• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabanutsの愛車 [BMW Z4 M ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アクセサリー電源取り出し日記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いろいろと電装品を付けると困るのが電源。しかもシガーソケットは常時電源。
ということでミンカラ諸氏の情報を元にヒューズボックスにアプローチ(腰痛保ちには腰に悪い)。
2
とりあえずこれをACC電源ヒューズに装着。
3
たぶん一番最初のユーザーがかなりの好き者だったようで、すごいオーディオが付いています(自分比較)。そのためもありいろいろなサービスホールが開けられており、純正第一の方ならば激怒されるかもしれませんが、私としてはこの車体を購入以来そのような縛りは全くなくなりありがたいことこの上なしです。
4
こんなのをエーモンにつなぎ、レーダー、ドラレコのシガーソケットを裏に取り回してグローブボックス内に誘導。このとき先のサービスホールが大活躍。またUSB電源(ワイヤレス充電器用)を分配して同じくサービスホール経由で取り回しました。
5
エアコンコンソ-ル下のパネルもこのようにサービスホールが出来ていました。もともと純正のiPhone端子のコードが付いておりこのサービスホールから出ていたのですが当方Androidの為、購入後すぐにAUXコードを購入しiPhone端子は取り外してこのサービスホールを通して使用していました。もうひとつのサービスホールももともと作成されており何も使用されていなかったのですが、今回USB給電ケーブルを通したわけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTオイル交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

E85 ヘッドライト 防水

難易度:

EGオイル&フィルター交換

難易度:

ホイール装着

難易度:

ミッションオイル再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早春のお山~首都高 http://cvw.jp/b/2920928/47607258/
何シテル?   03/23 08:47
AE86以降、25年ぶりのFRです。気兼ねなくいじれるように個人車は中古に限ります(家族車は新車縛りですが)。中古パーツも大好きです。特に、手を入れることで状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
セカンドハンドMスポです。
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
増車です。ヤッチマッタ感満載です。(オープン、)FR、MTで新型ロードスターが候補でした ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
東北震災時、私は仕事で家に帰れないことも多く、不便を感じることはなかったが、妻や子供たち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation