• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちビけんパパのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

THE PSYCHEDELIC FURS!!

THE PSYCHEDELIC FURS!!MIRROR MOVES/THE PSYCHEDELIC FURS(LP)

皆さんこんにちは♪

本日は「THE PSYCHEDELIC FURS」です。

結成は1977年、ロンドンで産声を上げます。

vo.の「RICHARD BUTLER」とbassの「TIM BUTLER」の兄弟を中心とするバンドです。

vo.「RICHARD BUTLER」の声はどこか「DAVID BOWIE」を彷彿する感じです。

この頃の作品はメロディも良く覚えやすい楽曲が多い気がいたします。


懐かしく「NEW WAVE」に浸りたいときには打ってつけです。(笑) 



1984年発売 英国 COLUMBIA RECORDS




↓正に'80年代を象徴するかのサウンドです。


Posted at 2013/09/11 13:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年07月24日 イイね!

JAMES MARSHALL HENDRIX!!

JAMES MARSHALL HENDRIX!!IN THE WEST/JIMI HENDRIX(LP)

こんばんわ♪

今夜は「JIMI HENDRIX」です。

このライブ盤は1969年~1970年までのライブ・コンピュレー
ション・アルバムなのですがどれも素晴しい演奏を繰り広げられています。


彼のギタープレイは幾つもの伝説を作り出していますが、インプロヴィゼーション能力は別次元のものでありそれが彼を神格化してといっても過言でもないと思います。

JIMI HENDRIXはギターばかり前面に出てきてしまうのですが、バックバンドの演奏も聴き応えありますね。

バックバンドのEXPERIENCEのベースの「NOEL REDDING」(2003年没)と「裸のラリーズ」の水谷孝と
のセッションテープが存在するとの話ですが、是非聴いてみたいものです。



1972年発売 英国 POLYDOR RECORDS




↓オープニングはこの曲から





↓1967年6月のMONTEREYのライブからです。サイケですよ。(笑)

.
Posted at 2013/07/24 23:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月01日 イイね!

2013年最高傑作!!

2013年最高傑作!!mbv/MY BLOODY VALENTINE(CD)


遂に出ました。!! 

22年ぶりの新作です。2/2にネットにて先に音源を発売し3月にアルバムを発売。

音楽史を激震させる今年最高傑作(まだ5月)にふさわしい作品です。


前作「LOVELESS」を上回るようなグルーブ感。

中枢神経に届くようなスパイラルな刺激とJUG効果、ギター音はうねりから歪みへと変わっていく姿

聴き終えた後もリピートしたくなるこのサウンド。


音楽というジャンルを超え芸術の域まで達すると言っても過言では無いはず。

「絶対芸術」とはこの様なものを指すのではないのでしょうか?



2013年発売 mbv RECORDS




↓今年3度目の来日を果たされています。





↓よくある「誰かの上塗り」の様な楽曲でなくてジャンルを超えたオリジナルサウンドです。

Posted at 2013/05/01 18:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月22日 イイね!

THE ACCUSED!!

THE ACCUSED!!MARTHA SPLATTERHEAD'S MADDEST STORIES EVER TOLD/THE ACCUSED(LP)



IT'S SO GREAT !!



1988 RELEASE COMBAT RECORDS


↓GREAT SPLATTER!!





↓WOW!!

Posted at 2013/03/22 13:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月08日 イイね!

HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW

HAVE YOU NEVER BEEN MELLOWHAVE YOU NEVER BEEN MELLOW/OLIVIA NEWTON-JOHN(LP)


皆さんこんばんわ♪

今宵は「OLIVIA NEWTON-JOHN」です。

もうお解かりですよね。「HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW(邦題 そよ風の誘惑)」

1975年に大ヒットしたナンバーです。

「楽曲がいい」「歌唱がいい」「歌詞がいい」のいいとこ尽くめですね。


初夏の緑の大地でこの曲聴いたら気持ちいいでしょうね。

澄み切った彼女の歌が疲れを癒してくれます。


作詞・作曲・プロデューサーは「JOHN FARRAR」です。



1975年 発売 米国 MCA RECORDS



↓「HAVE YOU NEVER LET SOMEONE ELSE BE STORONG」という歌詞が印象的です。

Posted at 2013/03/08 23:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン さんお久しぶりです。

これって品薄商法って一部で囁かれていますね。割高な(S)を買わせて客単価を上げる?沢山食べたい人は(S)を沢山買えってか?本当に品薄なら(S)を「お一人様一つまで」にするはずですもの。実質上の値上げか?
また宜しくお願いします。」
何シテル?   01/08 10:20
周りからは、根が暗いと言われますが、明るくふるまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(*´-`)…ストレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:07:11
虫の日。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 06:01:32
車種当てクイズ?( ゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 13:25:41

愛車一覧

トヨタ マークII JZX81改 (トヨタ マークII)
昔の新車です。(爆)
スズキ ワゴンR MC21S (スズキ ワゴンR)
こだわりの前期 1+2枚ドア。 お約束のターボ5速です。 よく働きます。(笑)
ダイハツ タント L375S (ダイハツ タント)
2008年7月納車 一台位は、ドノーマル。 嫁の車です。
その他 FMロボ FMロボ (その他 FMロボ)
やはりハイドラを行う上では無視してはならないアイテム ハイタッチの件数が増えるらしい?!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation