岐阜は暑いでっせ〜。。
MINI LIVE Meeting 2021 に参戦するため、今朝は5時に起床(^◇^;)
みん友様との集合場所、長良川SAに6:50着!
会場まで non stop走行です。
久しぶりのツーリングで、気分は盛り上がりましたよ♪
1時間ほどで会場に到着しましたが、一般枠の駐車場は、まだ開いていないと?!
しかも、例年の第1駐車場ではなく、第3駐車場に誘導され、少々気分は落ち気味。。
写真のは写っていませんが、私の隣には、youtubeで見たことのある、金と銀のド派手なR56(゚o゚;;
一頻りショップや参加者のMINIを拝見しましたらば、一足先に師匠はご帰宅(^^)
先月お会いしましたMINI友さんに連絡しましたら、エンジンチェックランプ点灯?!
帽子屋ガレージさんと一緒に、調子を見に、会場外の駐車場へ。
いわば、MINI LIVE 番外編です(^^;;
帽子屋ガレージさん、早速見立てを立てられまして、車載されていた予備パーツで修理開始!
お見事症状改善!!
MINI友さん、私「おぉーーーー!!」
経験はものを言いますね〜♪
クラブサイトでは、MOGさんが中央で先頭は、みんカラで何度も拝見しているあの有名人!!
ということで、御対面です(^-^)
ホント、遠路はるばるおいでいただき、ホントお疲れ様でございます!!
見た目とは裏腹にすごいいい人でした(^^)
お話しできて良かったです!
自分へのお土産のエンジンオイルやGIOMICのステッカーを購入して、帽子屋ガレージさんと、早めに帰路へ。
関SAにて昼食を済ませて、今年のMINI LIVE Meeting2021を、無事に終了いたしました( ^ω^ )
開催してくださった運営の皆様、参加されました皆様、大変お疲れ様でございました。
そして、ありがとうございました。
人と会うこと、集団の中に行くことに抵抗や疑念を抱いてしまうこの時期。
だからこそ、人とのつながりを欲してしまい、ひとときの好きな会話が幸せに感じてしまいます。
願わくば、MINI LIVEでクラスターが発生しないことを祈ります。
楽しかったぁ( ̄▽ ̄)
Posted at 2021/07/26 00:29:28 |
トラックバック(0)