• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SC30の"二代目" [BMW R nineT urbanGS]

ドライブレコーダー取り付け(urbanGS編)

投稿日 : 2022年05月12日
1
モリーニにドラレコを取り付けたのが2021年3月。後から動画を見たりGPS情報を確認したりと楽しかったのでurbanGSにも取り付けようと当時から思っていましたがr nineTシリーズは本体を収納するスペースがほぼ無いので暫く放置。
昨年秋頃に省スペースかつ防水仕様となった新型が発売されると発表があり、4月に購入となりました。
https://www.mskw.co.jp/motorcycle/edr/EDR-22G
2
まず行ったのは本体の設置位置の決定。シート下はUSB電源の取出しとETC本体+配線がある為無理。という事で外から見える位置で収まりの良さそうなバッテリーケース左側に決定。
配線取り回しの関係でmitsubaの文字が逆さまになっているのは少し残念。
アルミパニアケースを模したデザインで見える所に設置しても問題なしですね。
3
ホントは両面テープでガッチリ固定するよう指示されていますが、個人の責任という事で面ファスナーで固定してみました。(SDカード挿入時等の事も考えて)
ただ、衝突時等では本体が外れてしまう、またはGの測定が不正確になるという恐れはあります。
4
配線を這わせるフレームがタンクに隠れているのでタンクを浮かせての作業。ここまでの状態にするのも線を這わせるのも結構面倒くさい。
以前に聞いた取付工賃が高かったのも十分理解できます。
5
前後カメラは暫定でこの位置に。後日実走して動画を確認後に再調整します。
6
手元スイッチとGPSアンテナも暫定で取付。
7
取付翌日実走し動画を確認。後ろは問題ない様ですが。前はやはりライトカウルが映り込む...。
8
フロントカメラ位置を少し前に出して再度確認です。

続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おかしいな、2月に納車だったのにまだ200km。(^^;」
何シテル?   04/01 09:49
うちにある不動の2輪車3台はいつの日か公道に復活する日は来るのだろうか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しばらく過保護が続く話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 22:55:33
ミニミニな家族ツーリングに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 09:09:50
NUDAで初車載動画撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:56:45

愛車一覧

BMW F900GS BMW F900GS
長期試乗でハマってしまいました。(^^;
BMW R nineT urbanGS 二代目 (BMW R nineT urbanGS)
何を迷ったか、同一車種の乗り換え、という訳の判らない事をやってしまいました...。 本人 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2013.12.26納車 27,700km それまで使っていたBJ5Wからの乗り替えです。
イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200 イタリアその他 モトモリーニ スクランブラー1200
モトモリーニ スクランブラー 1200 2016.4.23 納車 これまでの3台とは大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation