手順(20180528現在)
1.右フロントタイヤ取り外し
2.インナーカバー取り外し
・ネジ(+)x6本
・トルクスネジx2本
・前プラスネジx1本(取り付け時注意)
・後10mmボルト
3. ラジエターファン下部のパイプ外し
・冷却水抜く
4.ウォータポンププーリー取り外し
・ボルト (10mm)× 3本
工具 ラチェット マイナスドライバー(プーリー可動制御)
フリクションホイールリリース
5.フリクションホイール取り外し
工具 10mm メガネ
6.ウォーターポンプ取り外し
・ボルト (10mm) × 5本
工具 10mm ラチェット&メガネ
7.ウォーターポンプ取り付け
トルク(不明)
8.フリクションホイール取り付け
トルク(不明)
9.ウォータポンププーリー取り付け
トルク(不明)
10.フリクションホイールリリース解除
11.インナーカバー取り付け
12.右フロントタイヤ取り付け
※作業スペース確保のため、フリクションホイールを外したほうが良い。ベルトはテンショナー解除のため、30mmのメガネ。ベルトテンショナーアクセスのため、ヘッドライトを外し、アッパーコアサポートを外す。
【工具】
ラチェット(ヘッド折れタイプ) 10
メガネレンチ 10 (※NOTストレート)
Posted at 2018/05/28 12:22:58 |
トラックバック(0) |
DIY備忘録 | クルマ