• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya450の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

静音化5(補足)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
知人に解説が雑と指摘されたので少し丁寧に補足します。

1 フロントドア
(1)プラスネジ4本(赤)を外す。
  ・ ドアポケット内
  ・ ドアノブ奥(化粧ネジ、マイナスドライバーで抉りネジを出す)
  ・ ドアの前と後ろに1個ずつ
(2)プラスチックビス(青)を外す。
  ・ 下側からめくるように剥がす。
  ・ 経年劣化で必ず何個かだめになるので、気にせず剥がす。
    ホームセンター等で、ほぼ同等のものがあるので、だめになった      
   ビスっを持って現物合わせで購入できる。
  ・ これで内装は外れるが配線が残り、地面に置けないくらいの長さ
   なのできつい。体せ内装を支え、カプラーを外す。
(3)PWの配線を外す。
  ・ 助手席側は、簡単1本のカプラーで外れる。
  ・ 運転席側は、PWのほかドアミラー等のスイッチがあり、かつタイ     
   トできついが、落ち着いてやれば簡単。
(4)やることやって戻す。
   (スピーカ交換、デットニング等)

注意点
 ドアを地面に置いたりするときに、地面と擦ったりするとと簡単に傷がつく。
 どこに、どこのネジがつくか、記憶か記録(撮影)しておく。
2
2 リアドア
(1)プラスネジ3本(赤)を外す。
  ・ ドアポケット内
  ・ ドアノブ奥(化粧ネジ、マイナスドライバーで抉りネジを出す)
  ・ ドア後ろに1個
(2)プラスチックビス(青)を外す。
  ・ 下側からめくるように剥がす。
  ・ 経年劣化で必ず何個かだめになるので、気にせず剥がす。
    ホームセンター等で、ほぼ同等のものがあるので、だめになった      
   ビスっを持って現物合わせで購入できる。
  ・ これで内装は外れるが配線が残り、地面に置けないくらいの長さ
   なのできつい。体せ内装を支え、カプラーを外す。
(3)PWの配線を外す。
  ・ 1本のカプラーで外れる。
(4)やることやって戻す。
   (スピーカ交換、デットニング等)
3
ドアノブ拡大
赤丸部分の化粧板をめくり、ネジを外す。
4
ドアポケット部分
下方向にネジが止まっている。
5
2 天井内装剥がし

(1) オーバーヘッドコンソール
・ 照明部分のプラをマイナスドライバー等でつめを外す
・ 電球(写真はLED)を取り外す
6
(2) 中心を押すと外れるプラ製の留め具とネジ2個外す。
7
サングラス入れる部も同様、これでオーバーヘッドコンソールが外れるので、電線のカプラーを外して、本体を取り出す。
ルームミラーは、そのままでおk。
8
3 サンバイザーと乗降用取手
(1) サンバイザー
・ 支点(運転席でいえば左)は、ネジ2箇所+カプラーを
外す。
・ 固定(運転席でいえば右)は、化粧板を横から外し、ネ
ジ1本を外して右か左にひねると外せる。
(2) 乗降用取手
・ 化粧板を横から外す(横から引き出す)とネジ2本で固
定されているので外す。
・ 全座席分取る。
(3) 後部ライト、天井固定具
・ 天井固定具は、内装剥がし、マイナスドライバー等で
引っ掛けて外す。
・ 後部ライトは、オーバーヘッドコンソールより楽に外せ
る(ネジ3、カプラー、爪4箇所くらい)

4 備考
(1) B(前席と後席の間の柱の内装)、C(トランク部の内装)
が干渉する場合は、うまく内装を浮かせるか、外す。
(特殊工具は必要なかったはず。プラ留め具等、取付時も
干渉するかもしれないので、取った方が良いかも)
(2) 最後にリアハッチ側から天井内装で引っ張ると外せる。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LUXIS(ラグジス)シフトノブ

難易度:

オイル交換

難易度:

インチダウン15から14へ

難易度:

デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアモールひび割れ修理(交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:33:23
「バキッ!」→ソフトトップロックフック「破損修理」(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:30:34
ミニクーパーのソフトトップ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:28:11

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
超えるべき山がおおすぎる メモ アンテナ グローブボックス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
 2021年9月、17万キロ走行車をメンテ地獄覚悟で一桁購入し、低予算で楽しむ。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32、、GTRしかないでしょう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation