レガシィ週一くらいでほとんど近場しか乗らないのですが、たまに遠出した時に
長時間運転すると腰と右太ももが痛くて辛くなります´ཀ`
元々頚椎痛と腰痛持ち私ですが、ミラは何時間でも運転しても平気…
自分なりになんとなく原因と思うのが
シート低くく取り付けているので
お尻だけで座っていて、
膝の方にかけてシートから体が離れていて
アクセル踏み込んだ時でもほとんどシートに触れてません…
大袈裟に言うと体操座り状態です(^^;)
多分痛みの原因は座り方と言うか取り付け位置が悪いんじゃ無いかと…
いつかなんとかしようと思っていたのですが、
なんとなくで今日動き始めました笑
シートレール買い直そうと大阪のTRIALさんに相談すると、色々教えて頂きました(*^_^*)
当たり前ですが、1番大事なのは体とシートの隙間が無い事!
そこから更にアクセル1㎝踏んだ時の足の位置など…ミリ単位の細かいベストなポジション教えて頂きました(≧∀≦)
ミラのSR7 KK100は教えてもらったベストなポジション100点満点でした*\(^o^)/*
レール自分でぶった切って繋いだりしてるのにミラクル(°_°)
んでレガシィのSR6 GK100はやっぱりめちゃくちゃ(T_T)
身長低い人がシート引くくするとこうなるみたいです笑
長身の人なら大丈夫って理由もわかりやすく教えて頂きました笑
って事で、取り外してバラしてみて自分でスペーサー噛ませて調整できるかにらめっこしているわけです(°_°)
あちらを立てればこちらが立たずみたいな上手く行きそうにない感じですw
結果、調整が難しいのと、安全性なども考えて再度TRIALさんからレールのみ購入する事になりそうです^_^
TRIALさんまでレガシィで乗り付けて
プロの方にアドバイス貰いながらレール組んで貰えれば最高なんですがね…
20分ほどの電話でのレールの事打ち合わせで、行く価値ありとホントに思ったので、大分県から大阪まで行こうか悩み中笑
それと今置いてあるスポーツタイプの低いレール欲しい方いましたら着払いの送料のみ負担で差し上げます!
レカロSR6、BP5 BL5の運転席側のレールになります。
Posted at 2018/05/15 22:08:23 | |
トラックバック(0)