• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CaptainEOのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

YouTube見てますか?

車について何か調べようと思った時インターネットで検索しますよね。
例えば「洗車」と検索してみます。
洗車について書かれたブログと動画が出てきました。
文字や写真より動画の方が分かりやすいので動画を見るという方も多いでしょう。
動画の大半はYouTubeですよね。
殆ど人は再生回数の多い動画を見ます。
所謂YouTuberが投稿している動画です。
検索上位に出てくる動画投稿者の殆どは1万人以上のチャンネル登録者を獲得しており信者というか盲信されている方が多数いらっしゃいます。

皆さんはAmazon等で買い物される時、何を参考にしていますか?
レビューですよね。
同じような商品があってどれを選んだらよいか悩んだら☆の数が多い商品を選択していると思います。
YouTubeも同じで同じ洗車道具を紹介している動画でもチャンネル登録者が多いYouTuber、再生回数の多い動画を参考にしていませんか?
それは間違いではありません。
支持されてる動画には支持される理由があるからです。
ただ勘違いしてはいけないことがあります。
YouTuberと呼ばれる人達は決して視聴者の為に動画を投稿しているわけではありません。
では何故動画を投稿しているのかって?
もちろんお金の為です。
彼らはお金(再生回数)の為なら何だってします。
ある程度知名度が上がればメーカーが商品を無料で提供してくれます。
無料で貰った商品を貶すなんてこと出来ませんよね。
動画を見てそこまで褒められる商品か?と思われた方も多いかと思います。
どんなに良い商品でも欠点は必ずあります。
利点が欠点を上回った商品が良い商品なのです。
金の亡者YouTuberは欠点があっても動画では何も言いません。
そりゃそうですよね、商品紹介ではなく宣伝なのですから。


以下に実際発生した事例を紹介します。

青キングというYouTuberをご存知の方もいるかと思います。
彼はスパシャン(スーパースポーツコレクション)という商品をメインに宣伝動画を多数投稿をしているYouTuberです。

※スパシャンとはなんぞい?
https://youtu.be/KjIWvMkfifU
公道と思われる場所を半分占拠し他車が通過しても避けもせずアストンマーティンを洗車をするCEOが所属するスーパースポーツコレクションとかいう会社の商品名です。

※追記:公道と思われる場所を半分占拠して洗車していることについて動画にコメントで質問したのですが見事にブロックされてしまいました。
本当に胡散臭い会社です。
ブロックするということは当該コメントが彼らにとって都合が悪かったということなのでしょう。
公式チャンネルとは思えない対応ですね。


https://youtu.be/S95GDuqGp-w
先ずはこれを御覧ください。
クレイタオルという鉄粉を除去するタオルの宣伝動画です。

次にこれ
https://youtu.be/lTv7R3aMaDw
クレイタオルを使用してボディに傷がついたという動画です。

最後にこちら
https://youtu.be/9Ks2FtmRgGM
クレイタオルを正しく使用すれば傷なんて付きませんよというステルスマーケティング動画です。

ちょっと頭の回る人なら理解出来るかと思いますがこの動画はクレイタオルを使って傷が付いたという動画へのアンサーです。
でも、でもですよ、最初の動画をもう一度見て下さい。
青キングのクレイタオルの使い方を凝視して下さい。
四つ折りにしていないことを除いても最後の動画と全く違う使用方法ですよね。
彼は間違った使い方を最初の動画で宣伝しておいてその通り使用したユーザーがボディに傷がついてしまったことにたいして何も説明していません。


上記の事例からもお分かりのようにYouTuberなんて信じてはいけません。
では何を信じればよいのでしょうか?
自分を信じて下さい。
たった一つの宣伝動画だけを見るのではなくブログやいくつかの動画を見て自分で判断して下さい。
Amazonや楽天、モノタロウといったネットショップのレビューも見て下さい。
そうは言うけどシャンプーやスポンジ等の安価な商品ならそれほど気にする必要もないのでは?
でも大事な車に傷がついてしまったらそれを現状回復させるのにどれほどの労力とお金が必要になのかを考えたら安価の商品でも自分で調べて自分で判断すべきです。
動画を見て購入したのに思ったような結果が出なかったと動画投稿者を責めるのはお門違いです。
自分の判断力のなさを恥じるべきだと私は思います。

最後に私がスパシャンを胡散臭い商品だと感じている理由なのですが以下の動画が私の考えにかなり近いので紹介させていただきます。

https://youtu.be/BnFut3qCJd4

後悔しないカーライフを。
Posted at 2018/02/17 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

格好良い?恥ずかしい?「黒いボンネット」

ボンネットだけ黒い車を見たことはありませんか?

車に詳しい人ならボンネットが黒い理由は分かると思います。
しかし世の中の大半は車にそれほど詳しいわけではありません。

ボンネットが黒い理由はなんでしょうか?
ボンネットはとても重いパーツです。
車両重量が軽いと走行性能も向上します。
人間も同じで太っている人よりスリムな方が走りやすいでしょ。
黒いのはボンネットをカーボン素材に変えているからです。
カーボン柄はとても人気でダイソー等の100円ショップでもカーボン柄のシールが売られているほどです。
塗装しないでカーボン素材のまま車両に取り付けているのでボンネットが黒いのです。
ただボンネットをカーボン素材に変えると良いことばかりではありません。
ボンネットが軽量になった分、風の影響を受けやすくなります。
高速走行では風に煽られてボンネットが浮き上がってしまいます。
それを防止するためにボンネットピンという部品を装着します。
通常ボンネットはグリルの真ん中くらいの位置にボンネットを固定する金具があると思いますがカーボン素材のボンネットの場合はそれだでは足りません。
ボンネットピンを装着して浮き上がりを防いでいます。

走行性能を上げる為に軽量化したい
        ↓
手っ取り早く交換出来るボンネットをカーボンに変えた
        ↓
カーボン柄かっこよくね?塗装しなくていいんじゃね

というのがボンネットが黒い理由です。


ボンネットにピンが付いている車なんて見たことないな~という方も多いでしょう。
そうなんです!その辺を走っている黒いボンネット車は殆どなんちゃって仕様なのです。
昔、丘サーファーという人種がおりました。
サーフィンをしないのに車にサーフボードを積んでみたり、それらしいファッションをしてみたりする方々です。
黒いボンネットも同じです。
ただ黒く塗装しているかカーボン柄のシートを貼ってレーサー気取っているだけなんです。
塗装やシートの分だけ車が重くなり本末転倒状態です。
見分け方は前述の通りボンネットピンです。
ピンのない車の殆どは、なんちゃって仕様車です。
これは格好良いのか恥ずかしいのかは言わずもがなですよね。

もしこのような車両を見かけたなら指をさして笑ってあげましょう。
それが相手の為になります。
自分では格好良いと思っていても他人から見ればそうでもない、いや格好悪いと思われることはよくあります。
しかも当人はそれに全く気づいてはいない。
気づいていないって可哀想ですよね。
多くの人から好奇の目に晒されている状況は見ているこちら側も悲しくなってしまいます。

その人が親族から末代までの恥と言われないように見かけたら教えてあげましょう。

注)ボンネットを飛び石等から守る為に装着する「フードブラ」は似て非なるものなので勘違いしないでね。
Posted at 2018/02/16 19:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

イイね!本当に?

私がみんカラに登録したのは2018年2月2日です。
ある実験をしてみました。
登録から1週間何もせず放置しました。
するとどうでしょう、何も記載されていない私のページにイイね!が付くではありませんか。
何も記載されていないページの何がイイね!なのか?

何も記載していないページにイイね!付ける理由の殆どは自分にもイイね!を付けてほしいからでしょう。
「俺がイイね!したのだからお前もイイね!しろよ」と無言の圧力をかけているのです。
こういった輩はどこにでも存在しておりこれを利用してランキングを操作しようとする人間もいます。

1週間後の2月9日からみんカラを更新し始めましたがアクセス数は数倍になったのにイイね!はパタリと止まってしまいました。
理由は簡単です。
私のブログが多少批判的な感じなのでイイね!を付けることを躊躇ったからでしょう。
むしろこれは歓迎すべきことなのです。
イイね!と思わないのであればイイね!はしない。
これが本来あるべきイイね!の正しい使用法です。
更新するまでの1週間が異常であっただけで今は正常にイイね!は機能しています。

しかしイイね!乞食から浄化されたのは私のページだけで他ではイイね!乞食が蔓延しています。
例えば2月15日現在のイイね!リアルタイムランキング1位の記事をご覧になってみて下さい。
内容は自分がいつも利用している洗車場にゴミを捨てていくバカがいます。
そのバカはブルーカラーで洗車場出入り禁止になればいいのに。という内容です。
公共の場にゴミを捨ててはいけない、これ当たり前のことですよね。
その当たり前のことすら守れない人間がいるという記事です。
ゴミなんてあちこちに捨てられているのにそれについては何も言わず、自分の利用するところに捨てられていたらちょっとキレ気味に注意喚起する。
一般的には偽善と呼ばれるものです。
そんな記事に現時点で765ものイイね!が付いています。

問題はここからでそれに便乗してイイね!を稼ごうという人達がいます。
その記事の「この記事へのトラックバック」を見て下さい。
大半が自分の考えなど何も語らずイイね!だけ稼ごうとしている人達の見本市となっています。
考えに賛同したフリをしてイイね!を貰えるなんてすばらしいですよね。

イイね!を本当の意味で使用している人は僅かです。
多くの人は別の理由でイイね!をしています。
それは煽りだったり見返りを求めていたりだったりします。
イイね!されて喜ぶ前に彼らが何故イイね!をしたのか考えてみましょう。

しかし当たり前のことを記事にしてイイね!765も貰えるなんてすごいですよね。
タイトルもついクリックしたくなっちゃう感じの詐欺っぽい感じだし。
本当に注意喚起をしたいならばあのような釣りタイトルはどうなんだろうと私は思いますけどね。
普通に書いていてもそうそうイイね!は貰えないのだと痛感したしだいです。

あと今一度あなたの「お友達」のプロフィールを確認してみて下さい。
○月○日イイね!○○人達成とか書いている人に心当たりはありませんか?
Twitterでもいるでしょフォロワー数至上主義の人が。
それと同類です。
その人はあなたをイイね!牧場の家畜とか思っていません。
あなたは定期的にイイね!を供給してくれる便利な人なのです。
悪いことは言いません、そういった人があなたの「お友達」リストにいるならすぐ解除することをお勧めします。
相手を「お友達」と思っているのはあなただけです。
Posted at 2018/02/15 18:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

走るシケイン

走るシケイン代車以外で2000cc以下の車両に乗るのは初めてです。
他の軽自動車を知らないのでこの車が他と比較して良いのか悪いのか私には分かりません。
言えることは普通車とは比較の対象にすらならないということです。
余程の事情がなければ軽自動車を選択するのは避けるべきだと私は考えます。
普通車では考えられないことですが制限速度で走行したとしてもいろいろな場所から何らかの音が発生します。
それが不具合の前兆である異音なのかコスト削減によるノイズなのかもはや判断出来る状況ではありません。

どうしてもセルボがほしいという奇特な方には以下のグレードをお勧めします。

・街乗りメインの方 Gリミテッド
見た目はほぼTXと同じです。
エンジンはノンターボですが街乗りメインなら特に問題はないでしょう。
GリミテッドはTXにはないドアミラーウインカーが設定されています。
殆どの場合TXより安価で購入出来ます。

・それ以外の方 SR
SRは直噴ターボ+CVTの組み合わせでパワーもトルクも燃費もTXより上です。
なによりエクステリアがSR専用なので優位性を示せます。
プロ目と呼ばれるプロジェクターヘッドライトが精悍さを演出してくれます。

中途半端なTXを選択する理由は他のグレードより安価だった場合を除いてありません。
Posted at 2018/02/14 12:41:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年02月13日 イイね!

カテゴライズ

みんカラには幽霊部員、いや幽霊登録者が多数存在します。
みんカラに登録しただけで全く更新しない人達です。
何故、彼らは幽霊登録者になってしまうのでしょうか?
それを説明するには車に関してどういった考えを持ってるのか分類しなければなりません。
大きく分けると3つです。

・車バカ
みんカラを継続して更新している層です。
頭が悪そうな人が乗っている車です!と意図的に演出する車弄りを基本としています。
とにかくLEDが大好きで全く必要のない箇所まで光らせます。
車高は車検に通らないレベルまで下げ、YouTuberの影響かステッカーを下品に貼りまくっています。
エンジン、足回り等に大金を費やし、その弊害を物ともせず第三者に迷惑をかけながら走行しています。
口癖は「ポリシー」です。
「これが俺のポリシーだから」と声高に叫んでいますが殆どは誰かの真似であり偽物のポリシーです。
洗車バカもこの部類に属します。
下地処理をしないで洗車しようものなら怒りを通り越して発狂します。
スパシャンとかいう胡散臭い商品紹介をしているYouTuberは彼らの中では神様的存在です。
彼らにスパシャンかシュアラスター以外を使用しているところを見つかれば間違いなく嘲笑の対象となるでしょう。
悩んだら(困ったら)シュアラスター買っとけ(勧めとけ)が彼らの合言葉です。
こういった車バカは周囲を不愉快にする天才です。

・車は道具
みんカラではマイノリティですが一般的はマジョリティです。
車は道具派は多数派の為、考え方に若干の差異があります。
上位グループは車バカ寄りですが面倒な作業は自分ではしません。
カー用品店で多くの作業は済ませます。
タイヤ交換すら自分でやったりやらなかったりする層です。
上位グループのドレスアップはアロイホイールを購入する程度です。
洗車は洗車バカと比較すると頻度は少ないですが車を綺麗に維持することを特に面倒とは思っていません。
男性の方は「水曜どうでしょう」のスッテカーを貼っています。
女性の方はヌイグルミを数多く置く傾向があり運転中の視界を妨げています。
ヌイグルミの数を競うのは彼女達の唯一の楽しみでありアイデンティティです。
下位グループは本当に車は道具と思っています。
洗車もオイル交換も車検の時だけです。
動けば良いとしか考えていませんが車ならなんでも良いとは考えていません。
車を購入することに全力を出し切りそして燃え尽き、購入後は大した手入れをしません。
車にちょっとでも傷が付くともうどうでもいいやと思ってしまいます。

・車に全く興味がない
免許があってお金もあって車を駐車するスペースもあるのに車には全く興味を示さない層です。
車を駐車出来るほどのスペースがあるのなら幼い子供の為にブランコを設置する方が良いと考えています。
彼らは公共交通機関が大好きで必要な時だけレンタカーやカーシェアリングを利用します。
とても環境にやさしいですね。
彼らは車バカが車の話ばかりするのを快くは思っていません。

話を戻しますが幽霊登録者の殆どは車は道具派です。
車を購入してテンションが上がっている時に登録しましたが熱はすぐ冷め、その後はみんカラを見ません。
次にみんカラを見るのは車を乗り換える時です。
しかし理由はそれだけではありません。
気楽な気持ちで登録したけどマニアックな人しかいないので引いたという経験をお持ちの方も多いでしょう。
彼らが登録だけしてその後更新しない理由の一つに車バカの存在があります。
彼らの車弄りに対する情熱は異常です。
法定速度を遵守する気なんて全くないよという気概すら感じます。
そんな連中ばかりのみんカラに「車にヌイグルミ置いてみました!」なんて投稿出来るはずがありません。
結局残ったのは車バカのみでそれ以下の層は皆みんカラから去って行きます。

みんカラだけを見てみると車バカが世の中の大半を占めているように錯覚しますが車バカなんてほんの一部です。
カー用品店は車バカの為にあるのではなくそれ以下の層の為にあるのです。
ネットショップで購入した方が殆どの場合安価で購入出来るのにそれをしない人達の為にカー用品店は存在します。
ユーザー車検なにそれ?スタットレスタイヤ?知らなーい!レギュラー?ハイオク?わからな~いという人達の為のお店です。

私はみんカラが車バカに占拠されている現状はあまり好ましくないと考えています。
やっていることはバカみたいだけれど知識も経験も車バカの方が上です。
先人が後人を先導しないでいったい誰が一般層をみんカラに取り込めるのでしょうか?
現状は悪い大人の見本市になっているみんカラに未来はあるのでしょうか?
将来mixiのようにならないことを祈ってます。
Posted at 2018/02/13 18:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもの車バカ http://yaraon-blog.com/archives/153749
何シテル?   07/08 18:28
reject a friend request
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
普通車からの乗り換えで満足出来る点は維持費以外ないでしょう。 車を改造? とんでもない ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation