• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふもふも14のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

キリ番を踏みました

暑い日がちらほらと出てくるようになりましたね。
GWに秋田にドライブしたり、川越あたりまでドライブしたりと、土日にちょこちょことカングーに乗っていました。
走行距離も順調に伸びて、11,111キロのキリ番get!
(今の人はキリ番なんて言わないのかな…)

3ヶ月半で4,300キロってそこそこ稼働している気がするのは気のせいでしょうか。



夏になると車のほかに原付も稼働してくるので、距離の延びは少なくなるのかな…
Posted at 2018/05/27 15:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

1ヶ月半乗ってみて

気がついたら1ヶ月半も経っていましたよ。
短距離から長距離までそこそこ走りましたので、改めてレビューを書いてみようかと思います。
あ、個人の意見ということで一つ…
あと、何も考えず文を書いたので長いです…



全体的によく走る印象です。
重い車体のくせにグングン走るのは、本当に1200かと疑うほどです。
ただ、ターボが効き始める前はトルクが薄めです。坂道は要注意。

ECOモードにすると回転数が上がりにくくなり、高速の追い越しなどは不利なことも。
街乗りはさほど気にならないので、高速に乗ったらECOモードを切るようにしています。

足回りは、もともと乗ってた車がいかんせん貨物車だったので、ものすごくよくなった気がします。
剛性とかあまりよくわからない種別の人間ですが、乗っていていろんなところで重厚感があるように思います。しっかりしている感じ。
幅は初めはおっかなびっくりでしたが、今ではあまり気にならないです。
アクティと一緒、とは言えませんが、そこそこ狭いところ(ミラー畳まないといけないところとか)もそんなに無理せず通れるようになりました。

燃費はリッター10キロくらいなので、そんなに悪くないかな。

内装は質素です。派手な装飾は無し。
収納はオーバーヘッドコンソール便利ですが、ドリンクホルダーがあの位置はあんまり良くないです。
ミッションの位置も自然に操作できて良いかと。

シートもあまり疲れません。少し小さい印象でしたが乗ってみると普通でした。ホールド感あります。
外装は文句のつけようがない、というか一目惚れで買ってますので、かわいいです。

外車に偏見を持つ方もいるのかと思いますが、普通に乗る分には何も気を使わず乗れる車かと思います。
あまり威張った感じは無いので良いのですが、いかんせん目立ちます。

これに乗って悪いことはできませんね。

とまあ、こんな感じです。
もうすぐ買ってから2000キロ。まだまだこれからですね。
Posted at 2018/03/27 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

カングーが来て1週間

こんにちは。ふもふもです。
納車したというのにあれよあれよという間に1週間が経ちました…
先週の土曜日、カングーくんをお迎えしました。
クルール です。黄緑です。
可愛らしい形をしていますが、横幅が広く、この1週間悪戦苦闘しておりました…
(写真を見ると幅の広さがわかりますね。)
幅さえ慣れてしまえば、よく走り、(恐ろしいほど)よく止まるいい車だと思います。
今週もバタバタしていてまともなことが残せそうにありませんが、タイミングを見つけてブログに残そうと思います。
それでは〜




Posted at 2018/02/18 00:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

はじめまして!Hello World!

みなさまはじめまして!
ついにみんカラ進出を果たしたふもふも14です!

カングーオーナーになっているのに最初にあげたのがアクティバンのレビューということで大変な矛盾を抱えていますが、要するに
「まだカングーが届いていない」
のです。

なので、アクティくんの振り返りとカングーくんとの出会いでも書いてみようかと思います。

新卒で配属が埼玉となり、一人暮らしをする上で車が欲しい地域に引っ越すことになりました。
一人暮らしのコストなんてさっぱりわからなかった私は、車中泊ができるローコストな車(かつMT)として、アクティくんを新車で購入しました。
あれよあれよと言う間に4年の月日が経ち、2回目の車検も経て、走行距離も約47,000Kmに。
この車で遠出もしましたし、スキーも行きました。アウトドアには大活躍!
(MRは雪道辛いのですが、そこを逆手に取り遊んだりもしながら。)

昨年の11月に車検通すも、乗り換えを考えていると、グーネットで黄緑色のカングーが出ていることを上司から聞きます。その時点では「この色はきついでしょう…」と乗り気ではありませんでした。
その週の金曜日の飲み会でその話となり、翌日上司、同僚4名引き連れてルノーディーラーへ。
現物を見て色の綺麗さに驚きました。
値段交渉をすると手が届く金額になったため、ほぼ一目惚れで購入と相成ったわけです。
2015年式のKanGoo couleur ヴェール ロマランが、2/10、もう1週間とちょっとで我が家にやって来ます。

それと同時に、今まで4年間一緒だったアクティくんとはお別れです。
嬉しかったり寂しかったり、でも楽しみです。

早く納車日にならないかなぁ…
Posted at 2018/02/01 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年02月01日 イイね!

意外や意外、運転していて楽しい

街乗りで乗るにはすごく面白い車です。
Posted at 2018/02/01 14:42:43 | コメント(0) | アクティ | クルマレビュー

プロフィール

ついにみんカラまで来てしまいました。ふもふも14です。 2台目にして初輸入車となります… よろしくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録クラッチスイッチの接触不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 17:40:40
【夏の投稿企画】番外編『新卒スタッフBのクルマ選び! おすすめのクルマを教えてください~!』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 16:45:57

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
カングー クルール 1.2 6MT 2015y アクティ君の後継としてふもふものもとにき ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
初めての自己所有の乗り物。 メーター1周半くらいはした気がします。 父の知り合いから直接 ...
ホンダ ベンリィ 50S ベンリィ君 (ホンダ ベンリィ 50S)
ホンダ ベンリィ(CD)50S 1997y 先輩から購入。複数オーナー車です。 アクティ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
初の愛車。まさかの新車購入です。 車中泊もできて荷物も詰めて、ベンリィが載る…何でもこな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation