• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

E.D.P.S

E.D.P.S BLUE SPHINX/E.D.P.S(LP)


ご無沙汰いたしております。

今夜は、「元FRICTION」のギターリストだった「ツネマツマサトシ」の結成したバンド「E.D.P.S」です。

結成は1982年5月。3ピースバンドとして当時絶大な人気を博していました。

実はメンバー3人は偶然にも九州出身で、身内の間では「裏めんたいこ」バンドと評されていました。(笑)

演奏は硬派なROCKサウンドで特にドラムの「ボーイ」は「ジョンボーナム」を崇拝し(自宅には額縁に写真を入れ拝んでおられました。)ZEPばりのリズムを取り入れておりました。

1984年に惜しくも解散してしまいましたが、是非、今でも見てみたいバンドの一つであることは間違いありません。



1982年 発売 徳間JAPAN RECORDS





↓音量が少し小さいかもしれませんが貴重な動画です。




↓硬派なサウンドです。

ブログ一覧 | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/05/24 19:31:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

0817
どどまいやさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年5月25日 8:40
おはようございます♪

リズム隊カッコイイですね!

「ジョンボナーム奏法」、かの聖飢魔Ⅱに在籍していたライデン湯沢殿下も得意だったりします。バスドラの独特のリズムがたまらないっス!(笑)
コメントへの返答
2012年5月25日 12:07
こちらこそ、おはようございます。

仰られるとおり、強固なリズム隊がこのバンドのモットーだったかも知れませんね。

ドラムの「ボーイ」の自宅に泊めてもらったことがあり二人でよく「ボンゾのオカズ(FEEL IN)は突っ込みが命」と言って早速次のライブで「ボーイ」が実践して失敗したことを思い出しました。(笑)

また当時、高円寺の練習スタジオが同じでスタジオの外までバスドラの音が響いていましたよ。

また宜しくお願いいたします。

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン さんお久しぶりです。

これって品薄商法って一部で囁かれていますね。割高な(S)を買わせて客単価を上げる?沢山食べたい人は(S)を沢山買えってか?本当に品薄なら(S)を「お一人様一つまで」にするはずですもの。実質上の値上げか?
また宜しくお願いします。」
何シテル?   01/08 10:20
周りからは、根が暗いと言われますが、明るくふるまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(*´-`)…ストレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:07:11
虫の日。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 06:01:32
車種当てクイズ?( ゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 13:25:41

愛車一覧

トヨタ マークII JZX81改 (トヨタ マークII)
昔の新車です。(爆)
スズキ ワゴンR MC21S (スズキ ワゴンR)
こだわりの前期 1+2枚ドア。 お約束のターボ5速です。 よく働きます。(笑)
ダイハツ タント L375S (ダイハツ タント)
2008年7月納車 一台位は、ドノーマル。 嫁の車です。
その他 FMロボ FMロボ (その他 FMロボ)
やはりハイドラを行う上では無視してはならないアイテム ハイタッチの件数が増えるらしい?!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation