• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takakyouの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年5月26日

シートベルトホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
初の夏を向かえようと窓全開での走行も増えて来たところ、たまにパタパタと音がするので調査。
助手席の後方からパタパタと音がするので後部座席用のフックかと思い外しても変わらず・・
良く考えると一人運転中のみ、数日を経てシートベルトとやっと気ずきました。
2
シートベルトでは外す訳にも・・
良いパーツを探してた所「BMW MINI 純正 シートベルトホルダーセット 」なる物を発見♪
みんカラで取付されてる方もいるようなのでOKって事で先日ポチっと。
3
とりあえず取付。
何の加工もなく数秒で完了!でテスト走行、音はしなくなり解決かと・・
4
だけど、せっかくヘッドレス加工でロータイプにしたのにパーツのせいでアップ💦見た目がダメでしょって事で取付場所をヘッドレス以外で試したが実用的な所がなく・・
5
バラバラ分解、フック側の裏側を平らに削り使用する事に!
6
で、強度も考えて骨組線を残した感じで薄く削りました。
7
出来上がり!
まだ少しヘッドレスの隙間は出てしまいますがロータイプな雰囲気に戻り納得。
シートベルト事態の滑りは鈍くなりますが、異音の無い快適な通勤が出来した♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール塗装 DIY

難易度: ★★

バッテリー交換 BOSCH Silver X SLX-7C

難易度:

タイヤ交換

難易度:

H.S.P 強化イグニッションコイル、ケーブル交換

難易度:

オイル交換&プラグ点検

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takakyouです。 ザ・ビの1.4の情報が少ないので共有ため参加しました宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VCDS コーディング:Battery Adaptation設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 08:11:47
リア足廻り リメイク? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 08:20:16
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:49:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ザ・ビートル デューンに乗っています。 1.4の情報交換のため登録!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation