• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち~の。のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

油圧の話。。オイルの話。。


続オイルな話。。







今、使っているオイルが燃費いい!!軽いィィィ!!



と思って使っているが、
経済的に高いオイルを使う。。
この意味を計算している人がイタ!!
詳しくは跳んでみてください。。
















私なりの考察を、、
ヨタ系が普通に0-20とか、イワゆる。、シャバオイルを指定している。
コイツを純正指定にするのは、間違いなく。燃費向上の為。
燃費向上のため、イー性能のオイルが必要不可欠。。
そして、粘度の低いオイルで寿命がちじんでしまうのも、、、おかしな話。
潤滑性能の問題無い粘度の低いオイルは油圧も勿論低い。。
そして、油膜の保持能力も問題無い!

これの意味する所。。



コレすなわち、オイルポンプの抵抗が少ないのである。













エンジンは、馬力を発生する為に、損失(ロス)を払っている。

ウーポンを回す動力、燃ポン回す動力。
細かく言うとカムを回すのもソウ。
タービン回すのは、、別なんだが、

この、必要不可欠な損失がシャバオイルを使うことにヨッテ。。
減る!コレは、油圧計をつけて眺めると一目瞭然!!!


つまり、美味しいモノを食べるのに頑張って山奥までマツタケを
取りにいってたのが、人口栽培できたようなモノ。












拙者も山で、アイドル時に油圧がOにww
でも問題無いのよね、、




O-タアップのCMで、オイルパンはぐるの有るけど、、

アイドルくらいなら全く問題ない。

スキマに貯まっているオイルで十分に潤滑可能なのだ!!


チューニングには、発生する馬力を増やすものと、
この損失を減らすものがある。。


車体の軽量化もコレに近い(ホントは違うけど。。)



さて、今宵は、、酒の肴になったかな??


















この記事は、効果あり? について書いています。
Posted at 2007/12/17 22:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車理論 | クルマ
2007年12月17日 イイね!

現エンジン。

現エンジン。そうそう
この前の夜に 入れ替わり立ち代わり横に人が乗りまして、、




意外とナビシート無しも好評で、超ローポジなw

一応、K6乗り。FとK乗り。
両方から絶賛頂きました。やっぱり違うのね。。横乗りで体感出来るってのもスゴ。
(でも2人ともスズスポタービン仕様も乗った事無いな~)



別モノ。確かにトルクは太い!
カムもノーマル、タービンもスズスポ。触媒も勿論ノーマル。
この位のエンジンなら誰でも作れるって事ですね。
あと、気になるトコロは、ブーストかかると、、、


排気ガスがちょっと臭い、燃え切ってない感じかも。。

季節柄か、もっと点火は進みそぅ。
プラグも8番だし前置きだとオーバークールかなぁ??
一応ナンバーで隠してはいますが、、

今回の燃費は、11位。あれだけ掻いて、、スゴ!!
そろそろ現エンジンも4千km、油圧も落ちて来たので、初オイル交換。クリーミーではない事を祈りマス。
そういや、油圧下がってもあんまり熱ダレ感じなかったな~
Posted at 2007/12/17 15:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプち | クルマ

プロフィール

「一人キャンプちう~
一人鬼ごっこw
ググレ、ホラーオタク」
何シテル?   08/28 20:46
やっぱりこいつじゃなきゃ~~って感じで2台目です。 もう10年近くカプチです。 かのカプチーノメーリングリストNo.398でもあります カプチーノを骨まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 78
9 1011 121314 15
16 17181920 2122
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

もう来ないでいいです。W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 19:38:38

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
やっぱりこいつじゃなきゃ。車を観る時は、重量に目が行ってしまうので最近の車には惚れません ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation