• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO156のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

40年の時空を超えて

40年の時空を超えてORSCCにて2016年開催!
Formula one 1976

霊峰富士の山小屋。オールドFISCOで各チームシェイクダウン
屋根裏に繰り広げられるエキシビジョンマッチならではの熱気。







Posted at 2015/12/28 10:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | クルマ
2015年09月05日 イイね!

2015BDP育成プロジェクト vol.2 〜愛すべき中嶋レーシング編〜

2015BDP育成プロジェクト vol.2 〜愛すべき中嶋レーシング編〜いざ中嶋レーシングのピットへ!
はじめてスーパーフォーミュラの心臓部に入れていただいたRYO
興奮が抑えられない少年に「握ってごらん」と、
なんと中嶋レーシングのTD。田坂エンジニアがレース車両からステアリングを取り外して握らせてくれるサプライズ!!



「え!!!!いいんですか?」と驚きまくりのRYOに
このスイッチは・・・で、ここはウチのはこうして押すと・・・

優しいお人柄のTD田坂さんに頬がゆるんでしまいます。



そうこうしていると、大祐選手が登場、予選3位で嬉しそうな大祐選手


ベルトラン選手は予選がタイアでうまくいかず・・データを睨んで厳しい表情。
「WEC LMP2王者!ここは本来の場所ぢゃないよね。今日は追い上げまくりでしょ」
と声をかけると、嬉しそうに握手を求めてくれました!


「Thanx, Good Luck!!」と快活な声とともに
ORSCCキングの8エンジニアが写真をとってくれました!

レースは厳しい結果となってしまったけれど、
明日に繋がる予感・・


さて!!
今回もボーダーレーヴァーズGENさんから、
またまた驚きの逸品たちを授かりました!!


タカタの5点式シートベルト(実戦使用品)に加えて・・
今回は・・なんと!

2013スーパーフォーミュラ第2戦オートポリスでSF13(スイフト)につけられ
実戦使用されたレーシングミラー。
なんとTD自らが削りだしたステーのなんとも美しい形状。
第3戦以降、投入されたエアロミラーと比べてダウンフォースは少ないながらも、
ドラッグは少なく最高速は稼げると・・・
1戦1戦、マシンは試行錯誤=進化を模索しているんだなぁ

プレイシート
・・気がつけば、とんでもないことになってます。








気分は大祐選手! いざコースイン!!



そして、夏休みはもうひとつ嬉しいサプライズが!!

ピザ屋さんがプレゼントで送ってきてくれたミニッツMR-02シャーシ
(僕はMR-015しかもってなかった!ピザさんありがとう〜^^)
これにピタリとタイミングを合わせて?KYOSHOさんやってくれました!!

NSXコンセプトにEPSON中嶋レーシング仕様が8月に発売!!



これを、GENさんからいただいたSF13のフロントマグホイールに載せてみると
このホイール。ガレージで異彩を放ってます!!凄まじい存在感を放つホイール。


GENさん、ありがとう!!!





ガレージ・ミニッツ計画も再始動です!!

近日、公開
永遠のライバル対決 星野一義 VS 中嶋悟




Posted at 2015/09/05 17:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

2015BDP育成プロジェクト vol.1 ~全日本F3編~

2015BDP育成プロジェクト vol.1 ~全日本F3編~この記事はスーパーフォーミュラ お疲れ様でした!について書かれています。

ボーダーレィヴァーズ学園 夏の課外授業!!
今回はスーパーフォーミュラ2015 Rd.3富士に招んでいただきました!
まずは昨年F3マカオ3位ニュージーランドドライバー。なんと我らがORSCC GT3シリーズ2015第3戦にも急遽エントリーしてくれたナイスガイ
〜トムスF3ドライバー ニック・キャシディ編〜から

ピットオープンと共に、GENさんに連れられて決勝直前のスターティンググリッドへ。
フロントロー、セカンドグリッドから1コーナーをまっすぐに見つめる鋭い瞳。


GENさんのウィンクに静かにウィンクを返してくれるニック。
その瞳はホールショットを誓っていた!

抜群のスタートでホールショットを決め素晴らしいペースでレースをリードするも、トップスピードがいまいち伸びず遂に100Rで接触!!後退しカーバランスに苦しみながらも2位を獲得しシリーズ首位を死守したニック。

パルクフェルメで「No,Win」と一言悔しそうに呟いていたけれど、ポディウムの笑顔。レース後のパドック裏では「スロットカーやりたいけど、きっとまたコースアウトクラッシュしちゃうぜ!」なんて陽気に語るナイスガイに、ガンバレ!!未来のチャンピオンと応援したい気持ち全開な気分でした!!

GENさん!ニック!!ありがとう〜

コンセントレーションを高めるニック


憧れのルマンウィナーと。握手いただき「トムスチーム応援してます」と
真剣な瞳で伝える、中嶋レーシングウェアを着た少年(>-<)ノ




パルクフェルメ


悔しそうなニック。しかしエンジニアと接触の状況、マシンの状態について冷静にディスカッション。


嬉しそうなポディウム。君のおかげでF3が身近に感じた週末。
ナショナルクラスでは小河等選手の息子。諒選手が嬉しい載冠を果たし、天国の父に涙を堪えて報告をしていたのもグッときてしまいました。


Anyway congrats Nick! you know that it was a tough race,but you could manage it and finally achieve your best result as you can under the situation. That's motor racing, that's the step to be a great racing legend. Go for it!!

photo by Border Reivers


そして、いよいよ中嶋レーシングのピットに・・・続く
Posted at 2015/08/02 10:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

巻頭グラビア ORSCC Rd.1

長かったシーズンオフ、ふたをあけてみれば
なんと予選は1/1000差の超激戦!!

ORSCC GT3選手権がついに開幕した。
各陣営テストを重ねたセットを持ち込むなか、ニューマシン・ベントレー、アストンマーチンも登場

ディレースとナイトレースで行われた開幕2連戦はいずれも僅差の同一ラップでの勝負。

そしてグループCも開幕!!

やはりあの男。ブルンポルシェのベロフ降臨!
ORSCCオフィシャルレポートが楽しみだ



















Posted at 2015/01/12 18:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロットカー | クルマ
2015年01月12日 イイね!

スーパーGT実戦使用の5点式

スーパーGT実戦使用の5点式小暮選手が実戦で使用していたステアリングを握らせてもらって大興奮のRYO

そりゃそうだ。
ザイテック製の純レーシング用シフトパドルの硬質で確かなシフトタッチは、一度でも触れたら決して忘れらることができない本物の質感。

1度で良いのでこのパドルで2ペダルのドライビングを心ゆく楽しんでみたいと僕も感激。




目を輝かせて、口があんぐりあきっぱなしのRYOに、GENさんからスーパーGTで使われていたTAKATAの5点式が授けられたので、今度はこちらが口があんぐり。
『プレイシートにつけて遊んでみなよ!』とこれは大変な展開だ‼︎‼︎

帰宅して、早速取り付けてみる。
すごい。。某レーシングチームの実戦の記憶・匂いが
部屋に広がっていくようだ。

レーシンググローブ嵌めたらヘルメットにレーシングスーツに着替えて。
すごいプレイになりそうだ!!!!


















GENさん、ありがとね!!
Posted at 2015/01/12 13:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カヌーを積んで西湖へ http://cvw.jp/b/292061/44370608/
何シテル?   09/09 15:18
「美味しい食べ物」「海」「ドライブ」と、なにより 「イタリアとアルファロメオ」が好きなスポートワゴン乗りです。 それと「佐藤琢磨選手」がだいすきなんです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

好きなドライバーは琢磨だけ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:08:46
GOROのホームページ 
カテゴリ:アルフィスタ
2007/06/09 20:46:46
 

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
どうしても欲しかったフィアット500♫ 幼稚園の頃、親父に連れられて新宿コマ劇場で観た ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
バーバラ(R2)に別れを告げて乗り換えたインプレッサGH3。 EL15エンジン・・これ ...
スバル R2 スバル R2
美しい色、スタイル、加えてそこそこよく回るエンジン…。 通勤や買い物のためだけのクルマで ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
近所のアルファロメオ1750GTVに憧れていた幼少期から、いつかはアルファロメオに!と憧 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation