全損させたマシンのステアリング
驚くべきはステアリングに入ったこの亀裂。琢磨の強靭な肉体が伺える。

中嶋企画 田坂エンジニアともお知り合いのGENさん。
そしてボクのもとにやってきた曰く付きのステアリング。

ボクのギャラリーで、琢磨ファン・プチオフなんてやる際には、
琢磨を応援する人に握ってもらいたいな。


2001年 マルボロマスターズとマカオグランプリのオフィシャルプログラム
マスターズ集合写真には福田良選手。マカオプログラムには福田選手(仏王者)、金石選手(独王者)、ブノアトレルイエ、ジョナサンコシェなど直筆サインが満載!!
GENさんの幅広い人脈とお人柄がこのプログラムに現れているなぁ・・

『琢磨選手のサインはGOROさんがもらって完成させてね』
 GENさんの粋なお言葉に、不覚にも感激の涙が出そうになった!!



マカオエントリー前の2001年F1日本GP。
ジャンに変わって来季からジョーダングランプリに乗ることがアナウンスされた際の
プレスリリース(本物)と、2003年BARテスト時代にマシンに貼られていたT.SATOの
ネームステッカー(デッドストック品)・・テストドライバーにゼッケンは無い。
が・・2003年F1日本GPでゼッケン16が印刷され歴史がつくられたのだ

カートのサイン入りポストカードは一緒にイベント参加したNuiさんからいただいた記念品

ボクにとって琢磨との握手。琢磨の息づかいが聞こえてくる全開カートタンデム体験は
いただいたステアリングとともに、なにより一番の大切な”記念”ですから・・
Posted at 2009/05/17 11:39:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 琢磨選手 | 趣味
2009年05月16日 イイね!

キッズ・ジュリアカップ

キッズ・ジュリアカップあれは腰をいためる直前の先週の土曜日 苦笑
RYOと近所のおどもたちと、おかしを食べながら
キッズ・ジュリアカップ

なんでキッズカップか?
ボクも家ではこども扱いですから・・


「ねぇねぇ!勝ったらこれちょうだい!!」
「トロフィーはだめ! コレはあげられませんよ」
 先日RYOから無事奪還したトロフィは、もう賭けません 笑



駄菓子だいすき♪
ジュースのみながらワイワイとチキチキレース。
あ・・・オレ こどもだ



以前、宇都宮のパチンコ屋さんで手に入れた珍しカラーのGTV



コヤツもLED化しといてよかった♪ こどもたちの一番人気。
Posted at 2009/05/16 16:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 趣味
2009年05月16日 イイね!

ジム・クラークが本当に愛した車

ジム・クラークが本当に愛した車クラークは走ることがなによりも好きだった。
彼は歴史的な時代を走った。大型のアメリカ車、フォードギャラクシーをいくつか打ち破ったとき、周囲は彼の走りに度肝を抜かれた。

クラークがエキサイティングなスタイルでテールを流して走る様子は、まさにサルーンカーレースのマスターといえるものだった。当時はそうしたサルーンカーの観戦がエキサイティングな時代でもあった

『ジム・クラークが本当に愛した車があるならば それはロータス・コルチナだね。
 観客もまたロータス・コルチナをドライブするジム・クラークに熱狂していた』



『その日はひどい雨が降っていたので、私はジム・クラークや他のドライバーとひとつ約束を交わした。
それはサーキットでマシンの写真を撮っていた私が、もしレース後パドックまで乗せて帰ってもらうことを希望するならラスト一周でドライバーに合図するという事だった。』



『レース後クラークは私の合図で止まって、マシンに載せてくれたがとても興奮していて
「見たかい?素晴しいと思わないかい?」と言っていた。そしてスネッタートンのエッセスコーナーにさしかかると彼は、
「これを観てみろよ!」と言って、私が恐い顔をしてしがみついているのに、アクセルを踏んでマシンをスライドさせて、
マシンを降りると笑顔を浮かべて
「実に素晴しいよ!」と言ったんだ。』


博品館レーシングパークさんで手に入れました・・
2レーンのベストラップ 4"816  3レーンのベストラップ 4"789
スケレ330P4やGT40と遜色ない速さ!!欲を言えばもう少し遅くても良いのになぁ
FLYジュリアとはバトルになりません^^;


GENさんたち英国車党お仲間さん(クラブボーダー・レイヴァーズ)と泥ヌマンズ共同で、スケーレックスサルーンカーレースも企画したいなぁ・・


DVD「チーム・ロータスの栄光への軌跡」は必見です!!


追伸

みなさんご心配をおかけしましたが腰痛はだいぶ回復しました。
いろいろとコメントやメッセージ、また電話で励ましの言葉をいただくなど
本当に勇気づけられました。ありがとうございます!!

Posted at 2009/05/16 14:27:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2009年05月11日 イイね!

クルマを運転出来ないかなしさ

クルマを運転出来ないかなしさ土曜日の朝、とつぜん原因不明の腰痛に見舞われてこの二日間悪化の一途をだどるばかり・・

立ってる分には平気だけれど
かがんだり、座ったりすると正直かなり痛く、寝ていても痛いのがツライです。


わが家はラウラ号もバーバラ号もどちらもマニュアル車。

体をひねると腰の左側が痛むので、クラッチを踏むこともままならず、乗り降りするだけで痛みが走ります。

嫁ちゃんに病院に連れて行ってもらいレントゲンを撮った結果。
「しばらく安静に」と言い渡され、コルセットで固定されています・・
安静にとはいっても、仕事を休み続けるわけにもいかないのでしばらくは
コルセットをつけたまま不自由な通勤の繰り返し・・

お医者さんは「しばらく安静にすれば治りますよ」と言うけれど
重いものを無理して持った・・とか、スポーツしていて不自然にひねった・・とか
思い当たる事はまったくなく、突然痛み出したのが正直怖いです。


嫁ちゃんは、冗談まじりに『最悪オートマチックのクルマに乗り換えたら・・』と
でも・・愛するクルマを運転出来なくなる事を考えると、かなり落ち込みます。


うなぎオフまでに完治できますように!!
Posted at 2009/05/11 14:08:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56789
10 1112131415 16
171819 20 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation