• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちビけんパパのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

THE BYRDS!!

THE BYRDS!!MR.TAMBOURINE MAN/THE BYRDS(LP)

皆さんご無沙汰いたしております。

今夜は「THE BYRDS」です。

結成は1964年。アメリカ・ロサンゼルスで産声を上げます。

この頃の音楽シーンはフォークロックが台頭し始めた頃です。

デビュー曲である「MR.TAMBOURINE MAN」は神様「BOB DYLAN」の曲ではありますが、

見事「THE BYRDS」らしい仕上がりになっております。

特徴でもある、G.の「ROGER McGUINN」の12弦ギターの音色は本当に素晴しいです。

「CROSBY,STILLS & NASH」の「DAVID CROSBY」も在籍していたことも特筆すべきことですね。


やがて、やって来る「フラワームーブメント」の原動力的な役目を果たすバンドでもありました。




1965年発売 米国 COLUMBIA RECORDS


↓これを聴いて皆さん今年も幸せになってくださいね。・・・祈(笑)




↓改めてハーモニーもいいですね。

Posted at 2013/02/04 19:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月19日 イイね!

青春の光と影

青春の光と影WILD FLOWERS/JUDY COLLINS(LP)

皆さんこんばんは♪

本日は「JUDY COLLINS」です。


彼女は1939年にシアトルで生まれ、20歳の頃からシンガーソ

ングライターとして頭角を現し始め22歳の時にトラディショナ

ル・フォークの分野を確立しデビューを果たします。


アメリカのクリントン元大統領の娘の名の「チェルシー」は彼女の曲「チェルシーの朝」から因んだこと

では有名です。

また「クロスビー・スティルス&ナッシュ」の「青い目のジュディ」の「ジュディ」の張本人であることは言う

までもありません。

楽曲は'60年代の西海岸の「PSYCHEDELIC」の匂いがプンプンいたします。
(明け方には聴かない方がいいですよ。笑)



1967年 発売 米国 ELEKTRA RECORDS



↓原曲はJONI MITCHELLです。映画の主題歌にもなりましたね。

Posted at 2012/12/19 22:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月27日 イイね!

CATCH THE BREEZE!!

CATCH THE BREEZE!!JUST FOR A DAY/SLOWDIVE(CD)

こんばんは♪

相変わらずブログはマイペースです。


今宵は2度目の登場になります「SLOWDIVE」です。

1989年にイギリス・レディングにて結成。

サウンドは「ドリーミーギターサウンド」と「スウィートヴォイス」がうまく融合した「ネオサイケデリックサウンド」であります。

当時は一連の「シューゲイザー」のジャンルに位置していましたが、独特のサウンドに私は釘づけでした。

本日は彼らのデビューアルバムからの1曲「CATCH THE BREEZE」です。
是非、堪能していってください。


1991年発売 英国 CREATION RECORDS



Posted at 2012/11/27 18:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年11月07日 イイね!

JOY DIVISION

JOY DIVISIONUNKNOWN PLEASURES/JOY DIVISION(LP)

こんばんは♪

今宵は言わずと知れた「JOY DIVISION」です。


このアルバムは誰もが認める「NEO PSYCHEDELIC」の先駆けともいえる、最高傑作です。


初の全米ツアー出発の前日(1980年5月18日)にVoの「IAN CURTIS」は自殺してしまうのですが

彼が存命中に発売された唯一の作品となってしまいました。

サウンドも去ることながら、絶望と孤独を歌った歌詞が印象的でした。

80年代に多大なるアーチストに影響を及ぼしたことは言うまでもありません。

プロデューサーは鬼才「MARTIN HANNETT」です。




1979年発売 英国 FACTORY RECORDS


↓これぞ彼等の真骨頂!!





↓貴重なライブ映像です。




↓「IAN CURTIS」を偲んで・・・



Posted at 2012/11/07 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月29日 イイね!

CATHERINE WHEEL!!

CATHERINE WHEEL!!FERMENT/CATHERINE WHEEL(CD)


皆さんこんばんは♪


今夜は「CATHERINE WHEEL」です。


1992年に結成されたいわゆる「シューゲイザー」の一角に位置するバンドであります。

以前紹介いたしました、「SWERVERDRIVER」に影響を受けたバンドでもあります。

サウンドのほうも「SWERVERDRIVER」同様で轟音ギターと流れるようなメロディの融合が心地よい

感じがいたします。

余談ですがVo、GUITARの「ROB DICKINSON」はあの「IRON MAIDEN」のVo「BRUCE DICKINSON」

の従兄弟にあたるそうです。



1992年 発売 英国 CHERRY RED RECORDS 


↓後半のギターがもっと聞きたくなりますが・・・腹八分目ということで・・・


<object style="height: 390px; width: 640px"></object>


↓はつらつとした秀曲です。


<object style="height: 390px; width: 640px"></object>
Posted at 2012/06/29 00:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ミラ乗りタケチャン さんお久しぶりです。

これって品薄商法って一部で囁かれていますね。割高な(S)を買わせて客単価を上げる?沢山食べたい人は(S)を沢山買えってか?本当に品薄なら(S)を「お一人様一つまで」にするはずですもの。実質上の値上げか?
また宜しくお願いします。」
何シテル?   01/08 10:20
周りからは、根が暗いと言われますが、明るくふるまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(*´-`)…ストレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:07:11
虫の日。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 06:01:32
車種当てクイズ?( ゜o゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/03 13:25:41

愛車一覧

トヨタ マークII JZX81改 (トヨタ マークII)
昔の新車です。(爆)
スズキ ワゴンR MC21S (スズキ ワゴンR)
こだわりの前期 1+2枚ドア。 お約束のターボ5速です。 よく働きます。(笑)
ダイハツ タント L375S (ダイハツ タント)
2008年7月納車 一台位は、ドノーマル。 嫁の車です。
その他 FMロボ FMロボ (その他 FMロボ)
やはりハイドラを行う上では無視してはならないアイテム ハイタッチの件数が増えるらしい?!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation