• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち~の。のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

旨いレーズンには、、

旨いレーズンには、、旅を させよう!!



全米のレーズンファンが!!







涙した!!




レーズン の旅。。









21世紀最初の賞賛すべき料理だ!


by レーズン元大統領。。












レーズンだけにレーガン。。

レーガン。。



トリゾ~です(゜。゜)




何故か、、マイヤーズ。ラムが、あったので、、





レーズンに旅に出てもらいましたw




ラムの旅。。





料理ってすべての材料が一流って優等生な感じで、、


出来杉な味になってしまう。。



この田舎娘が!!!



このラムで、、一流のシンデレラに!!



は成れないかもシレナイが、、、



良いセン、行ってくれる。。(笑)


森泉は無理でも、、


稲森いづみ位は、イッてくれるハズ!




酒のチカラは偉大!!





なハズ!!





今日のラムソーダを一杯我慢して、、



田舎娘に飲ませてヤロウではないか!!




消毒(してないけど)したビンに レーズンを詰め。

たらふくラムを注ぐ。。



オイシクな~れ。


と30回唱えて(ココロの中でネ!)




眠らせる~。。





さてさて~



アイス(もちろん2リットルパック( ̄ー ̄))も用意したのでww




リア、ディゾンを待つダケだ!!!



カモン黒船!!





え?妊娠??




オマエ。、、、



日本のファンを悲しませに来たんかい!!





と、、、


リア。ファンは思ってるハズ(笑)







マルセイ。バターサンド、、好き??



Posted at 2008/10/29 22:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | すべてのチカラの源 | モブログ
2008年10月28日 イイね!

リクエストに答えて!ベーコンが主役のアラビアータ。

リクエストに答えて!ベーコンが主役のアラビアータ。パスタってホント手軽に作れるので。地味に学生時代は、登場率高かったりしましたw

でも飽きる→新しいのを→飽きる→また新しいの!

でも基本って、オリーブオイル。トマト。クリーム。
この3つ良く作りマス。

あとは、材料が次第で多少アレンジが、入ると。


今は生タラコのクリームパスタが、美味いですねぇ。バターと塩であっさりも良いかも、、しそなんか乗せてねぇ( ̄ー ̄)




さてさてw


ベーコンブロック買って好きな大きさにw



ピーマン、玉ねぎ、マイタケ(旬なもんで) 、トマト缶。鷹栖の爪。にんにく。



オイルを暖めつつスライスしたにんにく、鷹の爪、塩を 軽く炒め。ベーコンを焦げ目が軽くつく程度に!ベーコンの旨みを引き出す!香りを引き出す!!


ベーコンの旨みの染み出た油で野菜を炒め、、



火が通ったトコロでトマト缶を投入!!


美味くナレヨ!!

と祈りながら、、4、5分煮込んで味見!

やっぱり塩強めかなぁ


ウマー( ̄ー ̄)


ベーコンのだしの素が、口の中で運動会や~( ̄ー ̄)


そこにアルデンテなパスタを投入!


軽く混ぜ炒めし盛り付け~


ベーコンのウマさを 味わうのだ!!



と、、食べる時は静かに食べてますんで~^_^;


Posted at 2008/10/28 16:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | すべてのチカラの源 | モブログ
2008年10月28日 イイね!

マイタケとほうれん草クリームパスタ。。

マイタケとほうれん草クリームパスタ。。さて。寒くなったら暖かいモノが食べたくなるハズ!
しかも、早く美味く!!


プロでは無いので、自分が満足出来る料理をなるべく安く!!時間を かけずに! 簡単に!

そしてよりウマー!に!

それが、命題だ!!


逆を言えば、上手く手抜きして美味きゃ最高である。。


クリームパスタ。。



生クリームとバターと小麦粉炒めてホワイトソースも良いけど。。





やっぱり簡単に!





ハウルの動く城。。(見るとシチューが食べたくなる、、オレだけ!?)




で、なくハウス。シチューのモト(顆粒)




マイタケ、とり肉、玉ねぎ、ほうれん草、炒めて


茹で汁とシチューのモトではい!

10分。。




味を見て、塩強めがポイント!




マイタケとクリームのコラボレーションが、最高。




寒い夜には、



ハウルの城。



と、



クリームパスタで ほっこりとw




でも、なんでハウルとシチュー。。




ワタシだけでしょうか??
Posted at 2008/10/28 13:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | すべてのチカラの源 | モブログ
2008年10月25日 イイね!

レーズン。。好き??

レーズン。。好き??はい、あの干しぶどうの事です。


好んで食べる人も少ないでしょうが。。





結構好きなんです。


シリアルに混ぜたり。


渋めの赤ワインと一緒に 味わうと、、美味いのです。。


ホント、酒呑みの方にはわかっていただけるかと。。


んで、問題になるのが、、オイルコーティングなのです。。


マズ、市販のレーズンや、ドライプルーンには、サラダ油で、コーティングしてあるのです。。(酸化防止や、固まるのを防いでくれるとか、、カビも、、)

表面が光っていたり、、ヌルヌルしていたりするものは、、


オイルコーティングされてます。。


購入したのは、、COOPのオーガニックレーズン!


材料の欄に植物油って書いてあるのが、、買っては,,いけないレーズンです。。


結構、、探すと、、無い。。


オーガニックレーズンは、マズ、オイルコーティングしてません!!



その味は、、最高そのもの。。



レーズン嫌い!!って人も多いでしょう。。


がしかし、、



嫌いになったのは、、大概このオイルが原因な事が多いです。



自分もオイルのは嫌いです。。胸焼けするし、オイル臭いし、、なにより不味い。。

でもこのシンプルな、レーズンを味わえば,,一気にトリコ!!


鉄分もたっぷりです。。なにより日本人に不足しているものが、たくさん取れます。。






お湯かけて、一晩置けば、、

バターに混ぜて、パンの上に、、


ヨーグルトもよし!!


肉料理との相性も抜群!!

腸の健康に(食物繊維たっぷり)!!カリウムもたっぷり!!


是非、、味わってください。。自然の味を、、


ヨーグルトレーズン





ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を加えて乳酸発酵した食品です。主な成分は、たんぱく質、カルシウム、そして生きた乳酸菌が含まれます。
ここにレーズンが加わると、ヨーグルトからは全く摂取できない食物繊維がプラスされます。ヨーグルトの乳酸菌によって大腸内の悪玉菌の働きが抑えられ、食物繊維の作用により腸の働きが活発になり整腸作用がスムーズに進みます。また、レーズンはカリウムが多いので体内におけるナトリウムとのバランスが改善されます。通常、日本人は調味料から食塩を多く摂取するのでナトリウム過剰の傾向があります。体内におけるナトリウムとカリウムの比率は、1対1が望ましいのですが、一般にナトリウムが過剰です。デザートにレーズン入りヨーグルトを食べると、食事で摂取するナトリウムとのバランスが整います。


Posted at 2008/10/25 00:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | すべてのチカラの源 | 日記
2008年10月12日 イイね!

食欲の秋!

食欲の秋!さて、何故このシンプルな味が、、


みんなを魅了するのだろうか。。



最近はキタアカリが多い!!のだが、、



初心に戻って、、男爵!!


この白さ、ホクホク感、、やっぱり男爵らしい。。

ジャガイモらしい、ジャガイモである。。


キタアカリも美味いケドね!



そして、オススメは、、インカのめざめ


多分、聞いた事はない人は多いかもしれない。


小ぶりで栽培が難しいので農協に出荷している農家はないのでは??

自分は、地方の物産館で、農家が直買していたのを買ったのだが、、

さつまイモのような甘味、ねっとりとした食感、ジャガイモの中のジャガイモである!


もう数年、食べていないが、、こう言う未知との出会いが、、食を豊かにしてくれるのである。。




ちなみに千歳のとある場所で買ったのだが、、それ以来、見ていない(笑)



みつけたら、試してみてくださいな!





もっと知りたい方はドーゾ!
Posted at 2008/10/13 01:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | すべてのチカラの源 | 日記

プロフィール

「一人キャンプちう~
一人鬼ごっこw
ググレ、ホラーオタク」
何シテル?   08/28 20:46
やっぱりこいつじゃなきゃ~~って感じで2台目です。 もう10年近くカプチです。 かのカプチーノメーリングリストNo.398でもあります カプチーノを骨まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう来ないでいいです。W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 19:38:38

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
やっぱりこいつじゃなきゃ。車を観る時は、重量に目が行ってしまうので最近の車には惚れません ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation