
この前、あるカプチ乗りと、この話になったのですが、、
WRCドライバも使ってるこのスキル。
広くは街乗りオートマ、サンデードライバまで
実は、ツカエル!スキルです!!
オートマ乗りなら確実にアクセルとブレーキの踏み間違えが起こらないですし。(ブレーキは必ず左で踏む)
全快ドライバの方には、アクセルオンでのアンダーが消せマス。
特に効果的なのわ、、前タイヤが駆動する車!!かなりの効果が期待出来ます。
ペダルに足を置く程度で十分デス。微妙な操作は、左足って得意では無いので、、
ターボの車の場合は、アクセル抜いて→ブレーキ→アクセル。の操作をすると、機構上どうしてもターボラグ(パワーがすぐについて来ない)があるので、、
左足ブレーキでしのぐ訳デス、、、
そうすると、エンジンの美味しいトコロをキープしつつ、、走行ラインも外さずにすみます。
ドリフト中でも使う人が、、、
でも、良い動きしないから、、
好きじゃない(笑)
カプチ乗ってる時も、気持ちよくコントロール出来ないので使いません!!
カプチは、基本の操作を忠実に!!
すると、忠実に車も動いてくれます( ̄ー ̄)
反面、、間違った操作をすると、、、
きっちり動きに現れますね(笑)
そのシビアさが楽しかったりしますが。
使ってる人います??左ブレーキ??
お試しは、、、公道でやったら駄目よん~

Posted at 2007/12/12 11:09:31 | |
トラックバック(0) |
自動車理論 | モブログ