
はい、あの干しぶどうの事です。
好んで食べる人も少ないでしょうが。。
結構好きなんです。
シリアルに混ぜたり。
渋めの赤ワインと一緒に 味わうと、、美味いのです。。
ホント、酒呑みの方にはわかっていただけるかと。。
んで、問題になるのが、、
オイルコーティングなのです。。
マズ、市販のレーズンや、ドライプルーンには、サラダ油で、コーティングしてあるのです。。(酸化防止や、固まるのを防いでくれるとか、、カビも、、)
表面が光っていたり、、ヌルヌルしていたりするものは、、
オイルコーティングされてます。。
購入したのは、、COOPのオーガニックレーズン!
材料の欄に植物油って書いてあるのが、、
買っては,,いけないレーズンです。。
結構、、探すと、、
無い。。
オーガニックレーズンは、マズ、オイルコーティングしてません!!
その味は、、最高そのもの。。
レーズン嫌い!!って人も多いでしょう。。
がしかし、、
嫌いになったのは、、大概このオイルが原因な事が多いです。
自分もオイルのは嫌いです。。胸焼けするし、オイル臭いし、、なにより不味い。。
でもこのシンプルな、レーズンを味わえば,,一気にトリコ!!
鉄分もたっぷりです。。なにより日本人に不足しているものが、たくさん取れます。。
お湯かけて、一晩置けば、、
バターに混ぜて、パンの上に、、
ヨーグルトもよし!!
肉料理との相性も抜群!!
腸の健康に(食物繊維たっぷり)!!カリウムもたっぷり!!
是非、、味わってください。。自然の味を、、
ヨーグルトレーズン
ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を加えて乳酸発酵した食品です。主な成分は、たんぱく質、カルシウム、そして生きた乳酸菌が含まれます。
ここにレーズンが加わると、ヨーグルトからは全く摂取できない食物繊維がプラスされます。ヨーグルトの乳酸菌によって大腸内の悪玉菌の働きが抑えられ、食物繊維の作用により腸の働きが活発になり整腸作用がスムーズに進みます。また、レーズンはカリウムが多いので体内におけるナトリウムとのバランスが改善されます。通常、日本人は調味料から食塩を多く摂取するのでナトリウム過剰の傾向があります。体内におけるナトリウムとカリウムの比率は、1対1が望ましいのですが、一般にナトリウムが過剰です。デザートにレーズン入りヨーグルトを食べると、食事で摂取するナトリウムとのバランスが整います。
Posted at 2008/10/25 00:32:56 | |
トラックバック(0) |
すべてのチカラの源 | 日記