• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ミニで決まりかな・・・

ミニで決まりかな・・・10/17のサーキットパーティ
現在エントリーは8名だそうで・・

strongさんとボクが出ると10名!!


デルタでデルのはやめにしました。
だって〜コケまくるんだもの 苦笑

そこでミニ。
ドクターハギチューンのセットをさらに車高を落として、かなり自分好みのセッティングが出来ました。ベストタイムはノーマルP6で6"83とストラトスベストの0.02秒落ち
・・・ハギさん、ミニ2台でのバトル最高だったよね☆


問題は当日のお仕事・・・イベント支援で出張だけが怖い・・

RYOは・・RYOは、最近Nに夢中でミニッツの練習はサボりまくり。

親子ミニミニ大作戦は相当先かな?
Posted at 2009/10/01 01:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2009年09月30日 イイね!

AUTOartのスロットカー その走り味とは・・・

AUTOartのスロットカー その走り味とは・・・AUTOartのムルシェラゴを手に入れたとchocotipさん

モデルカーの老舗、AUTOartのスロットカーはさすがボディのつくりは抜群!!
しかもモーターも侮れない高性能ぶりで、スムーズな高回転でストレートはよく伸びます。

しかし、走りの方は・・・

カレラやスケレのコースで走らせた限りは
スケレやFLYのようにびゅんびゅんはしるというわけではなく・・・

コーナーでのブレーキング。
微妙なアクセルワーク、しかもAWD+グリップの低いタイアがもたらす
コーナーでのサイドウェイ状態での走行

難しいながら味わい深いはしりがなんともいえぬ特徴です。

ちなみにオートアートのスロットカーは
ボク(インプレッサWRC)こばる兄貴プジョー206WRC)ほかメンバーも持ってます。
前後ライトが点灯して、価格もリーズナブル。

オートアートでのバトルもおもしろそうですね♪



このAWDシャーシがなかなか味わい深い走りを。
タイアのグリップはかなりひくくて、すぐドリフト状態に!!


ちなみにもう3年ほど前になりますが、
わがやで、嫁とボクの友人といったモータースポーツに縁のないふたりが繰り広げた
オートアートバトルをどうぞ 笑


まこっちゃん♪
ランエボも出てるでよ (またまた悪魔のささやき ふふふ・・・)



ところで!!

AUTOartからついに出た!!



FLYとおなじく精巧なつくりに、なんかドキドキしちゃいますね☆
そのはしりや如何に?!
Posted at 2009/09/30 23:17:15 | コメント(10) | トラックバック(1) | スロットカー | 趣味
2009年09月27日 イイね!

興奮して眠れん

興奮して眠れん
写真はGENさんからお土産でいただいた
FLY2005年のカタログ

拙者不覚にも・・・あやうく・・
FLYしそうに(嘘)
またも興奮して眠れん



それはそうと・・・

昨日のレースでの我が愛機
スケーレックス製プジョー307WRC

WRCなのになぜかFFシャーシ(めずらし!)のこのマシン
昨日の自分の走りは一体なんだったんだろ?
マシンの特性がまったくつかめず惨敗 涙



再戦に向けて、いちから顔あらって出直しですね 苦笑

マシンをバラして、埃だらけの駆動部に注油
さらに各部を整備して、ひたすらテスト。
25ラップ(これが正規の周回数、昨日はすこしみじかくしました〜)走って、整備して
25ラップを繰り返し・・・



タイムが徐々に出て来た・・・でもなんともトリッキーな挙動。
とくにタイアがタレるとクリップを過ぎた後でなぜかリアが突然ブレークしちゃう・・



スケレの現代マシンで、みんなと同じ後輪駆動シャーシを持っていないので、
デジタルに改造していたセアトレオンから一台アナログに戻して走り込んでみよう・・



やはり安定感が全然ちがうし・・・ベストラップもいきなり・・・
次戦。どちらで出るべきか?!



その後、「やっぱり旧いのが好きだなぁ」なんてつぶやきながら
コルティナでひたすら走り込む。

ベストラップは3レーンで出した5"893
やはりFLYジュリアにはかなわない。
でもSCXのゴルちゃんとだったら、かなりいい勝負になるかも・・・

どうです、こばる兄貴



・・・と、自宅の前のお嬢ちゃんとパパさんがあそびにやってきた!!
クアトロックスGTカーでしばしレースした後・・ひとりシンガポールGP観戦です!
Posted at 2009/09/28 00:35:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2009年09月26日 イイね!

ボーダーレイヴァーズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!

ボーダーレイヴァーズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!この記事はCafeLaulaCupRd1について書いています

GENさんがあそびにきた!!

ガレージライフをはじめる直前、GENさんと出会って
いろいろと情報交換をしながら、あの、男の隠れ家空間を目指してひた走って来た1年半。


・・できあがったこの空間に、ついにGENさんがあそびに来る日がやってきたのだ!!


「関東メンバー用にシリーズ戦のトロフィを用意しましたよ!」

松田選手が2000年に中嶋企画からFポンフル参戦を果たして、
同年表彰台にのったときに勝ち取ったというトロフィ

そして今日、あそびに来てくれたアルファ乗りとミニッツ仲間で
早速レース開催☆

果たして、初代王者は誰のものに?!



午前中はGENさん、マコッちゃんと前回のつづきの如く。濃い〜時間を 笑

ジミーとロジャーふたりのクラーク。。GENさんがカレラコース用にベストセッティングをしてくれたモノグラムコルティナのスペシャルマシンがついに納車。

このテールにクラクラ・・・
2台とも完璧なセットアップで、おもしろいバトルが延々つづく・・・

GENさんとふたり延々つば競り合い・・・なんどももつれて・・・
動画はこばるさんの記事でどうぞ!

おたがい一歩もひかずにクラッシュも一緒に・・・


カンナムバトルもやりました!!


コマンダトーレも視察に来られて・・・


残念ながらGENさんは所用で途中で帰宅・・その後、練習走行をしていよいよレースに
5人で20ラップ・レース×全レーン均等にたたかうスケレカップのはじまりはじまり〜

みんないい笑顔♪ 仲間の笑顔があるから、スロットカーは楽しい


1時間におよぶレースの結果。たたかいを終えたマシンを囲んでみんなでわいわい。
「やっぱあのコーナーはさぁ・・」「ここは必至で抑えていたんだよ!!」「くやしー」

カフェラウラカップ第1戦。
初代チャンプはマコトッドちゃんに!! 

そしてファステストラップはアルファ159で参戦した159乗りのチョコチップさんが獲得!!
ただひとり5秒前半にいれてきた・・速すぎる・・・

おめでとう〜♪


第2戦は富士に遠征して!!トロフィ奪還は誰の手で?!

いただいた景品はみんなで分けさせていただきました! GENさんありがとう♪
Posted at 2009/09/26 22:53:41 | コメント(9) | トラックバック(1) | ガレージライフ | 趣味
2009年09月23日 イイね!

JAMES BOND 007 GOLDFINGER

JAMES BOND 007  GOLDFINGERスクリーンのアストンDB5に恋しちゃってます・・

ウイスキーがすすんで・・・

明日から社会復帰できるのでしょうか 苦笑


・・・・


DB5とりわけザガートはA110、TZ1に並んでボクの憧れ中の憧れ。
Victory by Design AstonMartin DVD でじっくり堪能できます。

ヤバい・・本当に深みにハマって現実に戻れないんぢゃないか・・


カレラ・スロットカーでもセットが出ていたんですよ・・
2005年当時は結構売っていたんだけど・・・定価もいまのセットより安いくらいで・・・
買っとけばよかった〜

だれか押し入れに仕舞っていません?
譲って〜笑
Posted at 2009/09/23 22:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
13 141516 171819
20 2122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation