• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

大改修はじまる

大改修はじまる2013年シーズンに向けてサーキットを大改修

まず4レーンヘアピンのエプロンガードレールを改修

唯一の不具合点だった、このレーンここでのコーナーリング時のつっかえを解消し、全レーンスムーズに走れるようにしました! スポンサーバナーも新調し、来年度のシリーズに向けて準備万端♪




そして、憧れの彼の地サルトサーキット。ダンロップブリッジに加えて
グランドスタンド兼ピットガレージを目指して現在建設中。

竣工は出来れば3月頃。遅くても6月のルマンに向けてガンバリます!!

いつかは、観覧車も・・ネ




シュトゥック ついに登場!!
初コースをはやくも乗りこなして、いきなり6"702

んん〜?! カレラ・デジタル・・最近のシリーズはタイアが進化したのか
マグネットを外してもけっこう走るのにビックリ

1月5日のニューイヤーミーティング(公開テストとLMS>レース2本だて)は
はやくも5チームのエントリーがあって、いまから楽しみ〜


Posted at 2012/12/31 10:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2012年12月30日 イイね!

親友来る

親友来る大学時代の友達が来て忘年会でした

今年フォレスターを買った新ちゃん
ブロンコオーナーの竹村さんに出会わせてくれた
もうひとりNaoは、アウディTTロードスターに加えて今年はトライアスロン用にサンバーバン(最終型)を購入。宮古島を見事97位で完走したそうだ。

気の置けない友人と過ごすとっておきの時間


みんなと集まって飲むのは、とっても美味しいなぁ


Naoはアイアンマンなんだけど、ピアノも弾く。24日は発表会だったそうで
ボクの大好きなドビュッシーを弾いてくれた。アラベスク♪
いつかはベルガマスク組曲を!とリクエストしておいた。
ボクはラヴェルの前奏曲をひさしぶりに練習再開。

大掃除も終わって、いよいよ年越しカウントダウンだなぁ
Posted at 2012/12/30 22:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2012年12月29日 イイね!

タイムラリーで盛り上がろう!

タイムラリーで盛り上がろう!排気量無制限のタイムトライアル

RYOの友達も来て、ガレージはみんなでワイワイとすごいことになってます

オフィシャルもまた楽し♪

(写真は去年のものですが)









Posted at 2012/12/29 22:15:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2012年12月28日 イイね!

真冬のシェイクダウン

真冬のシェイクダウン吐く息も白い、極寒のガレージ
真冬のサーキットにこそニューマシンのシェイクダウンが似合うぜ

マネッティマレリのニットキャップを被って、ウヰスキーのボトルを片手にサーキットイン。こうなると気分はチーム関係者でもあり、はたまた好き者のギャラリーがウヰスキー片手に観戦しているようでもあります


昼下がりから、いきなり大人の趣味全開♪ な冬休み初日です


明日からは大掃除、料理、床掃除、洗濯の手伝い、更には両親の・・
つまりお父さんに変身する前の、今日だけは一日自由の身なのです(#^-^)ロ



2週間前に開幕した、GT Championship 2013のための
今日はプライベートテストなのだ。

FP1とFP2とそれぞれ60分のテストを2本
この120分で3台のマシンのポテンシャルを試してみる


2週間前のORSCC第一戦にて、既にデビュー(2位!)を果たして、
調子の出てきているラルブルコンペティションのコルベットC6が、
まずはターゲットタイムを探る。ドライバーはジュリアン・カナル
このドライバーのプロフィールに興味津々。

リアにソフトのslot it P4を履いたレース仕様
このモーターは実車のごとく、ドロドロ(ガラガラ)とした音を奏でるのが面白い。

10ラップはしって出したタイムは6"481

ただ、どことなく乗れていない気がしているのが少し気がかりだ。


Jetalliance Racing ドライバーは、あのベンドリンガーだ!!

まずはマシンを確かめるように、数ラップ慣らしを繰り返した後にピットイン
クールダウンのこのひと時を、白州をソーダで割って一杯やりながら過ごす。
ガレージに広がるウヰスキーの香りとJAZZトランペットの響きが心地よい

この空間で、こうしてじっくりと眺めるアストンマーチンが艶やかで
なによりカッコいい。

いよいよアタックに。いきなり6秒台に入れてきた!
SCXのDBR9  これがなかなか、しなやかで粘る脚がとてもコントロールしやすく
安心してマシンを振り回せるのでコーナーが楽しい。
パーマーのオイルでフレッシュタイアにして再びアタック、今度はマシンが前に前にと
コーナーごとにカチッと姿勢を保って進んでいく。
マイルドでコンスタント。僕好みのマシンだけど伸びしろは・・どうかな?

ベストラップは6"515


マクラーレン MP4-12C GT3 GULF RACING  
ドライバーは今年WECにストラッカレーシングから出場していたダニーワッツだ!!

走り出してすぐに驚く!
スケーレックスのタイアはノーマルでもこんなにグリップするのかぁ!?

ここで、ウヰスキーをもう一杯。
フレッシュタイアにして、ふたたびアタック。

シャーシがややピーキーなのか、攻め込んで行くと
予兆なくダンロップブリッジ先のヘアピンでコースオフを繰り返す
ガタを調整しながらだしたベストタイムは6"537


もうひとりの名手ハンス・スタック駆る シューベルモータースポーツBMW Z4

カレラデジタルが繰り出す未知なるポテンシャル(期待薄?)
果たしてそのベストタイムは??

近日、わがサーキットに来日か
Posted at 2012/12/28 22:18:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | スロットカー | 趣味
2012年12月26日 イイね!

一年間おつかれさま

一年間おつかれさま明日は仕事納めで会社の忘年会なため
今日が今年最後のクルマ出勤

ラウラとペター。往復90キロのツーリズムを毎日毎日本当にお疲れさま。

ということでクリスマスイブには2台をピカピカに洗車してコーティング♪
(写真は少し前のものですが)

嫁ちゃんの協力で、月・水・木はNoカーライフにしてくれたので
週3日ペターで通勤できるようにしてくれたのが有り難かった。

ラウラの出勤は火・金の週二日に限定できた事で
距離が抑えられただけでなく、なによりいつも新鮮な気持ちで
通勤ドライブを楽しむ事ができたのです。

前の晩や出勤前の朝、コーヒーのみながら
今日はしるクルマのカタログや雑誌、レポートなど
読んでワクワクしたりして・・・たのしかった。

だから2台のクルマだけでなく
嫁に感謝。
(#^-^#)/


もちろん仕事だけでなく、ドライブもたのしみましたよ〜
GENさんのお店に向かう道中、山中湖畔の三国峠にて。
富士山を背景にまことくんのTAKU号と


桜のトンネルを抜けると眼前に蒼い海が
4月上旬 伊豆高原にて

来年もたくさんモーターライフを楽しみたいな!
Posted at 2012/12/26 23:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9 1011 12 13 14 15
161718192021 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation