
初めて、トランクスを履いた日の事を。
あの、、解放感あふれるフィーリング。
え?何が言いたいのか?
いや、今日銭湯で50近いおじ様のそう言う姿を見たモノですからw
今日は、友達と
もつクシをたしなみに。
いや~ここのモツ。良い。美味そうだろ(ニヤニヤ)
この街一番だな(笑)
ふ~満足満足(笑)
今日は最近、読んでるマンガの話を
カウンタック、、
ズバリこれが、マンガのタイトル。
昔のスーパーカー世代にわ、たまらないマンガのハズ。
自分は、消しゴムを飛ばして遊んでたくらいだが(笑)
実際の狂牛は、こんなに俊敏ではないだろうよ( ̄ー ̄)
驚くほどプアなクラッチ、冷却システム。
快適さとわ無縁なストイックな世界だ
(と妄想してみる)
くんタックなら愛せないが、、
TVRなら、、
心底愛せるかも
ドアノブのない車なんてカッコ良すぎ!
はっきり言って最高じゃん(決してそこに惚れたワケじゃないのだが(笑))
そこだけ真似しようか??
と心底、悩んだのは、、
ま、秘密の話(笑)
年間2千台の車が、、エンジンから全て自社設計。(ロータスでさえ、、ねぇ?)
しかも、職人が一台一台手作りってんだから!
買わない手はない!
オレも、
ミニカーでも
買っておくとしよう。。
さて、、
悪魔のカプチのセッティングは、ブースト1キロまで終了。 点火はカムも変わってないし、若干進めた程度。まだまだ試してみたい事はたくさん。
でも、もう雪降るしな�
って遅すぎって??
何だか、セッチング取り出すと、、
スネ出すのよ(涙) 進化したくないらしい(笑)
失火したり。。
で結局。イーマネの配線やり直ししたり。。
あと、ノートPCの電源と、わかまつ君の電源。
シガーからとって二股のシガーで分岐してたのだけど
電圧の降下が激しくて、、
わかまつ君、落ちる落ちる、、
今までは、ファン切ったり、アイドル3千にしたり。。
でも、バッテリから直接電源もらいましたよ・・
と手直しに時間が、、
暫定のセットでは、、
感触的にわ、、7千も回すと、もう頭打ち。。
かむがノーマルだから??スズポタービンだから??
それにしても、燃圧上げているのにも関わらず。。
何処も、増量増量。燃圧アップはそんなには、濃くならないのかも。
今回のエンジり下からトルクの立ち上がる、
WRカーのようなエンジンである!
結果、上は頭打ちであるが、、町乗りやドリフトすると、、
こっちの方が扱いやすいはず。
あとは転く、目標のブースト1,5に
3千回らいで到達してくれないだろうか(笑)
とりあえず、、動いていないブローオフを、、取り替えたい。。
もう6年使ってるタービンはオイル管理だね~!!
4万キロほどだが、、
全然まだいけそう。常用1キロかな??
HKSの毒キノコ使ってた割にインペラも削れて無かったし。
キレイ綺麗!!
もう少し頑張ってくれよ。。

Posted at 2007/11/10 21:24:23 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記