
平行作業で、ハリアーにスピーカーをインストールしました。
このハリアーには、泣かされましたね
まず、後輩がハリアーを購入時ナビを取り付けず
CD、MDのヘッドユニット+トヨタ純正スーパーライブサラウンドシステム使用で購入した事で、純正のナビ(NH3t-w56)を、後から購入して取り付けようとしたんですが、ライブサラウンドシステムがネックになってしまいましたよ。
詳しく、話すと長くなりますので、簡単に。
要するに、通常トヨタのオーディオ配線10p、6pが使えず、20pなるものが存在しており、まったく後から購入したナビには、カプラーが合わない状態だったのです。そこで、H7以降のトヨタ車は同一のカプラーですので解体屋から、10p、6pのカプラーを、購入、次にディーラーでライブサラウンドの配線図を出してもらい、全て配線を新設して、やっとナビが起動!で す が
まだ、音が出ないそうです、ライブサラウンドこいつのおかげで・・・
ライブサラウンドを、変換するキットがあるのですがとても高額4万前後
それならば、新しくスピーカーを購入して、純正のスピーカー配線は、使わず
直接、ヘッドユニットからスピーカーへOFCコードで結線これでGOOD SOUND 基本的な、デトニングなどは当たり前です。あ~インナーバッフルは、MDFでワンオフで作りました。
そんなこんなで、ナビが付き、いい音が聞けるハリアーになりました。
あ~あの日は、暑くかなり焼けました。
Posted at 2007/06/09 13:12:24 | |
トラックバック(0) | 日記